2023-02-09(Thu)
【特報】今度のスーパー戦隊は『王様』と『昆虫』がテーマ!? 『王様戦隊キングオージャー』が3月より放送開始
※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。

前回のー ゼン●イジャーは――――――――――!!!? ※2回目w
(聖帝サウザー) 前回の記事では、『機動戦士ガ●ダム 水星の魔女』の1期の最終回の(以下略w)プリキュアシリーズの最新作『ひろがるスカイ!プリキュア』について紹介したが、今回は3月から放送開始のスーパー戦隊シリーズの最新作『王様戦隊キングオージャー』(テレビ朝日系)について紹介していくぞ!

今作ではそのタイトル通り、異世界にある各国の王様5人が、地帝国・バグナラクの魔の手からチキュー(地球?)の人々を守るために戦うというこれまた最近のライトノベルみたいなwストーリーが展開されるのだ!
敵キャラクターならいざ知らず、戦隊側のメンバー全員が王様などという設定は、スーパー戦隊史上前代未聞の事であり、王様だけあって「敵はすべて下郎!!」と言わんばかりのw実力者揃いのはずであるから、一応w南斗最強の拳士と称されているこの聖帝サウザーも、ぜひ彼らの活躍に期待したところだな!


(フリーザ) 同じ王様でも、立場は“悪の”帝王として下々の方たちを蹂躙していたわたしたちとは正反対ですけれどね…(汗) ( ̄∀ ̄;;;;
しかし、今回の戦隊も、『昆虫』をモチーフにしているだけあって、
◇ 守護神が宿る最強国・シュゴッダムの“自称”王様 クワガタオージャー(レッド)
◇ テクノロジーの国・ンコソパの国王 トンボオージャー(ブルー)
◇ 芸術と医療の国・イシャバーナの女王 カマキリオージャー(イエロー)
◇ 氷雪の国・ゴッカンの国王 パピヨンオージャー(パープル)
◇ 農業の国・トウフの殿様 ハチオージャー(ブラック)
…といった様に、なかなか個性的なメンバーの方たちが揃っていますね。
彼らは変身アイテムでもあるオージャカリバーや変形盾・キングズウエポンを使って戦い、巨大化した敵(?)にはそれぞれの専用機である昆虫型機械生命体・シュゴッドとゴッドテントウ・ゴッドクモ・ゴッドアントを合体させ、巨大ロボのキングオージャーとなって立ち向かっていくのですが、ロボの名称が作品のタイトル通りになっているのが何ともエモいですね(笑)
(*´∀`*)
ちなみに、各メンバーのシュゴッドの名称は以下の通りですよ。
◇ クワガタオージャー … ゴッドクワガタ
◇ トンボオージャー … ゴッドトンボ
◇ カマキリオージャー … ゴッドカマキリ
◇ パピヨンオージャー … ゴッドパピヨン
◇ ハチオージャー … ゴッドハチ
…とまあ、ここまでの説明ですでに気付いた者もいると思うが、今作で注目すべきポイントは、何と紫のメンバーが最初から登場するという点だ!
今までの作品だと、紫などのメンバーは後から登場するというのがお約束だったが(?)、初期メンバーとして加わっているというのはおそらく初めての事であり、紫はこのサウザーの(愛着しているタンクトップのw)シンボルカラーでもあるから、時代がようやくオレに追い付いてきたといっても過言では無い気がするな!(注:違うと思いますw)


すばらしい!!!! (゜∀゜)
紫はわたしのシンボルカラーでもありますから、今作で初期メンバーのカラーとして採用されたのは何とも嬉しいですし、こういう試みは「うが いいとおもいますよ!!」とw言いたくなるぐらい新鮮味があると思いますので、シリーズのマンネリ化を防ぐ意味でも、今後の作品でもどんどん取り入れていってもいいかもしれませんね。
現時点でお知らせできる今作の情報はここまでですが、2月14日には今作の制作発表会見が、東映特撮YouTube Official、TTFC(東映特撮ファンクラブ)、TELASA、テレビ朝日スーパーヒーロータイムYouTubeチャンネルにて12時から配信されますので、今作の出演陣などについて知りたい方はそちらの動画も要チェックですよ!

