2018-04-12(Thu)
【(ある意味w)好評発売中】あのケンシロウが●●●に転職!!? サウザー様も登場する3Dアクションゲーム『北斗が如く』
※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。
(聖帝サウザー) 『ドラゴンボール超』に続き、まさか女児向けアイドル系アニメ『アイカツスターズ!』(テレビ東京系)までもが3月いっぱいで放送終了してしまうとは…
後半期の(双葉アリアちゃん以外の)ヴィーナスアークのアイドルたちに係わるエピソードの内容がやや重過ぎたせいかファンの方々に受け入れられにくかったというのも確かにあるんだろうが、それに加えてあこにゃんがいろいろ暴走しまくったせいでw前作(『アイカツ!』)ほどの人気は得られなかったという事なのか… ;;;;._.)


(早乙女あこ) って
ワタクシまで諸悪の権化みたいに言わないでくださる!!!?
あとドサクサに紛れてあこにゃんって言うなw
まあ(『アイカツスターズ!』が)終了してしまったのは確かに残念ですけれども、前回の記事でも言いました通りこれが今生の別れというわけではないですから、ファンのみなさんには何時かまたワタクシたち(『アイカツスターズ!』のアイドルたち)と会える機会を楽しみに待っていてほしいですわ。
そう、別れもあれば出会いもあるのが人生というもの…。
それは『アイカツ!』でも、このサウザーが登場する『北斗の拳』でも変わりはないという事だ。
だが心配は無用!! 今回はそのような憂いな気分も吹き飛ばすほどのビッグニュースを持って来たぞ!
というのも、何とセガゲームスさんから『北斗の拳』の新作ゲーム…というより『龍が如く』シリーズの最新作『北斗が如く』(PS4用ソフト)が3月8日に発売されたのだ!! \(≧∀≦)/ ※下の動画はCM用ですw
⇒ その他の『北斗が如く』関連グッズはこちら

北斗が如く!!!? (゜Д゜;;;;
聞くからに、(いろんな意味でw)濃厚な男臭さに満ちた内容を思わせるようなタイトルのゲームですわね…。
ワタクシはゲーム自体ほとんどやった事が無いのでよく分かりませんが、『北斗の拳』のゲームって登場キャラクターの濃さのあまり大抵はバカゲーに認定される印象が強いですけれどもw今回は一体どのようなゲームなのですの?
まあ簡単に説明すれば、任侠の世界をテーマにした3Dアクションゲームとして一大人気シリーズとなった『龍が如く』の『北斗の拳』バージョンといった感じのゲームだな。
そして荒廃した世紀末の世界で繰り広げられる拳士たちの激闘をテーマにした原作での設定はそのままに、『北斗の如く』のために新たに創り上げられたオリジナルのストーリーが展開されるのだ!

