fc2ブログ
2020-12-25(Fri)

今年も一年間ありがとうございました!【2020年度】

※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。






いつも『よりどり健康エンタメランド』をご愛顧いただき誠にありがとうございます。






様々な出来事があった2020年もいよいよ終わりに近づいておりますが、今年ほど実にキツイ1年間も無かったように感じられるのは、当然ながら当サイト支配人だけではないと思われます。






その原因の大半は、コロナウイルスが蔓延したせいであるのは言うまでもなく、それによるストレスも少なからず影響しているのか、一般人・芸能人にかかわらず事件を起こしてしまった者が続出してしまいましたからね…






(織田“シナモン”信長公) まあ、戦国時代は『第六天魔王』とか名乗ってヤリたい放題やってたwわしもあまり他者の事を言える立場じゃないが、こういう疫病が流行り出すとたちまち国中が混乱して、人々も不安にかられるあまり暴走しがちになるものであるからな…。






本来なら、当サイトの新たなメンバー(?)として加わったわしも再度登場して意見を述べたかったところだが、このような事態に陥ってしまいゴタゴタが続いたものだから、なかなかその機会に恵まれなかったのが無念であるな… (‐_‐





※画像は特に意味はありませんw






(フリーザ) 事件の多発には関しては今に始まった事ではないでしょうけれども、(山口県防府市の墓地で)他所の家の墓の上に乗り卒塔婆を持って踊りながらw「ふえーっ 生き返り 生き返り 生き返り ベホイミ ベホイミ」と呪文を唱えてw御用になった××××まで現れた時はwさすがにわたしもドン引きしましたからね…(汗)














てか、そもそも ベホイミは蘇生呪文じゃなくて



回復呪文じゃろがい!!!!wwww





亡くなった人を生き返らせるのが目的だったのなら、せめて(本来の蘇生呪文である)ザオラル系を唱えるという発想は無かったんでしょうかねw ( ̄∀ ̄;;;;







(赤城あんな) そのアホtuberの方はwこのような蛮行を働いた理由について「再生回数を増やしたかった」「悪いことをしていると認識はあったが、犯罪になるとは思わなかった」と供述しているみたいですけれども、「『ドラゴンクエスト ●イの大冒険』が再びアニメで放送開始した嬉しさのあまり、覚醒⇒発狂してやってしまった」とかwブチ上げなかったのがせめてもの救いでしたわね…。






もっとも、(『●イの大冒険』の敵キャラクターである)魔軍司令ハ●ラーさんでも、さすがにこういう血で血を洗う×××の様な事はw絶対にやらないとは思いますけれども…(多分w)







まあその話は置いておきw2021年は(コロナの蔓延による影響で延期した)東京オリンピック・パラリンピックが開催される予定ですし、一刻も早くコロナが収束し、世界中の人々が犯罪や争いの無い平穏な日々を再び送れるように願いたいですね。






という事で気を取り直し、今年も皆さんお待ちかねの(?)当サイトのMVPを発表したいと思います!! \(≧∀≦)/













って、今年も



MVPを選出するつもりなんですの!!!? (゜Д゜;;;;






当サイトのMVPと言われましても、一体どういう基準でお選びになさっているのか全くですしwMVPに称えられるというよりむしろさらし者にされると言った方がw正しい気がしなくもないですけれども…(汗)







で、今年の候補としては、活動の場をYouTubeに移し227万人以上(!?)という脅威のフォロワー数を記録した芸人の江頭2:50氏や、Twitterを始めてから『まずはハッシュドタグ 井長州力』などw当サイト支配人もブッ飛ぶほどの意味不明なwツイートをして人気者となった長州力氏、銀行内の不正を巡って繰り広げられる痛快ドタバタコメディw異色サスペンスドラマ『半沢直樹』(TBS系)で伊佐山部長を演じて頭が(ry 何故か一気にブレイクしたw市川猿之助氏など数多くいらっしゃるのですが…






やはり今年は、コロナに感染した人々の治療に身を賭して専念してくれた全ての医療関係者の方々に、感謝の気持ちを込めて捧げたいと思いますね。


















(第2宇宙メンバー一同) おお!!!! (゜∀゜





確かに、これ以上コロナが広がらないように一番頑張ってくれたのは医療関係者の方々だし、我々から見てもこの選定は実に納得のいく結果だ!!
 














