2015-04-10(Fri)
【特報】「力こそが全てだ」悪しき道に堕ちた風間仁が、デビル仁と共に『鉄拳7』に参戦!
現在好評稼働中の3D格闘ゲーム『鉄拳7』に、ついに風間仁が3月31日にタイムリリースキャラとして参戦を果たしました!
(家庭用ゲーム版の)『鉄拳6』のエンディングでは、ラスボスのアザゼルとの壮絶な闘いを征した後、力尽きて倒れていたところをレイヴン(『鉄拳5』から参戦している忍術使いのエージェント)が所属する諜報機関に身柄を確保されて以来、消息が掴めぬままになっていましたが…。
プレイヤーの方々にとっては、仁が使用出来るようになったことは非常に嬉しい事であるのでしょうが、それまで真面目で優しかった彼が、いたしかたない事情があったとはいえ『鉄拳6』で突如世界中で戦争を巻き起こすなどの凶行を犯した事を考えると、再び闘いの場に戻ってきたことは素直に喜ぶべき事なのか複雑に思いますね…(-_-;
まあ、格闘スタイルが正統派空手という事もあって、初心者にも操作しやすくプレイアブルキャラクターとして使用する分には何ら問題は無いんですけど(笑)
<風間仁 紹介PV>
甦ったアザゼルを倒すため、『鉄拳6』では敢えて悪の道に堕ちた仁。目的を果たした後も、彼の心の闇は今だ晴れぬままなのか…。
<風間仁 プロフィール>
格闘スタイル:正統派空手+風間流護身術
三島財閥の元御曹司である三島一八と密輸動物監視官だった風間準の間に産まれ、父の一八の影響によりデビルの力を受け継いだ青年。
幼少時に母の準と共に屋久島で暮らしていたが、『闘神(オーガ)』と呼ばれる生物兵器の襲撃によって母を失った後、祖父である三島平八の下に身を寄せ、三島家に伝わる三島流喧嘩空手を教え込まれながら成長する。
第3回鉄拳大会に参加し、そこに現れた闘神を倒して母の敵を討つものの、直後に平八の裏切りに遭い、その事が発端となり内に眠っていたデビルの力が覚醒してしまう。
三島家との因縁を断ち切りデビルの力を封印するため、オーストラリアに移って正統派空手を身に付けて修行を積み直し、再び鉄拳大会に参加してそれまでG社に身を潜めていた父の一八、そして祖父の平八を倒し、ひとまずは一連の騒動に決着を付ける。
だが、今度は平八の手によって封印されていた曽祖父の三島仁八が復活し、三島財閥を乗っ取って第5回鉄拳大会を開催する。
そうとは知らず、今度こそ三島家やデビルの力に関する全ての問題に決着を付けようと決意を固めた仁は、大会に参戦して仁八を倒し、ついには三島財閥の当主となるのだが…。
そして、4月7日には、彼がデビル化を果たした後の姿であるデビル仁が使用可能になりました。
見た目そのもの(?)は仁なのですが、こちらは『鉄拳タッグトーナメント』までの格闘スタイル(三島流喧嘩空手改+風間流護身術)をベースに闘い、さらに空を飛んだり額の目からビームを放ったりとデビル(悪魔)ならではの技も使用するので、通常の仁とはほぼ別モノ(というか完全に別キャラw)と化しています。
ちなみに、『鉄拳タッグトーナメント2』からバトル中に自由にデビル化(またはデビル状態からの解除)出来るようになった一八とは違い、通常の仁からはバトル中にデビルへと変身することは出来ないというのも特徴の一つです(『鉄拳タッグトーナメント2』では、通常の仁とデビル仁とでタッグを組ませることは可能)。
<デビル仁 紹介PV>
デビル化して、人間としての理性を失った仁の姿。勝利後シーンでの、彼のものとは思えないキレっぷり全開の笑い方がイカしてます(笑)
<デビル仁 プロフィール>
格闘スタイル:不明(『鉄拳タッグトーナメント』まで使用していた三島流喧嘩空手改+風間流護身術に、デビルの力を組み合わせたものと推察される)
とあるきっかけでデビル化し、自我を失っている状態の風間仁の姿。
父の三島一八以上にデビルの力が強く禍々し過ぎる故か、一八とは違い自らその力をコントロールすることが不可能になっている。
母の風間準の姪である風間飛鳥のみが、その力を抑えることが可能らしいが…。
しかし今考えてみれば、このデビルの力が日に日に増幅して精神が侵されていき、物事の善悪すらも判断が付けられなくなってしまった事も、仁が悪へと堕ちた要因の一つなのかもしれません。
本人自身もデビルの力は危険だと捉えており、何とか封印する方法を探しているだけに、今度こそこの『鉄拳7』で何らかの答えを見つけられればいいのですが…。



- 関連記事
-
- こいつはマジにヤバい!!『鉄拳7』に最凶(?)のパワーファイター・ギガースが初参戦! (2015/04/27)
- 『鉄拳7』に新たなるキャラが参戦!エスクリマ使いのジョシー・リサール (2015/04/22)
- 【特報】「力こそが全てだ」悪しき道に堕ちた風間仁が、デビル仁と共に『鉄拳7』に参戦! (2015/04/10)
- 『鉄拳7』本日より正式稼働開始!!【記事最後ネタバレ注意】 (2015/03/18)
- 【衝撃動画】ナッシュに一体何が…?『ストリートファイターⅤ』最新PVで見せたまさかの変貌 その2 (2015/03/09)
スポンサーサイト