原作でおなじみの人気キャラクターたちも何人か登場し、主人公のケンシロウやヒロインのユリアはもちろん、他の北斗4兄弟のメンバー(ラオウ、トキ、ジャギ)やこの聖帝サウザーを含む南斗六聖拳のメンバーたちもヤラレ役としてw登場するので期待していいぞう~~~~ ※トキは敵キャラクターとしては登場しませんw
うぶわははははははははハハハハハハハハハハ!!!!
それって、結局(登場人物の)皆さんのキャラの設定自体は原作とさほど変わらんwって事なんじゃあ…(汗)
でもそれほどゲーム全体のボリュームが充実しているのでしたら、『龍が如く』シリーズのファンはもちろん『北斗の拳』ファンにとっても垂涎ものの作品であるという事ですわね。
そして『龍が如く』シリーズの最大の魅力でもある数々のミニゲームがもちろん『北斗が如く』にも搭載されており、どれも『北斗の拳』の独特な世界観ならではの抱腹絶倒なwユニークな内容となっているのだ!
そのミニゲームの内容について一通り紹介すると…
◆ ヒャッハーラリー
今作の舞台となる奇跡の街・エデンの外に広がる荒野をバギーに乗っていろいろと探索できるミニゲーム。
仲間のバットに相談し、素材を集めてバギーを改良してもらう事で探索範囲を広げる事が可能になる。
探索中はザコ敵が襲ってくることもあるので、その際は(相手が撃ってきたボウガンの矢を返し技の二指真空把で投げ返すなど)蹴散らしながら進むことになる。
また、荒野で開催されるラリーレースにも参加できる。
◆ バーテンダー・ケン
ケンシロウがなぜか酒場のバーテンダーとなりw来店したお客さんの悩みを聞きその解決のキッカケとなるお酒(カクテル)を北斗神拳の技を応用しながら作って提供していくミニゲーム。
その結果、『秘孔のしずく』『北斗千酒殺』などといった名前のカクテルwが出来上がったりする。
◆ デス・バッティング
元は野球場だった跡地で、バイクに乗って突進してくるザコ敵を鉄柱でカッ飛ばすというwある意味世紀末名物と言っても過言ではないwブッ飛んだ内容のミニゲーム(別名:人間バッティングセンターw)。
ただ、飛んで行った敵がその後どうなったのかは定かではない…(笑) ( ̄∀ ̄;;;;
◆ ケンシロウ・クリニック
ケンシロウが医者となり、診療所を訪れる病にかかった人々を肉体の秘孔を押して治療していくミニゲーム。
タイミングよくボタンを押して患者を連続して治療していくというリズムアクション型のゲームとなっているが、診療所には悪党が訪れる場合もあるので、その場合はエデンの平和を守るため別の意味での“治療”を(以下略w)
◆ 黒服ケンシロウ
エデン最大の娯楽施設“ナイトクラブ”で、黒服を着込んで従業員兼バウンサー(用心棒)を務めるというこれまたケンシロウらしくないw内容のミニゲーム。
客の中には酔って暴れる悪党もいるので、その際は金品を渡すなどしてなだめるか、北斗神拳の奥義で別の意味で“強制退店”させるかしてw対処する必要がある。
◆ レトロゲーム
その名の通り、荒野の探索などで発見した昔のセガの人気アーケードゲームを遊ぶことが出来き、なぜかセガマークⅢ版の『北斗の拳』などのコンシューマゲームもプレイ出来る。
エデンの中にゲームセンターがあり、そこで入手したゲームをプレイできるようだが…?
◆ 商売人ケン
ケンシロウのもう一人の仲間であるリンが手伝っているエデン内のとあるお店で、リンに頼まれた品物を様々な場所から仕入れたり、お店で一緒に接客したりして手助けしていくミニゲーム。
そこでも北斗神拳の技を発揮し、瞬時にしてお客さんに商品を渡していったりするw
◆ カジノ
エデンの歓楽街にあるカジノで、ルーレットやポーカーなど全4種類のゲームが楽しめ、そこで稼いだチップをいろいろなアイテムと交換できる。
◆ コロセウム
エデンの中央にあるコロセウムで、『囚人闘技』と『決闘』と呼ばれる2つの闘技イベントに参加して様々な敵と闘っていくミニゲーム。
中には北斗神拳が効かないというパープルタンクなる敵wもいるらしいが、サウザー様とはおそらく無関係である(多分w)
と、実にいろいろなミニゲームが用意されているのだが、今作のメインとなるバトルでも、タイミング良く秘孔を突くことで敵に大ダメージを与えられ、それで倒した敵が残した断末魔の叫びの文字(「ひでぶ」「あべし」などw)をそのまま武器として使用できるw『ジャスト秘孔』などの独特なシステムが導入されているので、ぜひ諸君らの目で確かめてみてほしい!!
まあこのサウザーがどのような形で登場するかはゲームを遊んでみてからのお楽しみだが、とにかくこの記事を読んで(一番下の公式動画も観てね♥)『北斗が如く』に興味を持ったという下郎の方は、今作をプレイしてみて世紀末ライフ(?)を存分に面白おかしく満喫してほしいみたいなw (・∀・)


(ベジータ) てかミニゲームでの
北斗神拳の使い方が根本的に間違ってるし!!!?wwww
その上ほとんどのミニゲームが、ザコ敵をゴミにするみたいな内容のものだしw
関係者の皆さまいろいろスミマセンでした(汗) (A^_^;;;;
(聖帝サウザー) 『ドラゴンボール超』に続き、まさか女児向けアイドル系アニメ『アイカツスターズ!』(テレビ東京系)までもが3月いっぱいで放送終了してしまうとは…
後半期の(双葉アリアちゃん以外の)ヴィーナスアークのアイドルたちに係わるエピソードの内容がやや重過ぎたせいかファンの方々に受け入れられにくかったというのも確かにあるんだろうが、それに加えてあこにゃんがいろいろ暴走しまくったせいでw前作(『アイカツ!』)ほどの人気は得られなかったという事なのか… ;;;;._.)


