2017-01-19(Thu)
【サイト来訪者数7000人達成記念】 超サイヤ人ブルーをも圧倒するアラレちゃんの謎・その1
※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。
いつも『よりどり健康エンタメサイト』をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
当サイトの来訪者数7000人達成を記念し、今回は初期の『ドラゴンボール』にゲスト(?)として出演以来アニメ『ドラゴンボール超』で久々に登場したアラレちゃんのその恐るべき戦闘力について検証していきたいと思います。

アラレちゃんについて簡単に紹介しますと、鳥山明先生が(週刊少年ジャンプで)『ドラゴンボール』の前に連載していたギャグマンガ『Dr.スランプ アラレちゃん』の主人公であり、天才科学者・則巻千兵衛博士が開発した女の子型のロボットです。
その可愛らしい見た目とは裏腹に、ワンパンで地球をスイカのごとく真っ二つに割ってしまうほどのw凄まじいパワーを持っており、地球人の科学技術でいったいどうやったらこのようなチート過ぎる兵器が出来るのかとw当時は驚愕するばかりでした(汗) (゜Д゜;;;;

アラレちゃんのその物理法則を全く無視したwブッ飛んだ暴れぶりが(『Dr.スランプ』の)人気を呼び、アニメ化もされマンガの連載終了後も『ドラゴンボール』に登場してひょんな事からペンギン村にやって来た(当時15歳の)孫悟空と知り合い、『ドラゴンボール超』の第43話で再会を果たすことになるのですが…。
(ウイス) その頃の悟空さんは遅発性乱気症にかかってしまい気が制御できなくなったため、北の界王さんに相談するべく界王星まで瞬間移動しようとしたものの、前述の症状のせいで途中でいろんな場所で止まってしまったんですよね。
それでたまたまペンギン村に止まった時、夜中にもかかわらずなぜかウンチを突っついていたwアラレちゃんと再会したものの、その時は誰だか気付かなかったのかすぐに移動してしまったんですよね(まあアラレちゃんの方も悟空さんだと判らなかったみたいですけれどもw)
…んで
第69話で2度目の再登場を果たし、亡霊化したDr.マシリトに謎のドリンク『アソビタインX』を飲まされてガッちゃんたちと共に遊びたい気持ちが100倍になって(ブルマさんも出品した)世界発明品アワードの会場に乱入していつも以上(?)に暴れ始めちゃったんですよね。
その後、(アワードの司会進行役のサタンさんに頼まれて)ベジータさんが止めに入ったものの、アラレちゃんのデタラメ過ぎるパワーには歯が絶たず、過去にレッドリボン軍のブルー将軍が食らったのと同様の必殺コンビネーション(ドロップキックからのフライングヘッドバット)で地の果てまで吹っ飛ばされたというw

虎の穴のレスラーもブッ飛ぶ破壊力のwアラレちゃんの必殺コンビネーション(別名・アラレスペシャル)

しかし、いくらノーマル状態だったとはいえ今や悟空さんと肩を並べるほどの実力者であるベジータさんをこうあっさりと倒してしまうなんて、もう強過ぎるとかそーゆーレベルの問題じゃないでしょうね… (-_-;;;;
その上、悟空氏と改めて再会を果たしてようやくお互いに誰だか思い出した後も、超サイヤ人ブルーに変身した悟空氏とバトル(遊び)で互角に渡り合っていますからね(汗)
ただアラレちゃん自身はまだ本気を出してなかったと思いますし、あの時100倍んちゃ砲を繰り出していたら10倍界王拳を使用した悟空氏のかめはめ波でも対抗できたかどうか… (._.;;;;

(ビルス) そこまでバトルが過熱化しちゃってたら、もう止められたかどうか以前に地球どころか太陽系そのものが消滅していたwかもしれないね…(汗) ( ̄∀ ̄;;;;
しかし、そのアラレちゃんとやらがそれほど強いのなら、過去に(悪い方の)魔人ブウが地球を消滅させた時はどうしたんだろう…?
まあ、最強のロボットだけあって首が取れても平気なぐらいタフ過ぎるwアラレちゃんだけに、その時も宇宙空間の中で生き延びていて(ドラゴンボールで)地球が復活した時にでもまたペンギン村に戻っていたのかもしれませんね。
あるいは『ドラゴンボール』と『アラレちゃん』とでは時間軸も世界観も異なるため、(地球が消滅した時)ペンギン村だけは影響がなかったというケースも考えられますけれどもw (´∀`)

(ベジータ) んなムチャクチャな設定があるか!!!? (゜Д゜;;;;
そしたら『ドラゴンボール』同様に何度も主要キャラがくたばってるwま●マギの立場が無(ry
(次回に続くw)
いつも『よりどり健康エンタメサイト』をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
当サイトの来訪者数7000人達成を記念し、今回は初期の『ドラゴンボール』にゲスト(?)として出演以来アニメ『ドラゴンボール超』で久々に登場したアラレちゃんのその恐るべき戦闘力について検証していきたいと思います。

