fc2ブログ
2014-11-17(Mon)

鉄拳7のロケテスト再び?!

(全日本プロレス・11月16日後楽園ホール大会にて)

73歳になっても、ドリー・ファンクJr選手のスピニング・トーホールドの切れ味の深さには目を見張るものがある… (-_-;

選手層が薄くなった今の全日本には、若い選手達の台頭ばかりでなく、lやはりこういう古き良きプロレスを体現することの出来る、“生き字引”であるプロレスラーがまだまだ必要であると思います。

交渉の末に招聘して下さった、弟子である西村修選手には感謝ですね。(*´∀`*)


さて、以前にnamcoの人気3D格闘ゲーム『鉄拳』の最新作・『鉄拳7』のロケテストのレポートをお送りしましたが、何とそのロケテストの2回目が、11月22・23日に各地のアミューズメントセンターにて開催されます。

以前のロケテストよりも、使用出来るキャラクターの追加や各キャラクターの技のバランス調整など、更なる要素が加えられる可能性が高いため、ファンであれば是非とも参加したいところです。

もちろん、私自身も22日に観戦に行く予定ですが、相変わらず格ゲーの腕がイマイチ過ぎるため、例の如く当日のプレイは控えておきます(笑) ( ̄∀ ̄;


ちなみに、開催場所は以下の通りです。

・東京レジャーランド秋葉原店(東京都千代田区)
・セガ池袋GIGO(東京都豊島区)
・ラウンドワンスタジアム千日前店(大阪府大阪市)
・タイトーステーション福岡天神店(福岡県福岡市)



あと、以前のロケテストでお披露目になった新キャラクター2人の本名・格闘スタイルの方が、正式に明らかになりましたので、改めて紹介させて頂きます。m(_ _)m


・カタリーナ・アウヴェス(サバサバとした印象の、口の悪い(?)中南米系の女性)

格闘スタイル:サバット(横蹴りやつま先部分での蹴り技を主体とした、フランス式のキックボクシング)

ただ、膝蹴りやかかと落としなど、通常のサバットのルールでは“禁じ手”とされている技も含まれているので、正確には我流のサバットといった方がしっくりくるかも。


クラウディオ・セラフィーノ(貴族の様な衣装を身に纏った、ちょっとキザそうなwイケメンの男性)

格闘スタイル:シリウス流祓魔術

このキャラクターに関してはいまだ謎が多く、シリウス流祓魔術という名の格闘スタイルも、どこか中二病的wオカルトチックな印象を受けるため、何か格ゲーっぽくないというか(笑)


セラフィーノ家に代々伝わる、対魔物用に考案された独自の格闘術とか?(・・?


肝心の戦法はというと、特定の技を当てた後で、右手に青白いオーラの様なものを宿してそこからまた特殊な技を出せるとの事ですが…。


もはや格闘家というよりは、ハ●ー・ポッターじみた魔法使いといった感じですな(笑)。(^^;


しかし、祓魔術の使い手というところからして、その闘いの目的は、やはり(魔を祓う眷族に生まれた者の宿命に従い)デビルの力を宿している一八や仁を倒し、その禍々しい力を封じる事なのだろうか…?


…とまあ、行き過ぎた妄想はこの辺りにしておきw今度のロケテストでまた新しい情報が入り次第、ブログ上にてレポートしていきたいと思います。



押してやって下さい(笑)

FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

エンターテインメント ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)

Author:おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)
出身地:千葉県


※サイトの運営状況によっては、ジャンルごとに記事数が偏る場合がございますので、ご理解の上ご了承いただきますようお願い致します。

今までの来訪者数
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
記事検索フォーム
当サイト公式ツイッター
お世話になっている方々のサイト
(特に変なサイトとかでなければw)基本的にリンクフリーです。
QRコード
QR
アニメ:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。

マンガ・小説:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。


ゲーム:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。



現在のサイトランキング