とは言ったものの、国を挙げて表彰されるならともかく、こんなアホサイトのMVPに選ばれても全然嬉しくないとw思われるでしょうが(汗)、それでも大変な思いをしながらもコロナの治療を続けてくれた事には感謝してもしきれませんし、これからもお体に気を付けて頑張って欲しいですね。






それでは最後となりましたが、当サイト支配人としては、今年の大晦日も自宅で家族と一緒に毎年恒例の『ダウンタウンの笑ってはいけない狂死楽園w』(日本テレビ系)を観て抱腹絶倒しながらwゆっくり過ごしたいと思っておりますので、当サイト読者の皆さんもそれぞれコロナに気を付けて年末年始をお過ごし下さい。 ※今年のテーマは『大貧民GoToラスベガス24時!』














(ベジータ) 2021年もコロナ対策を忘れずに



●ョップ・アンド・ライフ♥ (・∀・)















(早乙女あこ) って、今年も



やっぱりそのネタで締めるんかい!!!!wwww





コロナによって人々の生活様式が新しく変わっても、このサイトだけは今後も変わりようがありませんわねw













今年もこんなアホな締め方をして申し訳ありませんがw2021年も『よりどり健康エンタメランド』を何卒よろしくお願い申し上げます。 A(^_^;;;;

 にほんブログ村 健康ブログ 健康情報へ 
スポンサーサイト



2020-12-17(Thu)

もうすぐ楽しいクリスマスの季節♪ そして今年の流行語大賞は…【2020年度】

※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。










日頃より、『よりどり健康エンタメランド』をご愛顧いただき誠にありがとうございます。






いろいろあった2020年もついに12月を迎え、「僕の背中に銀色の翼をください」などといった感じでw今からクリスマスのプレゼントを楽しみにしている方も多いと思われますが…

















(ベジータ) って、今年のクリスマスの記事にまで



いきなりマ●ィスネタを盛り込むのはやめれ!!!!wwww






まあ、今年はコロナウイルスの蔓延によってあらゆるイベントが中止になったり、それによるストレスの影響も少なからずあるのか飲酒運転やわいせつ行為などをして捕まるVAKAがw急増したりといろいろ大変だったから、クリスマスから年末年始までの間ぐらいは皆穏やかにして楽しく過ごしてほしいものだな。






何しろ、今年の『ユーキャン新語・流行語大賞』でも、





愛の不時着/第4次韓流ブーム、新しい生活様式/ニューノーマル、あつ森、アベノマスク、アマビエ、ウーバーイーツ、AI超え、エッセンシャルワーカー、おうち時間/ステイホーム、オンライン○○、顔芸/恩返し、カゴパク、鬼滅の刃、クラスター、香水、GoToキャンペーン、3密(三つの密)、自粛警察、Zoom映え、総合的・俯瞰的、ソーシャルディスタンス、ソロキャンプ、テレワーク/ワーケーション、時を戻そう(©ぺこぱ)、NiziU(ニジュー)、濃厚接触者、BLM(BlackLivesMatter)運動、PCR検査、フワちゃん、まぁねぇ~(©ぼる塾)






と、当然のようにコロナに関するワードが大半を占めているし、流行語大賞に選ばれたのも小池百合子東京都知事の小池百合子氏が呼び掛けた『3密(三つの密)』だからな…。






もちろん、今後もコロナに感染しないよう気を付けて生活するのも大事だが、「俺コロナ」と言って他の者を感染させたり、ノミネートにもあった『自粛警察』に“転職”してw余計に状況を悪化させたりするような嗜虐性加害者wがこれ以上増えたりしないよう願いたいものだな…。











(フリーザ) 今もコロナの感染者数は大きく増加しているとはいえ、そうやって必要以上に怖がって騒いだところで何も変わるわけじゃないですからね…。












わたしたちがすべきなのは、一日も早くコロナが収束する事を祈り、1人1人がこれからも感染を防ぐための対策を続けながら有意義な日々を過ごしていく事だと思いますね。 (・∀・)














(桜庭ローラ) って、クリスマスの記事にもかかわらず



久しぶりに珍しくマトモに締めた!!!? (゜Д゜;;;;





いつもみたく、(当サイトの)メンバーの誰かが覚醒⇒発狂してwアホな締め方すんのかと思ってたけどw














関係者の皆さま、今回はあまり中身の無い記事でスミマセンでした(汗) m( _ _;)m

 にほんブログ村 健康ブログ 健康情報へ 
2020-12-03(Thu)

早くも強キャラ確定か!? 家庭用『鉄拳7』の追加キャラクター・2代目州光の魅力に迫る!

