2019-02-20(Wed)
“あの男”もまさかの参戦!? 現在稼働中の『鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND2』追加キャラクター達について・その1
※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。
いつも『よりどり健康エンタメランド』をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
最近は再び公私共にスランプに陥りがちな上、世間でも次々と悪質な事件ばかり起きているため「もはや一体何の話題からサイトで取り上げたら良いか分からずに 僕は頭がおかしくなりました」と言わんばかりの憂鬱感に苛まれておりまして…


(フリーザ) まあ、そのアホサイトでw意味不明な内容の記事ばっかアップしてる時点でドタマがおかしいwのは分かっているんですけれどもwそのような状況だからこそ、わたしたちが力を合わせて(?)少しでも読者の皆さんが楽しめるような情報を提供し続けていかなければなりませんからね。
それで、今回は(2月13日に)稼働開始したばかりのアーケード版3D格闘ゲーム『鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND2』で追加されたキャラクターたちについて紹介するという事ですが、今作ではどのような方々が追加されたのですか?
前回の記事でも紹介したゲストキャラクターの2人(ギース・ハワード、ノクティス)に加え、従来の『鉄拳』シリーズでおなじみの雷 武龍(レイ・ウーロン)、アンナ・ウィリアムズ、クレイグ・マードック、アーマーキングの4人が追加されております(敬称略)。
さらにあと2人のキャラクターの追加が後日に予定されておりますが、今回はひとまずその中からアンナ氏と雷氏について紹介していきたいと思います。
《 アンナ・ウィリアムズ プロフィール 》
格闘スタイル : 骨法・合気道をベースにした暗殺格闘術
国籍 : アイルランド
ニーナ・ウィリアムズの妹であり、幼い頃から姉と共に父親から暗殺術を学び暗殺者となったものの、姉の方が出来が良く父親から強く愛情を受けていたため、非常に険悪な関係にある。
そのため姉ニーナとは毎回鉄拳トーナメントを通して姉妹ゲンカを続けており、(『鉄拳2』で)ニーナが三島一八の暗殺に失敗して捕まり、(三島財閥の研究機関による)コールドスリープ(冷凍睡眠)の実験台にされた時も、「まだケンカの決着が付いていないし、自分だけ歳を取っていくのはイヤ」と自ら財閥に姉と同じく実験の被験者になる事を志願するほどである。
『鉄拳5』でケンカを再開し、その決着を付けるため互いにトーナメントに参加しアンナの方が敗れたものの納得がいかず、(『鉄拳6』で)リベンジしようと再びトーナメントに参戦するが、その際大会選手の人気ランキングでニーナの方が順位が上だと知り激しくショックを受けてしまう。
落ち込んでいたところをG社の幹部の男性に慰められ彼との交際に発展し結婚するものの、彼が裏組織の幹部でもあったため、結婚式当日に敵組織との抗争に巻き込まれ命を落としてしまう。
その一部始終に敵組織側に雇われた姉ニーナが関わっていた事を知り、彼女への復讐心を再燃させ今回もトーナメントへの参戦を決意するが…。
クールで冷静沈着なニーナに比べ艶めかしく挑発的な言動が目立つものの、、敵対しているとはいえ実の姉を「●ソ女」呼ばわりしたりwレイジアーツでは「灰になりなさい」と言いながら止めにバズーカをぶっ放すなど、ニーナ以上に過激で熱くなりがちな性格である。
《 雷 武龍 プロフィール 》
格闘スタイル:五形拳・酔拳などをベースにした中国拳法
国籍 : 中国
『スーパーポリス』の異名を持つ香港国際警察の刑事で、五形拳や酔拳などあらゆる中国拳法をマスターしている達人。
『鉄拳』シリーズへは『鉄拳2』から登場しており、刑事らしく裏組織絡みの事件や(『鉄拳3』のボスである)闘神による格闘家の連続失踪事件、(『鉄拳5』から初登場の)フェン・ウェイによる連続道場破り事件などの調査目的で鉄拳トーナメント(The king of iron fist tournament)に参加し続けている。
