fc2ブログ
2015-05-25(Mon)

知っておくと『ドラゴンボールZ 復活の「F」』を10倍(?)楽しめる情報・その10

※以下の記事の登場人物およびその人物の発言などは、実際に判明している事実を除いて(管理人自身のなりきりによる)フィクションであり、原作『ドラゴンボール』およびその他の関連作品とは一切関係ありません(多分w)。

※ネタバレになる部分も含みますので、まだ映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』を観ていない方はご注意ください。



<フリーザ様とセル氏による『復活の「F」』評論会 不滅編②>

※現在、フリーザ様とセル氏が不在のため、今回は特別にベジータ氏とブルマ夫人による評論会wが行われます。


(前回からのトークの続き)

まあ、アンタの事はどうでもいいとして、この辺で今回のフリーザ軍との闘いに参加したほかのZ戦士たちについて語っていきましょう。悟飯くんやピッコロなど、彼らについてまだまだ触れていない部分があるんだし(・∀・)


オレの事はどうでもいいのかよ…(汗)。他のやつらの話をするのは別にかまわんが、その今回の闘いに参加したメンツの事で個人的にひとつ疑問があるんだがな…


ひょっとして、なんで亀仙人さんは参加しているのに、トランクスや悟天くん、ブウやヤムチャや餃子くんの肝心の主力メンバーたちは参加しなかったのかっていう事?


いや、だってヤムチャと餃子はもうセミリタイアの状態だから天津飯が連れてこれなかったというのはわかるとして、なんでトランクスたちはダメだったんだよ?!それで亀仙人はOKって、あきらかにZ戦士のパワーバランスおかし過ぎるだろ?!!(゜Д゜;;;


トランクスと悟天くんは、わたしの言い付けで参加させなかったのよ。いくら強くなったっていっても、あの子たちはまだ子供なんだから、これ以上フリーザみたいな危険なヤツとの闘いには巻き込めないし…。これは「次世代の戦士を失いたくない」というZ戦士たちみんなの意志でもあるしね。


まあ、たしかに一理ある事だが、それでもカカロット(孫悟空)のところからは(長男の)悟飯が参戦しているのに、うちの方はオレしか闘う者がいないというのも、それはそれでなんか寂しいものだな…(-_-;


あと、ブウはその頃寝ていたらしくて、「一度眠っちゃうとすぐには起きない」って悟飯くんが言ってたわね…。ちなみに、ミスター・サタンはというと…あとから聞いた話だと、フリーザが地球にやって来ていた事すら知らないでそのまま過ごしていたみたいね(笑)。まあ、来たところで戦力になるかはともかくだけど(^^;

注:この時、悟飯は(ミスター・サタンの愛娘の)ビーデルと結婚して一緒にサタンの豪邸に住んでおり、サタンと仲良くなったブウも居候になっている。


それでも、せめてアイツだけでも顔ぐらいは見せなきゃまずいだろう…(汗)。一応は『セルを倒した英雄(注:実際に倒したのは悟飯ですw)』として世界中の人々から讃えられているんだし、魔人ブウ(悪)との闘いの時もなんだかんだいって意外と役に立っていたしな。


そうよねぇ、もしかしたらフリーザが地球を破壊しようとした時、何かのはずみで孫くんの代わりに出てきてダイナマイトキックでフリーザを宇宙空間までぶっ飛ばしてくれたかもしれないしねw


強運だけは異常なまでに持っている男だけに、その可能性は真っ当から否定できないのが恐ろしいところだな…( ̄∀ ̄;


(つづくw)


(2人の評論会が繰り広げられている中、陰で謎の男が視線を送っていた…)


フッフッフッ、私用でちょっと空けていましたが、またベジータさんたちが勝手なマネをしているようですね…。


あのバカ夫婦wこのフリーザ様の唯一のコーナー(?)をまんまと乗っ取って夫婦漫才(?)を繰り広げたかと思ったら、人を宇宙空間にぶっ飛ばすとかw言いたい放題言いやがって…(-_-メ



…まあ、わたしが帰ってきたからにはこれ以上彼らのスキにはさせませんけどね。


ただ、彼らの評論も内容としてはちょっと面白いのでwわたしはもう少しここで様子を見ることにいたしましょう。



わたしだって映画についてまだまだ語りたい事があるんですから、ホントは2人ともさっさと帰ってほしいところなんですけどねぇ…(汗)( ̄∀ ̄;




【映画パンフレット】 ドラゴンボールZ 復活の「F」 パンフレット 【特典 ドラゴンボールZ 復活の「F」写真付き】





ランキング参加中です♪
 にほんブログ村 アニメブログへ  ブログランキングならblogram 
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)

Author:おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)
出身地:千葉県


※サイトの運営状況によっては、ジャンルごとに記事数が偏る場合がございますので、ご理解の上ご了承いただきますようお願い致します。

今までの来訪者数
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
記事検索フォーム
当サイト公式ツイッター
お世話になっている方々のサイト
(特に変なサイトとかでなければw)基本的にリンクフリーです。
QRコード
QR
アニメ:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。

マンガ・小説:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。


ゲーム:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。



現在のサイトランキング