fc2ブログ
2019-04-04(Thu)

【ネタバレ注意】映画『ドラゴンボール超 ブロリー』についての感想・その3

※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。




(フリーザ) いつも『よりどり健康エンタメランド』をご愛顧頂いている読者の皆さん



●しますよw (・∀・)






…とまあ、新年号が発表された早々こういうアホな冗談かまして申し訳ないんですけれどもw今回も前々回(3月28日)の記事から引き続き、わたしも登場しヤラレ役としてw大活躍した映画『ドラゴンボール超 ブロリー』について当サイトの支配人さんが印象の残ったシーンごとに感想を述べていきますので、興味のある方はヒマ潰し程度に読んでやって下さいなw






ちなみに最近、狂死運命(?)を辿って現世に復活した美少女の腐乱死体たちがw佐賀県を舞台に活躍する『ゾンビランドサガ』なるアニメが昨年10~12月に放送されて以降話題になっているんですけれども、4月12日からTOKYOMX他で再放送されるとの事ですので是非こちらの方も観てみて下さいね♥


















(ビルス) って、他局のアニメまでマ●ィスの楽曲に便乗して


デタラメな紹介してんなァァァァァァァァああああああああああ!!!!




しかもゾンビだからって見た目はそんな腐乱してないしw











とまあ、またいつもの様にアホな前フリから始まったわけなんですけれどもw早速前々回の記事の続きを再開していきたいと思います。





◆ フリーザが部下たちに(ブルマが密かに集めていた)地球のドラゴンボールを盗ませた後、キコノにどのような願いを叶えるつもりなのかと尋ねられていたシーン




このシーンは正直観てて気が抜けたというか、ある意味w劇中で一番衝撃的でしたね…





何しろフリーザさまが地球のドラゴンボールを狙っていた理由について「孫悟空氏たちへの復讐を果たすため、今度こそ永遠の命を手に入れるという願いを叶えるのか!?」と思っていたのが、まさか身長を5cm伸ばすという宇宙の帝王らしからぬアホみたいな目的wを果たすためだったとは…(汗)













まあ、この事に関しては「願いの内容が(レッドリボン軍の)レッド総帥と被ってんじゃん!?」とツッコミを受けるかもしれないんですけれどもw最終形態の状態だとどうしても背が低いままですし、やっぱ宇宙の帝王たるものもう少し背が高くなければいけないと思ったので、誰にも気づかれる事無くコッソリ密その弱点を克服するために考えた苦肉の策だったんですけれどもね…(汗)





あとついでに言わせてもらいますと、何かチライさんとレモさんが「わたしが部下に息が臭いと言われたのでそいつをゴミにしたw」とかアホみたいな噂話をしてましたけれどもwそこまで横暴に振る舞ってた覚えは無いはずですけれどもね…(多分w) ( ̄∀ ̄;;;;







まあボクが言うのも何だが、そういう話もいろんな意味でw倒錯的な性格のキ●ガイwキャラばかり登場する『ドラゴンボール』の世界だからこそ単なるブラックジョークで済む事かもしれないけどな…。






しかし、現実の世界においても企業や学校でのパワハラやいじめが問題視されているだけに、実際に同じような事をやらかすドタマの狂った奴がw出てくる危険性も考えられなくもないから、(新元号の)『令和』の時代ではそういう事件が現実に起きない事を祈るばかりだな… (._.;;;;











◆ 孫悟空&ベジータ(orゴジータ)とブロリーのバトルシーン




このシーンは当然ながら今作最大の目玉だけあって、言葉に出来ないぐらいケタ違いのド迫力でしたね…(汗)




演出が前作以上にパワーアップしていて派手過ぎてましたし、敵役がフリーザさまからブロリー氏に変わっただけでここまでスケールが大きく異なるものなのかと…。






(ベジータ) しかも向こうはただの超サイヤ人の状態にもかかわらず、超サイヤ人ゴッドに変身出来るようになったオレでも1人では太刀打ち出来なかったばかりか、超サイヤ人ブルーに変身したオレとカカロットの2人を相手にしても互角以上に渡り合っていたからな…(汗) (-_-;;;;





それでまたもやカカロットとフュージョン(融合)してゴジータに変身するハメになってしまったのだが、今回ばかりはそうしなければさすがに危なかったかもしれんな…











その上、ゴールデン化したわたしでも彼の暴走を止められずゴミにされかけたぐらいですからwやはりブロリーさんの強さはサイヤ人にしてはあまりにも常軌を逸し過ぎているという他無いという事ですね…。






