fc2ブログ
2014-12-01(Mon)

ここがヘンだよサイヤ人・2

昨日(11月30日)の『ドラゴンボール改』でのサタンの言動に、思わず笑い死しそうになりましたwww


あの時、ブウは絶対家の上から一部始終見てたと思うね(笑)( ̄∀ ̄;;ウン


…とまあ、その話は後日お話しするとしてw本日は前回の続きとして、アニメ『ドラゴンボールZ』のサイヤ人の王子・ベジータ様の名言(迷言w)の数々を紹介していきたいと思います。


登場初期の頃は、ナッパと共に大物感タップリを漂わせ(背は低い方ですけどw)、悟空達との闘いでは圧倒的なパワーとタフネスぶりを発揮し、当時のファン達に『コイツが宇宙で一番最強なのか?』と思わせる程のインパクトを与えた彼でしたが、更にその上を行くフリーザからは部下も同然の扱いを受けていた事が明らかになってからは、どことなくヘタレな部分を露出するように(実際、「フリーザがドラゴンボールで不老不死になってしまったら、永遠にあの野郎のいいなりだ」と恐れていましたし…) (‐_‐;


まあ、だから後に地球での生活にも馴染めるようになったというのもあるんでしょうけど(笑)。


・きさまらは家にかえってミルクでものんでやがれ

人造人間たちとの闘いで、研究所へ逃げた20号(ドクター・ゲロ)を追うため、クリリンから貰った仙豆を食べて体力を回復した後、クリリンたちに放った彼なりの気遣い(?)のセリフ。


ミルクってwww


・や…やはりそうか!!きさまかってに人の妻を!!自分の妻のを見せりゃーいいだろうが!!チチの乳の写真を!!

悟空達が魔人ブウ(オリジナルの小さい方)によって破壊された地球をナメック星のドラゴンボールで元に戻そうとする際、
ボールの乱用を咎める老界王神を悟空がブルマ(ベジータの奥さん)をダシになだめようとしている際(倫理上の問題により詳細は割愛ww)、ベジータが「その女とはブルマの事じゃないだろうな」とツッ込んだ後の、唐突にダジャレを利かせたセリフwww

この通り、魔人ブウ戦以降は次第にキャラ崩壊にも繋がりかねない言動が増えていく事に(笑)。


・楽しいビンゴの歌

厳密に言うとセリフではなく、復活1作目の映画『ドラゴンボールZ 神と神』にて、ブルマの誕生日パーティーに、付き人のウイスと共に飛び入り参加(?)した破壊神・ビルスの機嫌が悪くなりそうになるのを防ぐため、唐突に「おいコラお前たち!」と掛け声を出した後にダンスしながら(!!)披露したアレですwww

いくら界王様から、事前にビルスの強さと恐ろしさを伝えられて無闇に怒らせないように警告されていたとはいえ、プライドを投げ捨てて「そこまでやるか?!!」とファンの人々に思わせた、あまりにも衝撃的なというより放送事故と呼ぶべきシーンでした(笑)(回想シーンにて、親父のベジータ王がメシ食ってるビルスの横で土下座しているシーンもw)(゜Д゜;;;

困惑したビルスからも、「あいつがあんなに歌もダンスもセンスが無いとは思わなかった」とツッ込まれてましたしww(´∀`;


まあ、以上紹介してきたこれらのセリフはあくまでもベジータのキャラの一部分からくるものであり、本来は泣かせるようなものも多いんですけど(自爆して魔人ブウ(復活したての頃の太った方w)を道連れにする前のセリフとか)、普段真面目に振る舞っている分突如として突拍子も無い言動をされると、かえって余計に注目されるというか(^^;


何はともあれ、来年4月に公開予定の次回作(『ドラゴンボールZ 復活の「F」』)では、もう少し従来のシリアスな面が見られるといいんですけど(笑)。



ちなみ、楽しいビンゴの歌に関しては、映画かYoutubeに投稿されている動画の方で確認する事をオススメします(笑)。


FC2 Blog Ranking
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

漫画・アニメ ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)

Author:おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)
出身地:千葉県


※サイトの運営状況によっては、ジャンルごとに記事数が偏る場合がございますので、ご理解の上ご了承いただきますようお願い致します。

今までの来訪者数
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
記事検索フォーム
当サイト公式X(旧Twitter)
お世話になっている方々のサイト
(特に変なサイトとかでなければw)基本的にリンクフリーです。
QRコード
QR
アニメ:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。

マンガ・小説:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。


ゲーム:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。



現在のサイトランキング