※画像は本文とは一切関係ありませんw
※『王様戦隊キングオージャー』関連グッズはこちら
『王様戦隊キングオージャー』公式サイト : https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/


前回のー ゼン●イジャーは――――――――――!!!? ※2回目w
(聖帝サウザー) 前回の記事では、

今作ではそのタイトル通り、異世界にある各国の王様5人が、地帝国・バグナラクの魔の手からチキュー(地球?)の人々を守るために戦うというこれまた最近のライトノベルみたいなwストーリーが展開されるのだ!
敵キャラクターならいざ知らず、戦隊側のメンバー全員が王様などという設定は、スーパー戦隊史上前代未聞の事であり、王様だけあって「敵はすべて下郎!!」と言わんばかりのw実力者揃いのはずであるから、


(フリーザ) 同じ王様でも、立場は“悪の”帝王として下々の方たちを蹂躙していたわたしたちとは正反対ですけれどね…(汗) ( ̄∀ ̄;;;;
しかし、今回の戦隊も、『昆虫』をモチーフにしているだけあって、
◇ 守護神が宿る最強国・シュゴッダムの“自称”王様 クワガタオージャー(レッド)
◇ テクノロジーの国・ンコソパの国王 トンボオージャー(ブルー)
◇ 芸術と医療の国・イシャバーナの女王 カマキリオージャー(イエロー)
◇ 氷雪の国・ゴッカンの国王 パピヨンオージャー(パープル)
◇ 農業の国・トウフの殿様 ハチオージャー(ブラック)
…といった様に、なかなか個性的なメンバーの方たちが揃っていますね。
彼らは変身アイテムでもあるオージャカリバーや変形盾・キングズウエポンを使って戦い、巨大化した敵(?)にはそれぞれの専用機である昆虫型機械生命体・シュゴッドとゴッドテントウ・ゴッドクモ・ゴッドアントを合体させ、巨大ロボのキングオージャーとなって立ち向かっていくのですが、ロボの名称が作品のタイトル通りになっているのが何ともエモいですね(笑)
(*´∀`*)
ちなみに、各メンバーのシュゴッドの名称は以下の通りですよ。
◇ クワガタオージャー … ゴッドクワガタ
◇ トンボオージャー … ゴッドトンボ
◇ カマキリオージャー … ゴッドカマキリ
◇ パピヨンオージャー … ゴッドパピヨン
◇ ハチオージャー … ゴッドハチ
…とまあ、ここまでの説明ですでに気付いた者もいると思うが、今作で注目すべきポイントは、何と紫のメンバーが最初から登場するという点だ!
今までの作品だと、紫などのメンバーは後から登場するというのがお約束だったが(?)、初期メンバーとして加わっているというのはおそらく初めての事であり、紫はこのサウザーの(愛着しているタンクトップのw)シンボルカラーでもあるから、時代がようやくオレに追い付いてきたといっても過言では無い気がするな!(注:違うと思いますw)


すばらしい!!!! (゜∀゜)
紫はわたしのシンボルカラーでもありますから、今作で初期メンバーのカラーとして採用されたのは何とも嬉しいですし、こういう試みは「うが いいとおもいますよ!!」とw言いたくなるぐらい新鮮味があると思いますので、シリーズのマンネリ化を防ぐ意味でも、今後の作品でもどんどん取り入れていってもいいかもしれませんね。
現時点でお知らせできる今作の情報はここまでですが、2月14日には今作の制作発表会見が、東映特撮YouTube Official、TTFC(東映特撮ファンクラブ)、TELASA、テレビ朝日スーパーヒーロータイムYouTubeチャンネルにて12時から配信されますので、今作の出演陣などについて知りたい方はそちらの動画も要チェックですよ!

※画像は本文とは一切関係ありませんw
※『王様戦隊キングオージャー』関連グッズはこちら
『王様戦隊キングオージャー』公式サイト : https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/



- 関連記事
-
- 【特報】今までのウルトラマンとは一味違う? ウルトラマンガイアとの関係も気になる『ウルトラマンブレーザー』が7月より放送開始! (2023/06/23)
- 【衝撃】キュアウィングの正体は、まさかの…!? 新成人プリキュア・キュアバタフライも登場する『ひろがるスカイ!プリキュア』が放送開始 (2023/03/03)
- 【特報】今度のスーパー戦隊は『王様』と『昆虫』がテーマ!? 『王様戦隊キングオージャー』が3月より放送開始 (2023/02/09)
- 【特報】今度は青いプリキュアが主人公!? 『ひろがるスカイ!プリキュア』が2月より放送開始 (2023/01/26)
- 【特報】ライダーたちによるサバイバルゲーム再び…!? 『仮面ライダーギーツ』が9月より放送開始 (2022/09/09)
スポンサーサイト