アラレちゃんについて簡単に紹介しますと、鳥山明先生が(週刊少年ジャンプで)『ドラゴンボール』の前に連載していたギャグマンガ『Dr.スランプ アラレちゃん』の主人公であり、天才科学者・則巻千兵衛博士が開発した女の子型のロボットです。
その可愛らしい見た目とは裏腹に、ワンパンで地球をスイカのごとく真っ二つに割ってしまうほどのw凄まじいパワーを持っており、地球人の科学技術でいったいどうやったらこのようなチート過ぎる兵器が出来るのかとw当時は驚愕するばかりでした(汗) (゜Д゜;;;;

アラレちゃんのその物理法則を全く無視したwブッ飛んだ暴れぶりが(『Dr.スランプ』の)人気を呼び、アニメ化もされマンガの連載終了後も『ドラゴンボール』に登場してひょんな事からペンギン村にやって来た(当時15歳の)孫悟空と知り合い、『ドラゴンボール超』の第43話で再会を果たすことになるのですが…。
(ウイス) その頃の悟空さんは遅発性乱気症にかかってしまい気が制御できなくなったため、北の界王さんに相談するべく界王星まで瞬間移動しようとしたものの、前述の症状のせいで途中でいろんな場所で止まってしまったんですよね。
それでたまたまペンギン村に止まった時、夜中にもかかわらずなぜかウンチを突っついていたwアラレちゃんと再会したものの、その時は誰だか気付かなかったのかすぐに移動してしまったんですよね(まあアラレちゃんの方も悟空さんだと判らなかったみたいですけれどもw)
…んで
第69話で2度目の再登場を果たし、亡霊化したDr.マシリトに謎のドリンク『アソビタインX』を飲まされてガッちゃんたちと共に遊びたい気持ちが100倍になって(ブルマさんも出品した)世界発明品アワードの会場に乱入していつも以上(?)に暴れ始めちゃったんですよね。
その後、(アワードの司会進行役のサタンさんに頼まれて)ベジータさんが止めに入ったものの、アラレちゃんのデタラメ過ぎるパワーには歯が絶たず、過去にレッドリボン軍のブルー将軍が食らったのと同様の必殺コンビネーション(ドロップキックからのフライングヘッドバット)で地の果てまで吹っ飛ばされたというw

虎の穴のレスラーもブッ飛ぶ破壊力のwアラレちゃんの必殺コンビネーション(別名・アラレスペシャル)

しかし、いくらノーマル状態だったとはいえ今や悟空さんと肩を並べるほどの実力者であるベジータさんをこうあっさりと倒してしまうなんて、もう強過ぎるとかそーゆーレベルの問題じゃないでしょうね… (-_-;;;;
その上、悟空氏と改めて再会を果たしてようやくお互いに誰だか思い出した後も、超サイヤ人ブルーに変身した悟空氏とバトル(遊び)で互角に渡り合っていますからね(汗)
ただアラレちゃん自身はまだ本気を出してなかったと思いますし、あの時100倍んちゃ砲を繰り出していたら10倍界王拳を使用した悟空氏のかめはめ波でも対抗できたかどうか… (._.;;;;

(ビルス) そこまでバトルが過熱化しちゃってたら、もう止められたかどうか以前に地球どころか太陽系そのものが消滅していたwかもしれないね…(汗) ( ̄∀ ̄;;;;
しかし、そのアラレちゃんとやらがそれほど強いのなら、過去に(悪い方の)魔人ブウが地球を消滅させた時はどうしたんだろう…?
まあ、最強のロボットだけあって首が取れても平気なぐらいタフ過ぎるwアラレちゃんだけに、その時も宇宙空間の中で生き延びていて(ドラゴンボールで)地球が復活した時にでもまたペンギン村に戻っていたのかもしれませんね。
あるいは『ドラゴンボール』と『アラレちゃん』とでは時間軸も世界観も異なるため、(地球が消滅した時)ペンギン村だけは影響がなかったというケースも考えられますけれどもw (´∀`)

(ベジータ) んなムチャクチャな設定があるか!!!? (゜Д゜;;;;
そしたら『ドラゴンボール』同様に何度も主要キャラがくたばってるwま●マギの立場が無(ry
(次回に続くw)




- 関連記事
-
- 【サイト来訪者数8000人達成記念記事①】当サイトで新プロジェクト始動!!あの人気悪役(?)キャラもまさかの登場!? (2017/06/29)
- 【サイト来訪者数7000人達成記念】 超サイヤ人ブルーをも圧倒するアラレちゃんの謎・その2 (2017/01/26)
- 【サイト来訪者数7000人達成記念】 超サイヤ人ブルーをも圧倒するアラレちゃんの謎・その1 (2017/01/19)
- 新年明けましておめでとうございます!【2017年度】 (2017/01/05)
- 今年一年間ありがとうございました!【2016年度】 (2016/12/28)
スポンサーサイト