fc2ブログ
2014-12-30(Tue)

自転車でJR成田線・新木駅まで行ってみました!

11月1日にJR成田線(我孫子支線)に乗って布佐まで行ってきたのですが、今度は先週の土曜日(27日)にその手前の駅・新木駅まで自転車で行ってみました。(^_^)



しかし、電車でならまだしも、そこまで家から自転車に乗って行くとなると…




遠いwww




湖北駅までなら30~35分ぐらいでなんとか行けるんですけど、その先の新木駅までの距離が長いので辿り着くのに40~50分ぐらい掛かってしまいましたね(苦笑)。( ̄∀ ̄;;



※画像は本文と一切関係ありません(笑)




やはりあの辺りの地域へ行くには、電車に乗った方が早いのかもしれませんね。




最も成田線自体電車の本数が少ないため、時間と相談する必要はあるんですけれども (A^_^;;




ちなみに、新木駅は現在リニューアルに向けて工事中であり、バリアフリーの一環としてエレベーター・エスカレーター・多機能トイレなどの設備が新設されるとの事なので(平成29年3月完成予定)、これを機に近所の住民の人々から駅の利用者が増えて、地域の活性化に繋がるといいですね♪(*´∀`*)








※2016年1月27日に記事の内容を一部修正させていただきました。


 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogramによるブログ分析
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)

Author:おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)
出身地:千葉県


※サイトの運営状況によっては、ジャンルごとに記事数が偏る場合がございますので、ご理解の上ご了承いただきますようお願い致します。

今までの来訪者数
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
記事検索フォーム
当サイト公式ツイッター
お世話になっている方々のサイト
(特に変なサイトとかでなければw)基本的にリンクフリーです。
QRコード
QR
アニメ:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。

マンガ・小説:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。


ゲーム:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。



現在のサイトランキング