2020-01-30(Thu)
【特報②】新たなギャグ路線の作品になる可能性アリ!? 令和初のスーパー戦隊『魔進戦隊キラメイジャー』が3月より放送開始
※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。

前回のラ●ラァァァァァァァァァぁぁぁぁぁぁぁイブ!!!! (ウソw)
(サウザー) …とまあ、いつも通り意味不明な前フリから始まったところでw今回は3月8日より放送開始されるスーパー戦隊の新シリーズ 『魔進戦隊キラメイジャー』(テレビ朝日系)について紹介していくぞ! \(^0^)/
令和初のスーパー戦隊となる今作は、前作(『騎士竜戦隊リュウソウジャー』)と同じくシリーズ伝統(?)の5人戦隊であり、メンバーのカラーもそれぞれレッド・ブルー・イエロー・グリーン・ピンクというお馴染みのものだが、強いて特徴を挙げるなら(2017年放送の)『宇宙戦隊キュウレンジャー』と同様にグリーンを女性が担当するという事だな。
肝心のストーリーだが、さまざまな分野で活躍しているある5人の若者が不思議なパワーを秘めた美しい宝石に選れてキラメイジャーとなり、地球を汚し人々から希望や輝きを奪おうとする闇の軍団・ヨドンヘイムと戦っていくという内容で、前回紹介したアニメ『ヒーリングっどプリキュア』と似た感じでもあるから、双方を比較して観てみるのも面白いかもしれんな。
ただ、『激走戦隊カーレンジャー』や『炎神戦隊ゴーオンジャー』の例があるように、自動車等の乗り物をモチーフにした戦隊ものは何故かギャグ路線に走りやすいという傾向があるためwストーリーに関しては過度にシリアスな展開を期待するのだけは避けておいた方が良いかもしれんな(苦笑) A(^_^;;;;

(フリーザ) 『激走戦隊カーレンジャー』については、何故敵の怪人が市販のイモ羊かんを食っただけで巨大化出来るのかがw未だに謎ですからね… ( ̄∀ ̄;;;;
かといって、やたら公道であおり運転をしまくったり酔っ払って運転手とケンカしてタクシーをか(ry 怪人が登場してw戦闘時に「オレは人を殴るためにい(ry 」とか言ったりするのだけは止めてほしいですけれども…(汗)
まあ、昨年はそういった交通関連の事件の続発が問題となっただけに、制作スタッフ側が悪ノリしてその様な怪人を登場させてくる危険性は無いとも言い切れんからな…(汗)
しかし今回の戦隊は乗り物がモチーフになっているだけに、そういうものが好きな子どもたちにとっては存分に楽しめる内容になるだろうし、さらに2月8日には今作の前日譚となる映画『魔進戦隊キラメイジャー エピソードZERO』が(『騎士竜戦隊リュウソウジャーVS快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』と共に)公開されるので、興味のある下郎の方は観ておくと本編がより一層楽しめるかもしれんぞ! (・∀・)

では最後に、『魔進戦隊キラメイジャー』のメンバーたちについて紹介しておこう。
◆ 創の戦士・キラメイレッド (演:小宮璃央)
絵を描くことが好きな高校生・熱田充瑠が変身する。
レッドキラメイストーンに認められ、戦闘では無限のキラキラしたイメージで攻撃を“創造”して戦う。
他のキラメイジャーのように輝いていないと及び腰になるが類まれなる想像力を持っており、その想像力が溢れて
「ひらめキーング!」と叫びwゾーンに入った時は、誰にも負けないキラメンタルの輝きを放つ。
相棒は魔進ファイヤ。 決め言葉は「ひらめきスパーリング!」
◆ 射の戦士・キラメイイエロー (演:木原瑠生)
eスポーツ界のNo.1プレイヤーであり、シューティングゲーム部門では賞金ランキング1位の座に君臨する射水為朝が変身。
イエローキラメイストーンに認められ、戦闘では多彩でトリッキーな銃さばきと百発百中の正確な射撃術を披露する。
相棒は魔進ショベロー。 決め言葉は「導きシューティング!」
◆ 速の戦士・キラメイグリーン (演:新條由芽)
100メートル走の日本記録を持つ女子陸上界のスピードスター・速見瀬奈が変身。
グリーンキラメイストーンに認められ、戦闘ではそのスピードを生かした高速攻撃で敵を翻弄する。
好奇心旺盛な性格で、何も考えずに突っ走ってしまう事もある。
相棒は魔進マッハ。 決め言葉は「突撃ライトニング!」
◆ 斬の戦士・キラメイブルー (演:水石亜飛夢)
イケメン人気アクション俳優・押切時雨が変身。
ブルーキラメイストーンに認められ、戦闘では得意の剣術を生かした強烈な斬撃で敵を討つ。
クールでストイックな性格で、頭脳明晰な文武両道のマルチプレイヤー。
相棒は魔進ジェッタ。 決め言葉は「切っ先アンストッパブル!」
◆ 治の戦士・キラメイピンク (演:工藤美桜)
テレビでも評判の美人過ぎるスーパードクター・大治小夜が変身。
ピンクキラメイストーンに認められ、戦闘では治癒能力や得意の合気道を生かした戦闘スキルを披露する。
物事の判断基準は「エモい」か「エモくない」かで、ちょっとズレている所もある性格。
相棒は魔進ヘリコ。 決め言葉は「手さばきインクレディブル!」
ちなみに、元底抜けAIR-LINEのメンバーでお馴染みの芸人・古坂大魔王氏も変身アイテムや武器を開発した博多南無鈴役で出演するとの事だが、ひょっとしたら(小坂氏の化身?である歌手の)ピ●太郎も勢い余ってw登場するかも…!?

