fc2ブログ
2014-11-13(Thu)

JR成田線(我孫子支線)に乗って布佐駅まで行ってみました! その2

安倍晋三首相が、11月中の衆院解散を発表し、消費税の10%引き上げを2017年4月に延期するとの事ですが、果たしてそれまでに景気が少しでも回復に向かうのか気になりますね…。



政治の事はあまり詳しくないので、よく分からないんですけど(苦笑) (^^;




…とまあ、その問題はひとまず置いておくとして、本日は、前回の続きとして、我孫子市・布佐を訪れた際のレポートをまとめていきたいと思います。




布佐駅(成田線)で降り、しばらく周辺を探索して竹内神社等近所で有名なスポットを回った後、試しに隣の新井駅(我孫子寄り)までどれくらいかかるか歩いてみたのですが…。




正直遠過ぎました(笑)




何しろ、布佐駅から新井駅までの間隔が3.2kmもあるので、上野駅から秋葉原駅まで徒歩で行くよりも倍以上時間がかかるわけです (-_‐;



その一方で、いろいろな店が建ち並び比較的賑やかな我孫子駅周辺や天王台駅周辺(両駅とも常磐線)とは打って変わり、この周辺は公園や緑地が多く設備されており、自然の溢れる閑静な住宅街であるため、散歩するにはうってつけのコースと言えるかもしれません。




まあ、途中にコンビニ等のお店がほとんど無いというのは難点かもしれませんが ( ̄∀ ̄;




そのまま新木駅に向かう中で、立ち寄った布佐市民の森にて我孫子市国際野外美術展なるイベントが開催されており(この場所以外にも、周辺のいろんな場所で開催されていた)、世界各国の様々なアーティストによる美術作品の展示会が行われていたのですが、当日は雨だったにもかかわらずに多くの人達が作品を見に来ていました。



野外美術展だけあって、展示されていた作品は、どれも自然を題材にしたものが多く感性に訴えかけるような秀逸なものばかりで、中でも韓国のアーティストの方が創造した『陽炎』という作品は、後に新聞でも取り上げられるほどの見事な出来栄えでした。




その後は、まっすぐ新木駅へと向かい、何とか辿り着くことが出来たのですが、途中でいろいろな所で寄り道したために2時間以上もかかってしまい、駅に着いた頃にはすっかり青息吐息ムシの息ィ状態になっていました(笑)(´∀`;;;



※ちなみに、この後家に帰って風呂に入った時に滑って転んでしまい、お尻と肘を思いっきり打ち付けてしまいさらに虫の息状態にwww




…といったように、あまり内容の感じられないレポートで申し訳ないんですけれどw今回布佐を訪れてみて、この周辺をもっと探索してみたいという気持ちが芽生えてきたので、もしかしたらまた近いうちに行くことになるかもしれません (^∀^)♪



その頃までには、スマホの方を購入していると思うので、今度は記事に写真を載せるなどしてレポート出来るようリベンジしたいと思います(笑)




ご精読ありがとうございました。 m( _ _ )m







 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogramによるブログ分析
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

No title

適度な運動になったみたいですね(^_^)

次回 写真の掲載 楽しみに待ってます~♪

No title

私 天王台に5年位住んでたんですよ
30年も前の話ですが
今も田舎っぽいかもしれませんが 当時はもっと田舎で
それでも 子供を育てるには とてもいい環境でした
懐かしく読ませていただきました
あの周辺のレポートがまだ 続くのでしょうか?
だったら 嬉しいなあ

コメントありがとうございます☆

>みかんさん

ありがとうございます♪


布佐駅から新井駅までの間隔は3.2kmと前述したんですけれど、実際のところ、5km以上は歩いているような感覚だったため、確かにある意味いいダイエットになったかも (^^;


電車に乗っている時は、それほど遠くないように感じていたんですけれど、やっぱり徒歩の場合だと全然違いましたね(笑) ( ̄∀ ̄;


その分、風景を写真に残しておきたくなるような公園・緑地等のスポットも多かったので、スマホを買った時に是非もう一度訪れてみたいと思います♪ (^∀^)

コメントありがとうございます☆

>サボテンさん

ありがとうございます♪


そうだったんですか!Σ(゜∀゜) 天王台だと取手までも近いし、住宅は多いですが田舎というほどではなく(1kmくらい離れた所にある成田線の東我孫子駅が、無人駅だったのにはちょっとビックリしましたけどw)、お店も結構揃っているので住みやすい良い街だと思います。


むしろ、現在私が住んでいる地域の方が田舎っぽいかもしれませんが(笑) (^^;


天王台へは何回か訪れた事があるんですけど、最近駅内の立ち食いそば屋の唐揚げそばが名物である事を知ったのでwそれを試食してみるという目的も兼ねて、あの周辺も是非もう一度じっくりと探索してみたいですね (*´∀`*)


もしかしたら、自分がまだ知らない秘密の観光スポットが存在するかも…?
プロフィール

おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)

Author:おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)
出身地:千葉県


※サイトの運営状況によっては、ジャンルごとに記事数が偏る場合がございますので、ご理解の上ご了承いただきますようお願い致します。

今までの来訪者数
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
記事検索フォーム
当サイト公式X(旧Twitter)
お世話になっている方々のサイト
(特に変なサイトとかでなければw)基本的にリンクフリーです。
QRコード
QR
アニメ:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。

マンガ・小説:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。


ゲーム:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。



現在のサイトランキング