2020-05-15(Fri)
状況を不安視し過ぎるのはかえって危険!? コロナウイルスに負けないための対策と心構えとは・その1
※記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。

meoさんによる写真ACからの写真
(聖帝サウザー) 新型コロナウイルスの蔓延により世界中の各国で予想以上の甚大な被害が生じてしまい、都市のロックダウンなどに追われる事態となってしまったが…。
日本でも(先月7日に)政府から緊急事態宣言が発令され、今月4日にはその期間の延長が発表されたものの、国民たちがそれぞれ休日の外出自粛と3密回避に専念した事で、何とかピークを乗り越え感染率を大幅に抑える事が出来たようだ。
しかし、秋頃には再びウイルスが蔓延するという“第2波”の危険性が予想されている事から、未だ予断を許さぬ状況にあるのも確かだし、南斗六聖拳最強の拳士であり北斗神拳すら通用しない無敵の肉体を持ったオレの力を持ってしても、良い対処法を見つけられないのが何とももどかしい所だな… ;;-_-)

(フリーザ) しかも一時は、どこからか流れたデマ情報によってティッシュペーパーやトイレットぺーパー、除菌グッズ等が売り切れになる店舗が続出する事態にまで陥り、3月にはオーストラリア・シドニーのスーパーマーケットで2人の主婦がトイレットペーパーを巡って血で血を洗う(ry 乱闘罪で御用になるという事件まで起きる始末ですからね…(汗) ( ̄∀ ̄;;;;
まあ、それだけならまだカワイイもの(?)かもしれませんが、トイレットペーパー等を買い占めてネットオークションで高値で転売したり、STAY HOME中にストレスを溜め過ぎたあまりDVなどをするようになったり、店舗や公共施設で「俺コロナ」と言って嫌がらせをするVAKAまで出てきてしまっているのは何とも嘆かわしい問題ですね…。
(ビルス) まあ今はこういう状況だし、政府の対応も色々とアレだからwウサ晴らししたくなるという気持ちは分からなくはないけど、だからといって犯罪行為に走っちゃうのはダメだよね。
それに最近は、コロナウイルスに感染した人を差別する嗜虐性加害者や、経済的に苦しいため止む無く開いている店舗に対して陰湿な嫌がらせをする“自粛警察”と呼ばれる輩も増えているようけど、そういう連中は逆に自分がコロナに感染したら何て言い訳するつもりなんだろうねえ…(汗)

(ウイス) そのような心無い方々によって、(コ●ナビールなど)企業名に“コロナ”という名称が付いているというだけで「縁起が悪い」と風評被害に遭う企業もありましたからね…。
まあ、そういう何かと因縁を付けたがる××××に限って「オレは感染したりしないから大丈夫」なんて根拠も無しに思い込んでたりするんでしょうけれども、そいつがコロナに掛かった時は蘇り逝く残骸達を引き連れて行ってケラケラと笑ってやりゃいいんじゃないですかね♪(意味不明w) (^∀^)

しかし、この手のウイルスはどんなに対策を徹底しても完全に防ぎきれるものではないようですし、かと言って状況を不安視し過ぎるとネガティブな感情に捉われて前述の様な他者を傷付けるような行為を犯してしまうようになる危険性がありますからね…。
だから、(今月末に)緊急事態宣言が解除されるその時までは「あまりネガティブに考え過ぎず、今は自分が出来る事だけに専念しよう」という強い気持ちを持って、引き続き3密回避を心掛けて『休日もなるべく不要な外出を避け、万が一外出する際には必ずマスクを付けるようにする』『自宅や会社に着いた時は、手洗いとうがいを忘れないようにする』といった対策を行っていくべきでしょうね。