※画像は本文とは一切関係ありませんw
『魔進戦隊キラメイジャー』公式サイト : https://www.tv-asahi.co.jp/kiramager/#/?category=anime
前回の記事と合わせ、ここまでご精読ありがとうございました。 m( _ _ )m

前回のラ●ラァァァァァァァァァぁぁぁぁぁぁぁイブ!!!! (ウソw)
(サウザー) …とまあ、いつも通り意味不明な前フリから始まったところでw今回は3月8日より放送開始されるスーパー戦隊の新シリーズ 『魔進戦隊キラメイジャー』(テレビ朝日系)について紹介していくぞ! \(^0^)/
✨番組公式Twitterスタート✨
— 魔進戦隊キラメイジャー (@KIRAMAGER_toei) December 25, 2019
スーパー戦隊シリーズ44作目は
史上最高に輝くヒーローが誕生✨
その名も、
「魔進戦隊キラメイジャー」
2020年3月8日(日) 午前9時30分
テレビ朝日系列にて、キラメイGO!! pic.twitter.com/b0ZlvkFJdk
令和初のスーパー戦隊となる今作は、前作(『騎士竜戦隊リュウソウジャー』)と同じくシリーズ伝統(?)の5人戦隊であり、メンバーのカラーもそれぞれレッド・ブルー・イエロー・グリーン・ピンクというお馴染みのものだが、強いて特徴を挙げるなら(2017年放送の)『宇宙戦隊キュウレンジャー』と同様にグリーンを女性が担当するという事だな。
肝心のストーリーだが、さまざまな分野で活躍しているある5人の若者が不思議なパワーを秘めた美しい宝石に選れてキラメイジャーとなり、地球を汚し人々から希望や輝きを奪おうとする闇の軍団・ヨドンヘイムと戦っていくという内容で、前回紹介したアニメ『ヒーリングっどプリキュア』と似た感じでもあるから、双方を比較して観てみるのも面白いかもしれんな。
ただ、『激走戦隊カーレンジャー』や『炎神戦隊ゴーオンジャー』の例があるように、自動車等の乗り物をモチーフにした戦隊ものは何故かギャグ路線に走りやすいという傾向があるためwストーリーに関しては過度にシリアスな展開を期待するのだけは避けておいた方が良いかもしれんな(苦笑) A(^_^;;;;

(フリーザ) 『激走戦隊カーレンジャー』については、何故敵の怪人が市販のイモ羊かんを食っただけで巨大化出来るのかがw未だに謎ですからね… ( ̄∀ ̄;;;;
かといって、やたら公道であおり運転をしまくったり酔っ払って運転手とケンカしてタクシーをか(ry 怪人が登場してw戦闘時に「オレは人を殴るためにい(ry 」とか言ったりするのだけは止めてほしいですけれども…(汗)
まあ、昨年はそういった交通関連の事件の続発が問題となっただけに、制作スタッフ側が悪ノリしてその様な怪人を登場させてくる危険性は無いとも言い切れんからな…(汗)
しかし今回の戦隊は乗り物がモチーフになっているだけに、そういうものが好きな子どもたちにとっては存分に楽しめる内容になるだろうし、さらに2月8日には今作の前日譚となる映画『魔進戦隊キラメイジャー エピソードZERO』が(『騎士竜戦隊リュウソウジャーVS快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』と共に)公開されるので、興味のある下郎の方は観ておくと本編がより一層楽しめるかもしれんぞ! (・∀・)

