fc2ブログ
2019-08-08(Thu)

君は音楽に関してはド素人だから、アホ丸出しでw好きなヴィジュアル系バンドでも紹介してろだと!? ふざけるな!!【予告編】

※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。




いつも『よりどり健康エンタメランド』をご愛顧頂き誠にありがとうございます。






以前にも予告していた通り、当サイト支配人がお気に入りのヴィジュアル系バンドを紹介していく新たな記事シリーズ『君は音楽に関してはド素人だから、アホ丸出しでw好きなヴィジュアル系バンドでも紹介してろだと!? ふざけるな!!』を近日中にスタートさせる予定のため、今回の記事はそのオープニング的な感じでお送りしていきたいと思います。










まず先に、何故私がヴィジュアル系にハマったのかその経緯について説明しますと、






『変人狂イ人形w』 作詞:ハンマーヘッド和尚




「生まれながら10の性癖を持つ彼はw

高校生ぐらいの頃からごく普通のポップな音楽な聴く事を断絶したため(※一部を除きます)、

(柏の新●堂で買った)DIR EN GREYの『I'll』に衝撃を喰らわされ、

某アニメのヒロインを彼女が●●●にもかかわらずw好きになってしまい、

まるで独楽のように、

(自宅から自転車で行ける範囲の)各CDレンタルショップの中を引きずりまわされましたw

その行為に快感を憶えた彼は、

自らの足枷で神を吊し上げ、

そしてドタマのネジが外れたw操綉人形は、

それからも良さそうな感じのヴィジュアル系バンドのCDを求め、

(BOOK ●FFなどの)あらゆる中古CDショップを彷徨い続けましたw」
(←ここまでほとんど実話ですw)




明日眠る前にこの話を思い出しましたら、

そっと後ろを振り向いて××××××××××××××××××しなければ、

先日複数女性との車中不倫が発覚して奥さんに「原田、アウトー!」と

ダメ出しされたw原●龍二氏が全裸でわ(ry




※画像は本文とは一切関係ありませんw













(桜庭ローラ) って


何故マ●ィスの曲の替え歌で説明を!!!?wwww




あと原●氏の不倫も話に関係無いしw





最もそのマ●ィス…もとい、Madeth gray'll(マディスグレイル)も当時人気だったヴィジュアル系バンドの1組らしいけど…。







(フリーザ) まあそれはさておきwヴィジュアル系と言えばXJAPANの台頭から次第にファンの方々の間にブームとして浸透していき、今や音楽の一大ジャンルとして定着していますね。






さらに90年代後半から2000年初期になると、黒夢などのダークで激しい曲が特徴のいわゆる“名古屋系”バンドが登場して人気を集め、それ以降「教会」「聖書」「神(マリア)」などの神聖なキーワードと共に「血」「死」「殺」「憎」「狂」「腐」「虐待」「吊」「××」…といったやたら物騒なwキーワードが散りばめられた猟奇的な歌詞が特徴のバンドが増え、PVも今だったら確実に放送禁止になる程wヤバい内容のバンドも少なくなかったですからね。 ( ̄∀ ̄;;;;






Madeth gray'llの場合は良くも悪くもその流れを汲み過ぎたためか、もはや意図的に(?)ヤッてるとしか思えないほどグロい内容の曲ばっか発表していたのでw「どうしてこうなった」とツッ込みを入れたくなるような感じでしたけれどもwそれでもそのスタイルを解散するまで崩さなかった分ある意味凄ェと思いますしw今でも根強い人気がありますからね。











その一方で、DIR EN GREYやピエロのように当時深刻化していた凶悪な少年犯罪や虐待などの様々な社会問題をテーマにした楽曲が中心の“社会派バンド”も登場し、世の中に対する反骨心を露わにしたその音楽性には大きく心を打たれるものがありますね。












最も、原●さんに限っては別の意味でw反骨心を露わにし過ぎた結果、不倫女性を相手に×××をムキ出しにしてしまったためwあの様な“悲劇”を招いてしまったわけなんですけれどもw (・∀・)













(ベジータ) って その話はもういいから!!!!wwww




どうせ年末のガキ使の『笑ってはいけない』シリーズに出演したらイジられるハメになるんだしw






しかし結成当初はそういう曲が中心だったバンドが、やがてメジャーデビューしてX JAPANやLUNA SEAの様な世界的に有名なバンドへと成長していくケースもあるから、その過程を見ていくのもまた面白いんだけれどもな。






最も、へヴィメタルのバンドながら(黒夢の清春氏など)多くのヴィジュアル系のアーティストたちに影響を与えたDEAD ENDに関しては、もはや別格としか言いようがないが… (._.;;;;











へヴィメタルのバンドとしては異様に感じる程の猟奇的な歌詞の楽曲が多いながらも、Madeth gray'llみたく異様にグロ過ぎたりはせずw…かと言ってポップな内容とも言い切れないあの独特なスタイルは、未だどのヴィジュアル系バンドも及ばないほどの高みを感じさせますし、まさしくヴィジュアル系のお手本と言っても過言では無いかもしれませんね。






と、いずれ彼らに匹敵する程のバンドの登場を期待しながらこの記事シリーズをお送りしていきたいと思いますが、記事のタイトルからお察しの通り、当サイト支配人は音楽の専門的な知識に関しては全くと言っていいほどのド素人でありw用語の意味なんかも白系・黒系とかツタツタとかの言葉の意味が大体分かる程度のものしか無い有り様でして…(汗) ○| ̄|_






よって、いつも通りの(?)イカレ狂った調子でwバンドを紹介していく形になると思いますので、関係者やファンの皆さまにおきましては他の(音楽情報を取り扱ってる)サイト様のような良質な内容の記事は期待しない方が良いです(笑)

















ですよねっ!!!!wwww




オレも何曲か自分のテーマ曲持ってるけど音楽の事自体は良く分からんしw







関係者の皆さま色々とスイマセンでした(汗) m( _ _;)m

















当サイトの読者の皆さまの中でこれから夏休みに入るという方もおられると思いますが、休暇中は熱中症に十分注意しながらお過ごし下さい。 A(^_^;;;;

 ブログランキング・にほんブログ村へ 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)

Author:おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)
出身地:千葉県


※サイトの運営状況によっては、ジャンルごとに記事数が偏る場合がございますので、ご理解の上ご了承いただきますようお願い致します。

今までの来訪者数
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
記事検索フォーム
当サイト公式ツイッター
お世話になっている方々のサイト
(特に変なサイトとかでなければw)基本的にリンクフリーです。
QRコード
QR
アニメ:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。

マンガ・小説:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。


ゲーム:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。



現在のサイトランキング