『鉄拳6』では世界各地での戦争を引き起こした風間仁を逮捕するべくトーナメントに参加したものの、その仁が消息不明となり捜査が打ち切りになった事で長期休暇を取るが、仁の父親である三島一八がデビルではないかという噂を聞き、その真偽を確かめるべく休みを返上して今回もトーナメントへの参戦を決意する。
ちなみに、休暇中に(一八が事実上の代表を務めている)G社の広告塔アイドルであるラッキー・クロエをたまたまテレビで見てから大ファンになり、「調査のついでにそのクロエにも出逢えるんじゃないか」と思ったからというのも今回のトーナメント参戦の理由の1つだとか…(汗)
仕事に関しては真面目ながらもどこか抜けており、その優柔不断な性格がクロエのファンになった事で余計に拍車がかかってしまったと言えなくもない(笑) ( ̄∀ ̄;;;;
…とまあ、アンナ氏に関しては姉のニーナ氏と共に初代『鉄拳』から登場しているものの、当時は単なるニーナ氏のコンパチキャラとしてw憂いの目に遭いながらも、シリーズを重ねるごとにオリジナルの技を身に付け独自の格闘スタイルを確立していった事でファンの方々から支持を集めるようになりましたので、今作こそは姉以上に活躍して今までの苦労が報われるよう願いたいものですね。 A(^_^;;;;
次回の記事では、お互いに並々ならぬ因縁があるクレイグ・マードック氏とアーマーキング氏について紹介していく予定です。
← コンシューマ(PS4)版はこちら
『鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND2』公式HP : https://www.tekken-official.jp/tk7fr-r2/
いつも『よりどり健康エンタメランド』をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
最近は再び公私共にスランプに陥りがちな上、世間でも次々と悪質な事件ばかり起きているため「もはや一体何の話題からサイトで取り上げたら良いか分からずに 僕は頭がおかしくなりました」と言わんばかりの憂鬱感に苛まれておりまして…


(フリーザ) まあ、そのアホサイトでw意味不明な内容の記事ばっかアップしてる時点でドタマがおかしいwのは分かっているんですけれどもwそのような状況だからこそ、わたしたちが力を合わせて(?)少しでも読者の皆さんが楽しめるような情報を提供し続けていかなければなりませんからね。
それで、今回は(2月13日に)稼働開始したばかりのアーケード版3D格闘ゲーム『鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND2』で追加されたキャラクターたちについて紹介するという事ですが、今作ではどのような方々が追加されたのですか?
前回の記事でも紹介したゲストキャラクターの2人(ギース・ハワード、ノクティス)に加え、従来の『鉄拳』シリーズでおなじみの雷 武龍(レイ・ウーロン)、アンナ・ウィリアムズ、クレイグ・マードック、アーマーキングの4人が追加されております(敬称略)。
さらにあと2人のキャラクターの追加が後日に予定されておりますが、今回はひとまずその中からアンナ氏と雷氏について紹介していきたいと思います。
《 アンナ・ウィリアムズ プロフィール 》
格闘スタイル : 骨法・合気道をベースにした暗殺格闘術
国籍 : アイルランド
ニーナ・ウィリアムズの妹であり、幼い頃から姉と共に父親から暗殺術を学び暗殺者となったものの、姉の方が出来が良く父親から強く愛情を受けていたため、非常に険悪な関係にある。
そのため姉ニーナとは毎回鉄拳トーナメントを通して姉妹ゲンカを続けており、(『鉄拳2』で)ニーナが三島一八の暗殺に失敗して捕まり、(三島財閥の研究機関による)コールドスリープ(冷凍睡眠)の実験台にされた時も、「まだケンカの決着が付いていないし、自分だけ歳を取っていくのはイヤ」と自ら財閥に姉と同じく実験の被験者になる事を志願するほどである。
『鉄拳5』でケンカを再開し、その決着を付けるため互いにトーナメントに参加しアンナの方が敗れたものの納得がいかず、(『鉄拳6』で)リベンジしようと再びトーナメントに参戦するが、その際大会選手の人気ランキングでニーナの方が順位が上だと知り激しくショックを受けてしまう。