『病は気から』という言葉もあるし、精神が疲労し過ぎて体調を崩しちゃったりすると、それこそ免疫力の低下を招いてしまいコロナに掛かりやすくなる原因になりかねないからね。
とにかく、いつこの事態が収束するかは判らないけれども、今後もコロナ対策だけはしっかりと続けて心身共に免疫力を高めていくべきだろうね。

meoさんによる写真ACからの写真
(聖帝サウザー) 新型コロナウイルスの蔓延により世界中の各国で予想以上の甚大な被害が生じてしまい、都市のロックダウンなどに追われる事態となってしまったが…。
日本でも(先月7日に)政府から緊急事態宣言が発令され、今月4日にはその期間の延長が発表されたものの、国民たちがそれぞれ休日の外出自粛と3密回避に専念した事で、何とかピークを乗り越え感染率を大幅に抑える事が出来たようだ。
しかし、秋頃には再びウイルスが蔓延するという“第2波”の危険性が予想されている事から、未だ予断を許さぬ状況にあるのも確かだし、南斗六聖拳最強の拳士であり北斗神拳すら通用しない無敵の肉体を持ったオレの力を持ってしても、良い対処法を見つけられないのが何とももどかしい所だな… ;;-_-)

(フリーザ) しかも一時は、どこからか流れたデマ情報によってティッシュペーパーやトイレットぺーパー、除菌グッズ等が売り切れになる店舗が続出する事態にまで陥り、3月にはオーストラリア・シドニーのスーパーマーケットで2人の主婦がトイレットペーパーを巡って血で血を洗う(ry 乱闘罪で御用になるという事件まで起きる始末ですからね…(汗) ( ̄∀ ̄;;;;
まあ、それだけならまだカワイイもの(?)かもしれませんが、トイレットペーパー等を買い占めてネットオークションで高値で転売したり、STAY HOME中にストレスを溜め過ぎたあまりDVなどをするようになったり、店舗や公共施設で「俺コロナ」と言って嫌がらせをするVAKAまで出てきてしまっているのは何とも嘆かわしい問題ですね…。
(ビルス) まあ今はこういう状況だし、政府の対応も色々とアレだからwウサ晴らししたくなるという気持ちは分からなくはないけど、だからといって犯罪行為に走っちゃうのはダメだよね。
それに最近は、コロナウイルスに感染した人を差別する嗜虐性加害者や、経済的に苦しいため止む無く開いている店舗に対して陰湿な嫌がらせをする“自粛警察”と呼ばれる輩も増えているようけど、そういう連中は逆に自分がコロナに感染したら何て言い訳するつもりなんだろうねえ…(汗)

(ウイス) そのような心無い方々によって、(コ●ナビールなど)企業名に“コロナ”という名称が付いているというだけで「縁起が悪い」と風評被害に遭う企業もありましたからね…。
まあ、そういう何かと因縁を付けたがる××××に限って「オレは感染したりしないから大丈夫」なんて根拠も無しに思い込んでたりするんでしょうけれども、そいつがコロナに掛かった時は蘇り逝く残骸達を引き連れて行ってケラケラと笑ってやりゃいいんじゃないですかね♪(意味不明w) (^∀^)

しかし、この手のウイルスはどんなに対策を徹底しても完全に防ぎきれるものではないようですし、かと言って状況を不安視し過ぎるとネガティブな感情に捉われて前述の様な他者を傷付けるような行為を犯してしまうようになる危険性がありますからね…。
だから、(今月末に)緊急事態宣言が解除されるその時までは「あまりネガティブに考え過ぎず、今は自分が出来る事だけに専念しよう」という強い気持ちを持って、引き続き3密回避を心掛けて『休日もなるべく不要な外出を避け、万が一外出する際には必ずマスクを付けるようにする』『自宅や会社に着いた時は、手洗いとうがいを忘れないようにする』といった対策を行っていくべきでしょうね。

『病は気から』という言葉もあるし、精神が疲労し過ぎて体調を崩しちゃったりすると、それこそ免疫力の低下を招いてしまいコロナに掛かりやすくなる原因になりかねないからね。
とにかく、いつこの事態が収束するかは判らないけれども、今後もコロナ対策だけはしっかりと続けて心身共に免疫力を高めていくべきだろうね。



- 関連記事
-
- 【検証】なぜ日本のコロナウイルス感染者数が激減しているのか…謙虚、環境の違い (2021/12/09)
- 【新型コロナウイルスの収束へ向けて…】2回目のコロナワクチン接種完了しました! (2021/09/16)
- 状況を不安視し過ぎるのはかえって危険!? コロナウイルスに負けないための対策と心構えとは・その2 (2020/06/25)
- 状況を不安視し過ぎるのはかえって危険!? コロナウイルスに負けないための対策と心構えとは・その1 (2020/05/15)
スポンサーサイト