2017-05-12(Fri)
日本内外で起きる数々の問題…震災地の復興はどこまで進んでいるのか? 【前編】
※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。
(ウイス) (2011年3月11日に)東日本大震災が発生してから6年、そして(2016年4月14日に)熊本地震が発生してからもう1年が経つんですね…。
被災地の復興もそれ相応に進んでいるのかもしれませんが、あくまで極論でしかないのを承知で言わせていただきますと、どうも今の政府は、その事よりも築地市場の豊洲移設や2020年の東京オリンピックの開催などの他の問題に目が行き過ぎているように思えてならないんですよ…。

現在は日本の内外でさまざまな問題が浮上している状況ですし、復興支援がそう簡単な事ではないのは理解していますけれども、(被災地の内外に)避難生活を送り続けている12万人以上の方々の事を思うと、国自体あまりにも復興に向けての動きが鈍過ぎるような気がするんですよね…。
(ビルス) まあ、(東京でのオリンピック開催は)本来被災地の復興支援の一環として話が進められていたわけだし、日本にとっても経済効果は莫大なものになるわけだから、メリットの面で考えれば決して悪い事ではないんだけどね。
ただ、それが本当に被災地の復興に上手く繋がっていくのかという点についてはたしかに疑問だけどね…。

被災地で暮らす人々にとっても、日本でオリンピックが開催される喜びは大きいだろうし、日本人選手たちの活躍を見れば勇気づけられるのかもしれないが、それでも1日も早く元の生活に戻りたいという気持ちのほうが強いと思うしね…。
復興支援の一環というのであれば、、せめて(東京オリンピックで)得た利益の大半を被災地の復興資金に回すぐらいの事をやらないと国民のみなさんも納得できないでしょうし、そういう大義がなければオリンピック出場に向けて必死になって頑張っている選手の方々も安心して練習に打ち込めないでしょうからね…。
(フリーザ) SMAPのみなさんも冠番組(『SMAP×SMAP』)の最終回まで支援金の寄付を呼びかけていましたし、政府のほうもそのぐらいの熱意を見せてほしいところですが、復興大臣が発狂してw問題的な言動を繰り返して辞任に追い込まれるような有り様では先が思いやられますね…。

精神的な意味で(笑)
それと被災者の人たちを差別してイジメて楽しんでいる●●●●も多いみたいですし、そういう心無い連中はもう人間じゃないと思いますし(怒)、頭上にいくらゴールデンデスボールを落としても憤慨が収まり切らないですよ……!!!! (-_-メメメ

被災した方々が心身に受けた傷は決して軽いものではないのですから、一日も早い被災地の復興を実現するためにも、わたしたちも日本国民であるかないかに係わらず改めてその怒りと悲しみにきちんと向き合っていかなければならないですね。
被災者の方々に心からお見舞い申し上げます。
(ウイス) (2011年3月11日に)東日本大震災が発生してから6年、そして(2016年4月14日に)熊本地震が発生してからもう1年が経つんですね…。
被災地の復興もそれ相応に進んでいるのかもしれませんが、あくまで極論でしかないのを承知で言わせていただきますと、どうも今の政府は、その事よりも築地市場の豊洲移設や2020年の東京オリンピックの開催などの他の問題に目が行き過ぎているように思えてならないんですよ…。

現在は日本の内外でさまざまな問題が浮上している状況ですし、復興支援がそう簡単な事ではないのは理解していますけれども、(被災地の内外に)避難生活を送り続けている12万人以上の方々の事を思うと、国自体あまりにも復興に向けての動きが鈍過ぎるような気がするんですよね…。
(ビルス) まあ、(東京でのオリンピック開催は)本来被災地の復興支援の一環として話が進められていたわけだし、日本にとっても経済効果は莫大なものになるわけだから、メリットの面で考えれば決して悪い事ではないんだけどね。
ただ、それが本当に被災地の復興に上手く繋がっていくのかという点についてはたしかに疑問だけどね…。

被災地で暮らす人々にとっても、日本でオリンピックが開催される喜びは大きいだろうし、日本人選手たちの活躍を見れば勇気づけられるのかもしれないが、それでも1日も早く元の生活に戻りたいという気持ちのほうが強いと思うしね…。
復興支援の一環というのであれば、、せめて(東京オリンピックで)得た利益の大半を被災地の復興資金に回すぐらいの事をやらないと国民のみなさんも納得できないでしょうし、そういう大義がなければオリンピック出場に向けて必死になって頑張っている選手の方々も安心して練習に打ち込めないでしょうからね…。
(フリーザ) SMAPのみなさんも冠番組(『SMAP×SMAP』)の最終回まで支援金の寄付を呼びかけていましたし、政府のほうもそのぐらいの熱意を見せてほしいところですが、復興大臣が

精神的な意味で(笑)
それと被災者の人たちを差別してイジメて楽しんでいる●●●●も多いみたいですし、そういう心無い連中はもう人間じゃないと思いますし(怒)、頭上にいくらゴールデンデスボールを落としても憤慨が収まり切らないですよ……!!!! (-_-メメメ

被災した方々が心身に受けた傷は決して軽いものではないのですから、一日も早い被災地の復興を実現するためにも、わたしたちも日本国民であるかないかに係わらず改めてその怒りと悲しみにきちんと向き合っていかなければならないですね。
被災者の方々に心からお見舞い申し上げます。




- 関連記事
スポンサーサイト