2016-01-22(Fri)
『天空の城ラピュタ』は、まさにいつ観ても色あせない名作だった!
※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。
フッフッフッ、フリーザですよ♪
ちょうど先週の金曜日(1月15日)の『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で、ジブリ制作のアニメ映画『天空の城ラピュタ
』が放映されたものですから(地獄のみなさんといっしょにw)つい観てしまったのですが、まさに“不朽の名作”といわれるだけの事はありましたねぇ…。

画像使い回しでスマソw
天空の城ラピュタに行くことを夢見ていた主人公の見習い機械工のパズーさんが、ひょんな事からラピュタに存在していた王家の末裔のシータさんと出会い、その後ラピュタの財宝を狙っていた海賊と仲間になり、ラピュタを手に入れ地上の支配を企んでいる政府軍の魔の手から逃れながらついに目的地であるラピュタへと辿り着く…という王道的でファンタジックなストーリーが、なんとも痛快で良いんですよねぇ (*´∀`*)
CG技術を取り入れて進化した現在のアニメ映画を見慣れたファンの方からすればありきたりかも知れませんけれども、だからこそストーリー構成がしっかりしていて分かりやすい内容になっているので子どもさんにも受け入れられやすいですし、アクションシーンも多いですからいつ観てもマンネリすることなく楽しむことができますしね(その後『B●STARD!!』や『銀●』でもネタにされてますしw)
…まあそれはそうと、「見ろ!!人がゴミのようだw」などの名言(迷言?w)で有名なあの名敵役のムスカさんは、パズーさんとシータさんが『バルス!!』と滅びの呪文を唱えて城が崩れ落ちた時に、「ァァァ目があぁぁぁ目があぁぁあァァァああああ!!!」と叫びながら
いったいどこへ行っちゃったんでしょうかねぇ?w (・∀・)


知るかよ!!!?(゜Д゜;;;;
海にぶち落ちて『浦●鉄筋家族』の春巻先生みたくペルシャ湾とかで発見されたんじゃねェのか?!! www
< なたぎ武氏によるムスカネタのコント(2:03から始まりますw) >
公式には一応「崩れゆくラピュタの城と共に落下し亡くなった」という設定らしいが、実際のところ彼の安否については今も不明である…。
ちなみにこのサイトの支配人さんは、飛行船タイガーモス号の技師であるハラ・モトロ氏の「でっけー声出すねい!!!」というセリフがお気に入りだそうですよ(笑) ( ̄∀ ̄

⇒その他の『天空の城ラピュタ』の関連グッズはこちら
フッフッフッ、フリーザですよ♪
ちょうど先週の金曜日(1月15日)の『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で、ジブリ制作のアニメ映画『天空の城ラピュタ

画像使い回しでスマソw
天空の城ラピュタに行くことを夢見ていた主人公の見習い機械工のパズーさんが、ひょんな事からラピュタに存在していた王家の末裔のシータさんと出会い、その後ラピュタの財宝を狙っていた海賊と仲間になり、ラピュタを手に入れ地上の支配を企んでいる政府軍の魔の手から逃れながらついに目的地であるラピュタへと辿り着く…という王道的でファンタジックなストーリーが、なんとも痛快で良いんですよねぇ (*´∀`*)
CG技術を取り入れて進化した現在のアニメ映画を見慣れたファンの方からすればありきたりかも知れませんけれども、だからこそストーリー構成がしっかりしていて分かりやすい内容になっているので子どもさんにも受け入れられやすいですし、アクションシーンも多いですからいつ観てもマンネリすることなく楽しむことができますしね(その後『B●STARD!!』や『銀●』でもネタにされてますしw)
…まあそれはそうと、「見ろ!!人がゴミのようだw」などの名言(迷言?w)で有名なあの名敵役のムスカさんは、パズーさんとシータさんが『バルス!!』と滅びの呪文を唱えて城が崩れ落ちた時に、「ァァァ目があぁぁぁ目があぁぁあァァァああああ!!!」と叫びながら
いったいどこへ行っちゃったんでしょうかねぇ?w (・∀・)


知るかよ!!!?(゜Д゜;;;;
海にぶち落ちて『浦●鉄筋家族』の春巻先生みたくペルシャ湾とかで発見されたんじゃねェのか?!! www
< なたぎ武氏によるムスカネタのコント(2:03から始まりますw) >
公式には一応「崩れゆくラピュタの城と共に落下し亡くなった」という設定らしいが、実際のところ彼の安否については今も不明である…。
ちなみにこのサイトの支配人さんは、飛行船タイガーモス号の技師であるハラ・モトロ氏の「でっけー声出すねい!!!」というセリフがお気に入りだそうですよ(笑) ( ̄∀ ̄

⇒その他の『天空の城ラピュタ』の関連グッズはこちら




- 関連記事
-
- 『超サイヤ人ゴッド超サイヤ人』という名称は言いづらい?ベジータが考えた新たな呼び方とは… (2016/05/26)
- テレビ東京の番組改編により、平日夜のアニメに異変が?!! (2016/03/31)
- 『天空の城ラピュタ』は、まさにいつ観ても色あせない名作だった! (2016/01/22)
- フリーザ様 心の叫び【新年特別編】 (2016/01/06)
- フリーザ様 心の叫び【年末特別編】 (2015/12/28)
スポンサーサイト