(早乙女あこ) って
ワタクシまで諸悪の権化みたいに言わないでくださる!!!?
あとドサクサに紛れてあこにゃんって言うなw
まあ(『アイカツスターズ!』が)終了してしまったのは確かに残念ですけれども、前回の記事でも言いました通りこれが今生の別れというわけではないですから、ファンのみなさんには何時かまたワタクシたち(『アイカツスターズ!』のアイドルたち)と会える機会を楽しみに待っていてほしいですわ。
そう、別れもあれば出会いもあるのが人生というもの…。
それは『アイカツ!』でも、このサウザーが登場する『北斗の拳』でも変わりはないという事だ。
だが心配は無用!! 今回はそのような憂いな気分も吹き飛ばすほどのビッグニュースを持って来たぞ!
というのも、何とセガゲームスさんから『北斗の拳』の新作ゲーム…というより『龍が如く』シリーズの最新作『北斗が如く』(PS4用ソフト)が3月8日に発売されたのだ!! \(≧∀≦)/ ※下の動画はCM用ですw
⇒ その他の『北斗が如く』関連グッズはこちら

北斗が如く!!!? (゜Д゜;;;;
聞くからに、(いろんな意味でw)濃厚な男臭さに満ちた内容を思わせるようなタイトルのゲームですわね…。
ワタクシはゲーム自体ほとんどやった事が無いのでよく分かりませんが、『北斗の拳』のゲームって登場キャラクターの濃さのあまり大抵はバカゲーに認定される印象が強いですけれどもw今回は一体どのようなゲームなのですの?
まあ簡単に説明すれば、任侠の世界をテーマにした3Dアクションゲームとして一大人気シリーズとなった『龍が如く』の『北斗の拳』バージョンといった感じのゲームだな。
そして荒廃した世紀末の世界で繰り広げられる拳士たちの激闘をテーマにした原作での設定はそのままに、『北斗の如く』のために新たに創り上げられたオリジナルのストーリーが展開されるのだ!