※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。






フッフッフッ、フリーザですよ♪ (・∀・)






以前の記事で、NAMCOの3D対戦格闘ゲーム『鉄拳7』のシーズン4で追加された2代目州光(くにみつ)さんについて紹介しましたけれども、声の担当があの早見沙織氏という事もあって魅力的なキャラクターとして話題を呼んでいますね。










今回もその2代目州光さんの魅力に迫っていきたいと思いますが、彼女のストーリーが公式サイトの方で公開されたので、まずはそちらの方を(加筆・修正した上で)掲載させて頂きます。 ↓↓↓ _(._.)_






◆ 州光



格闘スタイル : 卍忍術

国籍 : 日本




義賊集団・卍党に所属していたが、私利私欲のために盗みを繰り返したため、党首の吉光から党を破門されたくノ一。



その後、刀鍛冶である祖父のために吉光の持つ妖刀『吉光』を奪おうとするが失敗し、やがて祖父も亡くなり妖刀を手に入れる意義を失った事で吉光の前から姿を消し、忍びの男と結婚し一人娘を授かる―――。



時は流れ、その娘は両親を超える程の忍びへと成長し、病を患った母から『州光』の名を継ぎ、怪盗州光として各国政府や大企業から盗みの依頼を受けるまでになっていた―――。



そして、三島財閥の特殊部隊・鉄拳衆との関係が噂されている三島工業高等専門学校に潜入し、財閥の内情を調査せよという任務が州光の元に舞い込む―――。



母の影響で工業技術に興味を持っていた州光は、自分の趣味にも合致していた事もありその任務を引き受け、三島高専に生徒として入学し調査を行う―――。



だがある日、母の容態が急変したとの連絡が入り見舞いに向かった時、母からかつて自分が唯一手に入れられなかった物があるという話を聞き、それが妖刀『吉光』だと知ると、州光は母を元気づけるために妖刀を手に入れる事を決意した―――。






…というストーリーなのですが、やはり2代目州光さんの参戦理由は、お母様の意思を継ぎ、吉光さんを倒して彼の持つ妖刀『吉光』を手に入れる事のようですね…













(ベジータ&孫悟空) って事は、2代目州光はシャオ(凌暁雨)や風間飛鳥、リリに続く



まさかのJK(女子高生)!!!?wwww ;;;;゜Д゜)





しかも、セイント●ールじゃあるまいし、怪盗ってw







まあ、見かけによらず(?)いろんな意味で濃いキャラに設定付けられているなーとは思いますけれどもw捜査のためにわざわざ高校に生徒として潜り込んだりするとは、『デッドオア●ライブ』のくノ一の皆さん並みにw何とも行動力のある娘さんですよね(苦笑) A(^_^;;;;






戦闘スタイルに関しては、先代であるお母様の(家庭用『鉄拳タッグトーナメント2』参戦時の)技を引き継いだものがベースになっているんですけれども、従来の苦無の他にも小太刀も使用した2代目独自の技も加わった事で、より攻撃のバリエーションが増えているようです。






特に、貫穿飛苦無とかいうどっかで聞いた事のあるような名のw忍びらしく瞬時に移動して相手を攻撃する技(下動画参照)は、コンボに組み込むとかなり強力そうなので、この時点でもう強キャラとして確定してしまっているのではないかといった感じですね。  ※個人の感想ですw














しかし、シリーズが進むにつれて、チェーンソーだの小太刀だの有刺鉄線バットだのwやたら武器(凶器?w)を使うキャラが増えつつあるため、だんだん『鉄拳』が(NAMCOの3D対戦武器格闘ゲームの)ソウルキャリバーみたくなりつつあるようなw気もしなくもないですが…(汗) ( ̄∀ ̄;;;;






(ビルス) 逆に、もはや『鉄拳』シリーズのアイコンと化しているw三島平八氏は、家庭用の『ソウルキャリバー2』に(唯一徒手空拳で戦うキャラとして)ゲスト参戦してるからね(苦笑)。






まあそれはさておき、(2代目として)ついに復帰した州光氏が、今後も続くであろう『鉄拳』での闘いでどのような活躍を見せてくれるのか非常に楽しみなところだね。














『鉄拳7』公式サイト : https://www.tk7.tekken-official.jp/












 ブログランキング・にほんブログ村へ 
プロフィール

おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)

Author:おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)
出身地:千葉県


※サイトの運営状況によっては、ジャンルごとに記事数が偏る場合がございますので、ご理解の上ご了承いただきますようお願い致します。

今までの来訪者数
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
記事検索フォーム
当サイト公式ツイッター
お世話になっている方々のサイト
(特に変なサイトとかでなければw)基本的にリンクフリーです。
QRコード
QR
アニメ:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。

マンガ・小説:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。


ゲーム:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。



現在のサイトランキング