fc2ブログ
2015-01-20(Tue)

ウルストⅣの進化版?!その9

本日も、前回の続きとして、人気格闘ゲーム『ウルトラストリートファイターIV』の最新バージョン『オメガエディション』にて各登場キャラクターに追加された必殺技の紹介の続きをお送りしていきたいと思います。


今回は、『スーパーストリートファイターⅣ』から新キャラクターとして参戦を果たしているジュリハカン、そして『ウルトラストリートファイターⅣ』で初登場のディカープリの新技を紹介していきたいと思います。


しかし、色モノとまではいかなくてもw『ストリートファイター』のシリーズ作品がリリースされるにつれて、だんだんアクの強いキャラクターばかり集まってきているのは気のせいでしょうか?w


まあ、今更疑問を抱いたところで仕方が無いんですけれども(笑)( ̄∀ ̄;


ジュリ

秘密組織シャドルーの兵器開発部門を担当する軍事企業『S.I.N』に所属する破壊工作員であり、テコンドーを駆使して闘う韓国人の女性キャラクター。

過去にシャドルー総帥・ベガに片目を奪われた因縁があり、『S.I.N』のCEOのセスの下で任務に赴きながらその復讐の機会を伺っている。


・邪風纏(じゃふうてん)

義眼に仕込んである風水エンジン(自分の内外に流れている『気』の力を増幅させることが出来る装置)を発動させ、紫色のオーラを纏った状態になる特殊系の必殺技。

ここから、『風殺閃』『昇天破』の各打撃技へと派生させる事が出来る。


ハカン

トルコ出身の世界的有名な精油会社の社長にして、トルコ式のオイルレスリング・ヤール・ギュレシュの達人。

豪快で人懐こい性格で、ちゃんこと演歌が好きな親日家でもあり、その縁故か日本相撲界で大関として活躍しているエドモンド本田とは友人でありライバルの関係にある。


・ハカンカチアゲ

力士であるエドモンド本田に影響を受けたものなのか、その名の通り相撲のかち上げの如く相手を両腕で打ち上げる必殺技。

技の動作中にキャンセルでコマンド入力する事により、オイルシャワー(オイルをかぶって防御力を上げる特殊系の必殺技)を出す事が可能である。

また、EX版で繰り出せば打撃投げ扱いになり、技がヒットした後には自動的にオイルシャワーへと移行する。


・ハカンカチワリ

これもエドモンド本田による影響のためか、相撲のはたき込みの如く上から腕を叩き付ける特殊技。

中断攻撃のため、しゃがみガードが不能である。


ディカープリ

ベガ親衛隊の一員として暗躍し、両腕のプロテクターに仕込んだダガー(刃)とベガから授かったであろうサイコパワーを駆使して闘うロシア人の少女。

普段から仮面を付けており、その下はかつてベガに洗脳を受けたシャドルーの戦闘員であったキャミィと瓜二つの顔をしているが、彼女との関連性は明確にはされていない。


・インビジブルレイ

インビジブル(目に見えない)という名が表す通り、掌から見えない『気』のようなもの(サイコパワー?)を飛ばす飛び道具系の必殺技。

性能としては、『ザ・キングオブファイターズ』のオロチの解除(はらえ)に似ている。

弾道が見えない上高速で飛んでいくので、咄嗟の相手への牽制などに使えるかも。


・サイコトランザクション

体力ゲージを徐々に消費する代わりに、スーパーコンボゲージ(スーパーコンボ(超必殺技)を繰り出すのに必要なゲージ)とリベンジゲージ(スーパーコンボよりも強力なウルトラコンボを繰り出すのに必要なゲージ)を増加させるという、まさに諸刃の剣ともいえる特殊系の必殺技。

使いどころを間違えると自分がKOされる危険性が高くなるバクチ技ともいえるが、上手く利用すれば自分がピンチに陥った時の回避手段にもなり、そこから反撃に出て一気に畳み掛けることも可能になる。


ちなみに、サイコトランザクションという技名は解釈すると『精神の処理・取引』という意味合いになるが、これは「精神力(ここでいう体力ゲージ)を処理(処分)してスーパーコンボゲージとリベンジゲージを増やす」からか、あるいは「精神力を消費する代わりに、スーパーコンボゲージとリベンジゲージを増やしてもらうという取引をする(何と?ww)」からこういう名が付いたのかは検討も付きませんが…。


まあ、深読みしたところで混乱するだけなので、その点についてはこれ以上考えない方が良いかもしれないですね(笑)(^^;



ご投票お願いします☆

FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
にほんブログ村

ゲーム ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)

Author:おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)
出身地:千葉県


※サイトの運営状況によっては、ジャンルごとに記事数が偏る場合がございますので、ご理解の上ご了承いただきますようお願い致します。

今までの来訪者数
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
記事検索フォーム
当サイト公式ツイッター
お世話になっている方々のサイト
(特に変なサイトとかでなければw)基本的にリンクフリーです。
QRコード
QR
アニメ:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。

マンガ・小説:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。


ゲーム:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。



現在のサイトランキング