2016-09-08(Thu)
SMAP解散に次ぐ衝撃!?40年連載が続いたマンガ『こち亀』が連載終了へ…(前編)
※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。
フッフッフッ、フリーザですよ♪
夏休みが終わって「休みが40日ぐらいじゃ全然足りねェよウガーッ!!」と不平をおっしゃるw学生の方も多いと思いますが、(地獄に落ちてからは)万年夏休みという無限地獄を味わっているwわたしから言わせれば、長期間の休みなど退屈のほか無い事なのですよ(笑) (´∀`;;;;

何はともあれ、9月に入ってからもまだ残暑がありますから、熱中症にかかる事の無いようくれぐれも水分補給を…

(ザーボン) 大変ですフリーザさま!!!!
先ほど永遠の美しさを手に入れるためにメンズT●Cにいたところw急遽フリーザさまのお耳にも入れておかねばならない情報が入って来まして…!
ライ●ップだけでなく、T●Cまで通ってたんですかアンタは?!! (゜Д゜;;;;

てか(PS2のゲーム『ドラゴンボール SPARKING!』でのIFストーリーのように)ドラゴンボールでそう叶えてもらうのならともかく、今さらメンズエステに通ったところで永遠の美しさは手に入らないと思うんですけれどもね…(汗)
しかも地獄にT●Cねえしw
しかしザーボンさんほどの方がそのように慌てて、いったい何があったというのですか?
ハ、ハイ…実はわたしも初めて知ったのですが…。
なんと少年マンガ雑誌『少年ジャンプ』で連載中の人気マンガ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(通称『こち亀』)が、今月の17日発売の『週刊少年ジャンプ』(2016年42号)をもって終了するとの事です!!

なんですって!!!?(爆) ;;;;゜3゜)∵
SMAPが今年いっぱいで解散することを発表したと思ったら、今度は『こち亀』まで…!
それに『こち亀』は1976年(昭和51年)に連載を開始してから一度も休載せずに(!)、今年で連載開始40周年を迎えたばかりじゃないですか…。 (._.;;
作者の秋本治先生の話によりますと、年齢による体調面などによるものではなく、一度区切りの良い時点で『こち亀』を終了させて新たな作品に取り組みたいからというのが理由だそうです。
それを証明するかのごとく、最終巻となるコミック200巻(!?)もその今月17日発売の『週刊少年ジャンプ』と合わせて発売されるようです。
ちょうど200巻ピッタリで収まる形で連載終了しようと決断したところが、秋本先生らしいというか何ともカッコイイですね。 (*´∀`*)
それにしても、(『こち亀』の主人公である)両さん(両津勘吉氏)のあのキャラクターは本当に目を見張るものがありましたねぇ…。
東京の下町で育っただけあって人情味のあふれる人物として多くのファンの皆さんに愛されている一方で、とても本業が警察官とは思えないほどw破天荒かつ豪放過ぎる性格な上、超人的と言っていいほどのタフネスぶりを誇っていますので、わたしに言わせれば魔人ブウやビルスさまに匹敵するほどの脅威といってもいいぐらいですからね…(汗) (((゜Д゜;;;;
その証拠に、(『こち亀』30周年記念本)『超こち亀』にてひょんな事からフリーザさまと両さんが戦った時、フリーザさまが何度攻撃して両さんにはまったく通用せずwなす術無く逃亡なされたぐらいですもんね…(汗) (-_-;;;;
あの不死身ぶりからして、デスボールどころかスーパーノヴァをブチ食らわせてもダメージを負わせられないんじゃないかと思いましたしwしかもその時の恐怖がトラウマになってしまい、しばらく部屋に引きこもって「わたしは何も見ていない」「わたしは誰とも会っていない」と連呼しながらw誰にも会おうとしませんでしたからね…(汗) ( ̄∀ ̄;;;;

(ベジータ) そこまで!!!? (゜Д゜;;;;
でもそういやそン時オレもその場にいたようなw
(つづくw)
フッフッフッ、フリーザですよ♪
夏休みが終わって「休みが40日ぐらいじゃ全然足りねェよウガーッ!!」と不平をおっしゃるw学生の方も多いと思いますが、(地獄に落ちてからは)万年夏休みという無限地獄を味わっているwわたしから言わせれば、長期間の休みなど退屈のほか無い事なのですよ(笑) (´∀`;;;;