最もベジータさんに関しては、フュージョン時のポーズが滑稽過ぎる事に「氏んだ方がマシだ…」とw呟いていた以外、最後の方はあまり印象に残るような活躍はしてませんでしたけれどもねw














って してたわ!!!! (゜Д゜;;;;    ちゃんと




確かに、ゴジータへ変身して以降は出番が無くてそのままフェードアウトしちゃったけどw







◆ チライとレモの計らいで小惑星バンパに戻されたブロリーが、後に合流した彼らと新しい生活を送っていたところに悟空が現れ、何時の日か再戦する事を約束し去っていくシーン




前述の通りゴジータ氏とブロリー氏の凄まじいバトルが展開されていた中、ブロリー氏がゴジータ氏のファイナルかめはめ波を喰らう瞬間、キコノ氏を脅してドラゴンボールを奪ったチライ氏たちが「ブロリーを元居た星に帰して!」と願いを叶え、ブロリー氏を生かしたまま逃がすというまさかの結末を迎えましたが…。





そして小惑星バンパに戻り生活していたブロリー氏たちの前に悟空氏がブルマ氏から預かった生活用品を持って現れ、去り際にチライ氏から名前を聞かれた時に笑顔で「孫悟空、それと…カカロットだ!」と答えてエンディングを迎えましたけれども、かつては自分がサイヤ人である事をあまり意識してなかった悟空氏が、去り際に自分の本当の名を告げていくというのが何とも粋でカッコ良かったですね。






しかし、これでブロリー氏(とチライ氏&レモ氏)も事実上悟空氏たちの仲間に加わったと言えますし、もし次回作が制作・公開された時には彼もフリーザさまと一緒に悟空氏たちと共闘してくれたりしたら胸熱ですね(笑)





まあ先の“力の大会”の件もありますし、わたしも彼らと共闘するのは別に構わないんですけれども、その時はブロリーさんがもう誤ってわたしに襲いかかって来ない事を祈るばかりですね…(汗) (´∀`;;;;













ところで1つ気になっている事があるのですが、確か現在の地球のドラゴンボールは2つ願いを叶えられるはずなのに、今作ではチライさんが1つ叶えた後すぐに消えちゃったのは一体どういう事なんですかね…?













確かに!!!!wwww ;;;;゜Д゜)




まさか、今作の脚本を担当した(『ドラゴンボール』原作者の)鳥山先生が例の如くwその設定をド忘れしてたんじゃ…(汗)






(おわりw)





映画『ドラゴンボール超 ブロリー』公式HP : http://www.dbmovie-20th.com/










…さて、ここで当サイト支配人さんからの突然のお知らせでございますけれども、元号が『令和』に変わる5月に入るまでは当サイトの更新の方をお休みさせて頂きたいとの事です(再開の日時については未定)。





いよいよ新元号になるという事で、ここで一旦心身共にリフレッシュする時間を設け、その間現在のサイトの運営状況について見直し、読者の皆さんをより楽しませながら日々の生活に役立てるような情報を提供していくサイトにしていきたいというのが理由だそうです。







わたしもその事を知るまでは、以前にも言ってた通り最近いろんな事が起こり過ぎてどのテーマから記事に書けばいいか分からない状況にドタマがおかしくなったのかwと思いましたけれども、それは元からの事ですしw今年に入ってからは改元の日が近付きづつある影響もあってか時代が激動しており、様々な方面で人々の思考が追い付かない状況にあるのは確かでしょうからね…。





このサイトも新たな時代にも対応出来るよう再構築していくためにも、この辺りで一旦頭の中を整理してそのための思案を巡らせる必要はあると思いますね。







もちろん当サイトの過去記事の修正や公式ツイッターの更新はその間も出来る限り行っていくとの事ですので、今後も(いろんな意味でw)進化する『よりどり健康エンタメランド』からは目が離せませんよ!!!! (゜∀゜)

















毎度の事ながらw関係者の皆さまいろいろとスミマセンでした(汗) A(^_^;;;;

 ブログランキング・にほんブログ村へ 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)

Author:おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)
出身地:千葉県


※サイトの運営状況によっては、ジャンルごとに記事数が偏る場合がございますので、ご理解の上ご了承いただきますようお願い致します。

今までの来訪者数
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
記事検索フォーム
当サイト公式ツイッター
お世話になっている方々のサイト
(特に変なサイトとかでなければw)基本的にリンクフリーです。
QRコード
QR
アニメ:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。

マンガ・小説:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。


ゲーム:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。



現在のサイトランキング