fc2ブログ
2021-04-02(Fri)

今度の新キャラクターはポーランドの首相!? 『鉄拳7』に空手使いのリディア・ソビエスカ氏が参戦

※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。






フッフッフッ、フリーザですよ♪ (・∀・)






NAMCOの3D対戦格闘ゲーム『鉄拳7』に、2代目州光さんに続く(シーズン4の)新キャラクターとしてリディア・ソビエスカさんが追加されましたが、彼女は何とポーランドの現役の首相(!)であり、実際にポーランド大使館の完全協力の下に制作されたという衝撃的なキャラクターです…!!










その容姿は、左眼に傷があるというややワイルドな風貌ながらも真面目そうな性格の金髪美女であり、(同じく『鉄拳』のキャラクターである)ニーナ・ウィリアムズさんを熱血キャラにした感じですね(笑)






あらゆる構えを駆使する伝統派空手の使い手で、女性らしい華麗さを感じさせつつも、空手使いならではのパワフルかつスピーディーな連撃で相手を圧倒していくスタイルで戦うようです。










彼女の参戦理由につきましては、以下の(正式に公開されている)ストーリーで判明されているのですが… ※内容につきましては、一部加筆・修正しております






◆ リディア・ソビエスカ



格闘スタイル : 伝統派空手

国籍 : ポーランド





次世代のポーランドを主導する若き首相、リディア・ソビエスカ。



著名な政治家を輩出する一族に生まれた彼女は、将来は政治家となるべく英才養育を受けて育てられた―――。




リディアが10歳の時に祖父がポーランド大統領に就任した事で、彼女も世間から未来の政治家として注目されるようになるが、彼女自身は政治家になるつもりは全く無く、護身術として学んでいた伝統派空手の道を究めたいと考えていた―――。




しかし、その2年後、外遊を終えて帰国した祖父と父を出迎えるため専用ヘリポートで待っていたリディアの目の前で、祖父と父を乗せた政府専用のヘリコプターが突如爆発し墜落するという事故が起き、彼女も飛散した破片が顔に当たって傷を負い、気を失ってしまう―――。




数日後に意識を取り戻したリディアは、祖父は奇跡的に一命を取り留めたものの父は亡くなった事と、あの時の事故が爆発物を使った大統領暗殺を目的としたテロ行為であった事を知り、深い怒りと悲しみに暮れる―――。




事件から2カ月後、面会謝絶が解けた祖父を見舞いに行った時に「不当な力に、決して屈してはならん。 決してだ。 心身ともに強くあれ」という言葉を伝えられたリディアは、祖父の手を力強く握り返しながら秘めた決意を言葉にする―――。



「私決めた。 私、お爺ちゃんやお父さんみたいな立派な政治家になる!」




その言葉を実践するように、リディアは16歳で大学の法学部に入学し、5年後に主席で卒業する。



そして、21歳で被選挙権を獲得すると、すぐさま国政選挙に立候補し初出馬で初当選を果たす。




一方で、18歳で初出場した空手の世界選手権組手の部でも優勝し、議員になった後も大会に出場し続け前人未踏の6連覇を果たすなど、『最強の議員』の愛称で国民に親しまれる存在となっていった―――。




時は流れ、世界中で三島財閥とG社による戦争が激しさを増していく中、ポーランドでも三島財閥が不法に特殊部隊を配備するなど様々な混乱が生じており、国内では新たな政治指導者を求める声が急速に強くなっていた―――。



その声に応えるべく、リディアは与党第一党の総裁選挙に名乗りを上げて勝利し、29歳という若さでポーランド首相に就任した。




そして、三島財閥に対し不法に駐留している鉄拳衆の撤退を要請するが、三島財閥頭首である三島 平八からは『撤退要請にワシは一切従うつもりは無い。 もし不服があるなら、お前自身がThe King of Iron Fist Tournamentに参加し、直接ワシと交渉しに来るが良い』という脅迫めいた内容の親書が届く。




その内容にリディアは腹を立てつつも、大会への参加を決意するのであった。




「私は不当な力には屈しない。 ポーランド国民の為、私は負けません!」














(ベジータ) って、他のキャラクターと比べて



ストーリーが異様に長過ぎるんですけど!!!?wwww (゜Д゜;;;;





(先に登場した新キャラクターの)リロイ・スミス氏やファーカムラム氏もそうだったけどw






まあ、彼女も幼少期から結構ハードな人生を送っている空手使いで、現役の政治家でもあり三島財閥と因縁のあるキャラクターという事は理解出来たがな…






ただ、首相だからというのもあるだろうが、勝利時にも発する「ポーランド国民の為、私は負けません」というセリフから愛国心の強い真面目なキャラクターだというのは判るものの、レイジアーツを繰り出す際にも「全ては国民のために」とか言い出すからwどことなくイタイ感じがしなくもないのだが…(←誉め言葉ですw) ( ̄∀ ̄;;;;





※画像は本文とは一切関係ありませんw






まあ、(『デッドオア●ライブ』シリーズのように)忍者ならまだしも、こう空手使いばかり登場すると正直ムダに暑っ苦しい感じがするんですけれどもw(熱に弱い)コロナウイルスへの対策としてはある意味良いかもしれませんね(笑) (*´∀`*)






『鉄拳』シリーズのキャラクターの中でも“正統派”であるリディアさんの参戦は、人格的にアレなキャラクターばっか登場して正直マンネリ気味だったw『鉄拳7』のさらなる活性化に繋がるかもしれませんし、彼女もまた空手使いというだけあって、因縁の相手である三島流喧嘩空手の使い手の平八さんの他、その息子で同じく三島流の三島一八さんや孫の正統派空手の使い手である風間仁さんとも何らかの因縁が生まれるかもしれないため、今後の彼女のストーリーにも期待したいところですね。













『鉄拳7』公式サイト : https://www.tk7.tekken-official.jp/












 ブログランキング・にほんブログ村へ 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)

Author:おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)
出身地:千葉県


※サイトの運営状況によっては、ジャンルごとに記事数が偏る場合がございますので、ご理解の上ご了承いただきますようお願い致します。

今までの来訪者数
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
記事検索フォーム
当サイト公式ツイッター
お世話になっている方々のサイト
(特に変なサイトとかでなければw)基本的にリンクフリーです。
QRコード
QR
アニメ:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。

マンガ・小説:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。


ゲーム:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。



現在のサイトランキング