fc2ブログ
2017-03-09(Thu)

おまえは今まで行ったスーパー銭湯の魅力を覚えているのか?【みのりの湯 柏健康センター・予告編】

※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。




いつも『よりどり健康エンタメサイト』をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。





実は1月に実家のテレビのハードディスクが中に溜まっていた録画番組の数々もろともご臨終になってしまい(汗)、何とかまた(中の録画番組が)観れないかなーと現在も無駄な悪あがきをしているところでございます(笑) (A^_^;;;;





まあ今までこのサイトでさんざん芸能界をディスったりしてヤリたい放題やっていたため、おそらく神罰が下ったのではないかと思いますがwサイトの運営にも支障をきたすといけないので、ここは鼻をほじって「反省してま(ry と言わんばかりにw気持ちを切り替え、これからも引き続き当サイトの来訪者の皆さまのお役に立てるような情報を発信していきたいと思います。









もはや以前のハードディスクは要らぬ!!












魔王となりて(?)一層意味不明な内容の記事をアップし続け全人類を笑いの渦に叩き落としてやるわ!!!!wwww




って全然懲りてないやんけ!!!! ;;;;゜Д゜)




しかもなぜ(従者の)ウサをゴミにした後のラ●ウ風に話すしw











…というように、スーパー銭湯とは一切関係のないわけのわからん前フリして申し訳ないんですけれどもw今回は久々の『おまえは今まで行ったスーパー銭湯の魅力を覚えているのか?』のシリーズ記事として、柏市にあるみのりの湯 柏健康センターについて紹介していきたいと思います。









ただ、その名称の通りこちらはスーパー銭湯というよりは健康ランドと呼んだほうが適しているかもしれませんね。





それを証明するかのようにスーパー銭湯以上に施設が充実しているため、いっそ宿泊もできるようにしてホテルか旅館にしちまったほうがいいんじゃねェかと思わずにいられなくなるぐらいw魅力的なスポットなんですよ♪ (^∀^)












(ビルス) 健康ランドか! (・∀・)




ボクも何度か他の星にあるやつに行った事があるけど、アレはたしかに面白いよね!





大浴場とサウナはもちろん、食堂・ゲームコーナー・カラオケなどのいろんな施設があって何時間居ても飽きがこないし、実際にホテルや旅館のように宿泊が可能なところもあるらしいからね。







(ウイス) かつて千葉県に存在していた船橋ヘルスセンター(現ららぽーとTOKYO-BAY)がまさにその一例ですし、今でも福島県いわき市にあるスパリゾートハワイアンズが2007年に年間入場者数の最高記録(161,1000人)を達成するなど隆盛を極めてますからねぇ (´∀`)♪





もっともあそこの場合は、どちらかといえばその名の通りハワイをイメージした総合リゾート施設という感じなので、健康センターと呼んでいいのかは疑問なんですけれども…(汗)







まァわたしも小学生の頃に家族旅行で行った時もやっぱりそのイメージが強かったですし、利用者の方々にとってはむしろそちらの方が馴染みやすくていいのかもしれませんね。






ただ、一つだけ申したい事があるとすれば












(フリーザ) 誰だいまだに(スパリゾートハワイアンズの事を)


常磐ハワイアンセンターって呼んでるヤツは!!!?wwww (゜Д゜;;;;メメ




※1990年までのスパリゾートハワイアンズの以前の名称






…とまあ、とにかくそんなわけでw近日『みのりの湯』についての詳細を語っていきたいと思います。 (A^_^;;;;





『みのりの湯 柏健康センター』ホームページ : http://www.minorinoyu.com/












 にほんブログ村 健康ブログ 健康情報へ  blogramによるブログ分析
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)

Author:おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)
出身地:千葉県


※サイトの運営状況によっては、ジャンルごとに記事数が偏る場合がございますので、ご理解の上ご了承いただきますようお願い致します。

今までの来訪者数
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
記事検索フォーム
当サイト公式ツイッター
お世話になっている方々のサイト
(特に変なサイトとかでなければw)基本的にリンクフリーです。
QRコード
QR
アニメ:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。

マンガ・小説:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。


ゲーム:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。



現在のサイトランキング