原作でおなじみの人気キャラクターたちも何人か登場し、主人公のケンシロウやヒロインのユリアはもちろん、他の北斗4兄弟のメンバー(ラオウ、トキ、ジャギ)やこの聖帝サウザーを含む南斗六聖拳のメンバーたちも
うぶわははははははははハハハハハハハハハハ!!!!
それって、結局(登場人物の)皆さんのキャラの設定自体は原作とさほど変わらんwって事なんじゃあ…(汗)
でもそれほどゲーム全体のボリュームが充実しているのでしたら、『龍が如く』シリーズのファンはもちろん『北斗の拳』ファンにとっても垂涎ものの作品であるという事ですわね。
そして『龍が如く』シリーズの最大の魅力でもある数々のミニゲームがもちろん『北斗が如く』にも搭載されており、どれも『北斗の拳』の独特な世界観ならではの
そのミニゲームの内容について一通り紹介すると…
◆ ヒャッハーラリー
今作の舞台となる奇跡の街・エデンの外に広がる荒野をバギーに乗っていろいろと探索できるミニゲーム。
仲間のバットに相談し、素材を集めてバギーを改良してもらう事で探索範囲を広げる事が可能になる。
探索中はザコ敵が襲ってくることもあるので、その際は(相手が撃ってきたボウガンの矢を返し技の二指真空把で投げ返すなど)蹴散らしながら進むことになる。
また、荒野で開催されるラリーレースにも参加できる。
◆ バーテンダー・ケン
ケンシロウがなぜか酒場のバーテンダーとなりw来店したお客さんの悩みを聞きその解決のキッカケとなるお酒(カクテル)を北斗神拳の技を応用しながら作って提供していくミニゲーム。
その結果、『秘孔のしずく』『北斗千酒殺』などといった名前のカクテルwが出来上がったりする。
◆ デス・バッティング
元は野球場だった跡地で、バイクに乗って突進してくるザコ敵を鉄柱でカッ飛ばすというwある意味世紀末名物と言っても過言ではないwブッ飛んだ内容のミニゲーム(別名:人間バッティングセンターw)。
ただ、飛んで行った敵がその後どうなったのかは定かではない…(笑) ( ̄∀ ̄;;;;
◆ ケンシロウ・クリニック
ケンシロウが医者となり、診療所を訪れる病にかかった人々を肉体の秘孔を押して治療していくミニゲーム。
タイミングよくボタンを押して患者を連続して治療していくというリズムアクション型のゲームとなっているが、診療所には悪党が訪れる場合もあるので、その場合はエデンの平和を守るため別の意味での“治療”を(以下略w)
◆ 黒服ケンシロウ
エデン最大の娯楽施設“ナイトクラブ”で、黒服を着込んで従業員兼バウンサー(用心棒)を務めるというこれまたケンシロウらしくないw内容のミニゲーム。
客の中には酔って暴れる悪党もいるので、その際は金品を渡すなどしてなだめるか、北斗神拳の奥義で別の意味で“強制退店”させるかしてw対処する必要がある。
◆ レトロゲーム
その名の通り、荒野の探索などで発見した昔のセガの人気アーケードゲームを遊ぶことが出来き、なぜかセガマークⅢ版の『北斗の拳』などのコンシューマゲームもプレイ出来る。
エデンの中にゲームセンターがあり、そこで入手したゲームをプレイできるようだが…?
◆ 商売人ケン
ケンシロウのもう一人の仲間であるリンが手伝っているエデン内のとあるお店で、リンに頼まれた品物を様々な場所から仕入れたり、お店で一緒に接客したりして手助けしていくミニゲーム。
そこでも北斗神拳の技を発揮し、瞬時にしてお客さんに商品を渡していったりするw
◆ カジノ
エデンの歓楽街にあるカジノで、ルーレットやポーカーなど全4種類のゲームが楽しめ、そこで稼いだチップをいろいろなアイテムと交換できる。
◆ コロセウム
エデンの中央にあるコロセウムで、『囚人闘技』と『決闘』と呼ばれる2つの闘技イベントに参加して様々な敵と闘っていくミニゲーム。
中には北斗神拳が効かないというパープルタンクなる敵wもいるらしいが、サウザー様とはおそらく無関係である(多分w)
と、実にいろいろなミニゲームが用意されているのだが、今作のメインとなるバトルでも、タイミング良く秘孔を突くことで敵に大ダメージを与えられ、それで倒した敵が残した断末魔の叫びの文字(「ひでぶ」「あべし」などw)をそのまま武器として使用できるw『ジャスト秘孔』などの独特なシステムが導入されているので、ぜひ諸君らの目で確かめてみてほしい!!
まあこのサウザーがどのような形で登場するかはゲームを遊んでみてからのお楽しみだが、とにかくこの記事を読んで(一番下の公式動画も観てね♥)『北斗が如く』に興味を持ったという下郎の方は、今作をプレイしてみて世紀末ライフ(?)を存分に面白おかしく満喫してほしいみたいなw (・∀・)


(ベジータ) てかミニゲームでの
北斗神拳の使い方が根本的に間違ってるし!!!?wwww
その上ほとんどのミニゲームが、ザコ敵をゴミにするみたいな内容のものだしw
関係者の皆さまいろいろスミマセンでした(汗) (A^_^;;;;




- 関連記事
-
- “あの男”もまさかの参戦!? 現在稼働中の『鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND2』追加キャラクター達について・その1 (2019/02/20)
- FF15のノクティスもまさかの参戦!? 『鉄拳7 FATED RETRIBUTION ROUND2』が2月13日からアーケードにて稼働 (2019/02/08)
- 【(ある意味w)好評発売中】あのケンシロウが●●●に転職!!? サウザー様も登場する3Dアクションゲーム『北斗が如く』 (2018/04/12)
- 【超特報】豪鬼に続け!?『鉄拳7』にあのギース・ハワードがまさかのゲスト参戦!! (2017/08/10)
- 【悲報】このままお蔵入りはイヤだ!? 韓国版『アイドルマスター シンデレラガールズ』限定のヒロインたち (2016/11/24)
スポンサーサイト