落ち込んでいたところをG社の幹部の男性に慰められ彼との交際に発展し結婚するものの、彼が裏組織の幹部でもあったため、結婚式当日に敵組織との抗争に巻き込まれ命を落としてしまう。
その一部始終に敵組織側に雇われた姉ニーナが関わっていた事を知り、彼女への復讐心を再燃させ今回もトーナメントへの参戦を決意するが…。
クールで冷静沈着なニーナに比べ艶めかしく挑発的な言動が目立つものの、、敵対しているとはいえ実の姉を「●ソ女」呼ばわりしたりwレイジアーツでは「灰になりなさい」と言いながら止めにバズーカをぶっ放すなど、ニーナ以上に過激で熱くなりがちな性格である。
《 雷 武龍 プロフィール 》
格闘スタイル:五形拳・酔拳などをベースにした中国拳法
国籍 : 中国
『スーパーポリス』の異名を持つ香港国際警察の刑事で、五形拳や酔拳などあらゆる中国拳法をマスターしている達人。
『鉄拳』シリーズへは『鉄拳2』から登場しており、刑事らしく裏組織絡みの事件や(『鉄拳3』のボスである)闘神による格闘家の連続失踪事件、(『鉄拳5』から初登場の)フェン・ウェイによる連続道場破り事件などの調査目的で鉄拳トーナメント(The king of iron fist tournament)に参加し続けている。
『鉄拳6』では世界各地での戦争を引き起こした風間仁を逮捕するべくトーナメントに参加したものの、その仁が消息不明となり捜査が打ち切りになった事で長期休暇を取るが、仁の父親である三島一八がデビルではないかという噂を聞き、その真偽を確かめるべく休みを返上して今回もトーナメントへの参戦を決意する。
ちなみに、休暇中に(一八が事実上の代表を務めている)G社の広告塔アイドルであるラッキー・クロエをたまたまテレビで見てから大ファンになり、「調査のついでにそのクロエにも出逢えるんじゃないか」と思ったからというのも今回のトーナメント参戦の理由の1つだとか…(汗)
仕事に関しては真面目ながらもどこか抜けており、その優柔不断な性格がクロエのファンになった事で余計に拍車がかかってしまったと言えなくもない(笑) ( ̄∀ ̄;;;;
…とまあ、アンナ氏に関しては姉のニーナ氏と共に初代『鉄拳』から登場しているものの、当時は単なるニーナ氏のコンパチキャラとしてw憂いの目に遭いながらも、シリーズを重ねるごとにオリジナルの技を身に付け独自の格闘スタイルを確立していった事でファンの方々から支持を集めるようになりましたので、今作こそは姉以上に活躍して今までの苦労が報われるよう願いたいものですね。 A(^_^;;;;
次回の記事では、お互いに並々ならぬ因縁があるクレイグ・マードック氏とアーマーキング氏について紹介していく予定です。
← コンシューマ(PS4)版はこちら
『鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND2』公式HP : https://www.tekken-official.jp/tk7fr-r2/



- 関連記事
-
- “あの男”もまさかの参戦!? 現在稼働中の『鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND2』追加キャラクター達について・その3 (2019/03/07)
- “あの男”もまさかの参戦!? 現在稼働中の『鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND2』追加キャラクター達について・その2 (2019/02/28)
- “あの男”もまさかの参戦!? 現在稼働中の『鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND2』追加キャラクター達について・その1 (2019/02/20)
- FF15のノクティスもまさかの参戦!? 『鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND2』が2月13日からアーケードにて稼働 (2019/02/08)
- 【(ある意味w)好評発売中】あのケンシロウが●●●に転職!!? サウザー様も登場する3Dアクションゲーム『北斗が如く』 (2018/04/12)
スポンサーサイト