何はともあれ、9月に入ってからもまだ残暑がありますから、熱中症にかかる事の無いようくれぐれも水分補給を…

(ザーボン) 大変ですフリーザさま!!!!
先ほど永遠の美しさを手に入れるためにメンズT●Cにいたところw急遽フリーザさまのお耳にも入れておかねばならない情報が入って来まして…!
ライ●ップだけでなく、T●Cまで通ってたんですかアンタは?!! (゜Д゜;;;;

てか(PS2のゲーム『ドラゴンボール SPARKING!』でのIFストーリーのように)ドラゴンボールでそう叶えてもらうのならともかく、今さらメンズエステに通ったところで永遠の美しさは手に入らないと思うんですけれどもね…(汗)
しかも地獄にT●Cねえしw
しかしザーボンさんほどの方がそのように慌てて、いったい何があったというのですか?
ハ、ハイ…実はわたしも初めて知ったのですが…。
なんと少年マンガ雑誌『少年ジャンプ』で連載中の人気マンガ『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(通称『こち亀』)が、今月の17日発売の『週刊少年ジャンプ』(2016年42号)をもって終了するとの事です!!
よぉ 両さんお疲れはん漫画 pic.twitter.com/swkP1hGbGN
— 山中あきら (@chiku012) 2016年9月5日

なんですって!!!?(爆) ;;;;゜3゜)∵
SMAPが今年いっぱいで解散することを発表したと思ったら、今度は『こち亀』まで…!
それに『こち亀』は1976年(昭和51年)に連載を開始してから一度も休載せずに(!)、今年で連載開始40周年を迎えたばかりじゃないですか…。 (._.;;
改めて言いますが、こち亀&秋本先生は週刊少年ジャンプ1976年42号から40年間“1号も休載せずに”今年まで連載を続けて来られてます。私は全号を手に取って目視確認しているので間違いありません笑 pic.twitter.com/FOMHBccn8A
— まさひこ@「こち亀データベース」管理人 (@maxaydar) 2016年9月3日
作者の秋本治先生の話によりますと、年齢による体調面などによるものではなく、一度区切りの良い時点で『こち亀』を終了させて新たな作品に取り組みたいからというのが理由だそうです。
それを証明するかのごとく、最終巻となるコミック200巻(!?)もその今月17日発売の『週刊少年ジャンプ』と合わせて発売されるようです。
ちょうど200巻ピッタリで収まる形で連載終了しようと決断したところが、秋本先生らしいというか何ともカッコイイですね。 (*´∀`*)
それにしても、(『こち亀』の主人公である)両さん(両津勘吉氏)のあのキャラクターは本当に目を見張るものがありましたねぇ…。
東京の下町で育っただけあって人情味のあふれる人物として多くのファンの皆さんに愛されている一方で、とても本業が警察官とは思えないほどw破天荒かつ豪放過ぎる性格な上、超人的と言っていいほどのタフネスぶりを誇っていますので、わたしに言わせれば魔人ブウやビルスさまに匹敵するほどの脅威といってもいいぐらいですからね…(汗) (((゜Д゜;;;;
その証拠に、(『こち亀』30周年記念本)『超こち亀』にてひょんな事からフリーザさまと両さんが戦った時、フリーザさまが何度攻撃して両さんにはまったく通用せずwなす術無く逃亡なされたぐらいですもんね…(汗) (-_-;;;;
あの不死身ぶりからして、デスボールどころかスーパーノヴァをブチ食らわせてもダメージを負わせられないんじゃないかと思いましたしwしかもその時の恐怖がトラウマになってしまい、しばらく部屋に引きこもって「わたしは何も見ていない」「わたしは誰とも会っていない」と連呼しながらw誰にも会おうとしませんでしたからね…(汗) ( ̄∀ ̄;;;;

(ベジータ) そこまで!!!? (゜Д゜;;;;
でもそういやそン時オレもその場にいたようなw
(つづくw)




- 関連記事
-
- 【特報】フリーザさまが『ドラゴンボール超』で2度目の復活!!力の大会にまさかの参戦か!? (2017/06/15)
- SMAP解散に次ぐ衝撃!?40年連載が続いたマンガ『こち亀』が連載終了へ…(後編) (2016/09/15)
- SMAP解散に次ぐ衝撃!?40年連載が続いたマンガ『こち亀』が連載終了へ…(前編) (2016/09/08)
- 『超サイヤ人ゴッド超サイヤ人』という名称は言いづらい?ベジータが考えた新たな呼び方とは… (2016/05/26)
- テレビ東京の番組改編により、平日夜のアニメに異変が?!! (2016/03/31)
スポンサーサイト