では最後に、『魔進戦隊キラメイジャー』のメンバーたちについて紹介しておこう。
◆ 創の戦士・キラメイレッド (演:小宮璃央)
絵を描くことが好きな高校生・熱田充瑠が変身する。
レッドキラメイストーンに認められ、戦闘では無限のキラキラしたイメージで攻撃を“創造”して戦う。
他のキラメイジャーのように輝いていないと及び腰になるが類まれなる想像力を持っており、その想像力が溢れて
「ひらめキーング!」と叫びwゾーンに入った時は、誰にも負けないキラメンタルの輝きを放つ。
相棒は魔進ファイヤ。 決め言葉は「ひらめきスパーリング!」
◆ 射の戦士・キラメイイエロー (演:木原瑠生)
eスポーツ界のNo.1プレイヤーであり、シューティングゲーム部門では賞金ランキング1位の座に君臨する射水為朝が変身。
イエローキラメイストーンに認められ、戦闘では多彩でトリッキーな銃さばきと百発百中の正確な射撃術を披露する。
相棒は魔進ショベロー。 決め言葉は「導きシューティング!」
◆ 速の戦士・キラメイグリーン (演:新條由芽)
100メートル走の日本記録を持つ女子陸上界のスピードスター・速見瀬奈が変身。
グリーンキラメイストーンに認められ、戦闘ではそのスピードを生かした高速攻撃で敵を翻弄する。
好奇心旺盛な性格で、何も考えずに突っ走ってしまう事もある。
相棒は魔進マッハ。 決め言葉は「突撃ライトニング!」
◆ 斬の戦士・キラメイブルー (演:水石亜飛夢)
イケメン人気アクション俳優・押切時雨が変身。
ブルーキラメイストーンに認められ、戦闘では得意の剣術を生かした強烈な斬撃で敵を討つ。
クールでストイックな性格で、頭脳明晰な文武両道のマルチプレイヤー。
相棒は魔進ジェッタ。 決め言葉は「切っ先アンストッパブル!」
◆ 治の戦士・キラメイピンク (演:工藤美桜)
テレビでも評判の美人過ぎるスーパードクター・大治小夜が変身。
ピンクキラメイストーンに認められ、戦闘では治癒能力や得意の合気道を生かした戦闘スキルを披露する。
物事の判断基準は「エモい」か「エモくない」かで、ちょっとズレている所もある性格。
相棒は魔進ヘリコ。 決め言葉は「手さばきインクレディブル!」
ちなみに、元底抜けAIR-LINEのメンバーでお馴染みの芸人・古坂大魔王氏も変身アイテムや武器を開発した博多南無鈴役で出演するとの事だが、ひょっとしたら(小坂氏の化身?である歌手の)ピ●太郎も勢い余ってw登場するかも…!?

※画像は本文とは一切関係ありませんw
『魔進戦隊キラメイジャー』公式サイト : https://www.tv-asahi.co.jp/kiramager/#/?category=anime
前回の記事と合わせ、ここまでご精読ありがとうございました。 m( _ _ )m



- 関連記事
-
- コロナ禍による憂鬱も吹き飛ばす!? 『魔進戦隊キラメイジャー』『ヒーリングっど♥プリキュア』に新キャラクター追加・ その1 (2020/08/14)
- 【特報】今度のウルトラマンはウルトラマンゼロの弟子!? 『ウルトラマンZ(ゼット)』が6月20日より放送開始 (2020/06/11)
- 【特報②】新たなギャグ路線の作品になる可能性アリ!? 令和初のスーパー戦隊『魔進戦隊キラメイジャー』が3月より放送開始 (2020/01/30)
- 【特報①】ついにプリキュアも医療の時代へ…!? 新シリーズ『ヒーリングっど♥プリキュア』が2月より放送開始 (2020/01/23)
- 今年も一年間ありがとうございました!【2019年度】 (2019/12/27)
スポンサーサイト