fc2ブログ
2018-06-29(Fri)

【大阪地震】危険なのは“天災”だけではない!?人々の油断が招く本当に恐ろしい災害とは…

※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。




(ウイス) 6月18日に大阪府北部でマグニチュードM6.1(最大震度6弱)の地震が発生し、死者5名と負傷者300名以上の被害者が出る大惨事となってしまいましたが…





その中で大阪府高槻市内の小学校に通う9歳の女の子が倒壊した学校のプールのブロック塀の下敷きになり亡くなるという事故が起き、後にこの塀が高さの基準値を超えており(塀を支える)控え壁が無かった事から建築基準法に違反しているものだと発覚し、高槻市と市の教育委員会、塀を造成した施行業者に対して責任が問われていますね…。










(ビルス) 阪神・淡路大震災の時と比べて規模は小さかったとはいえ、今回の地震でも実際に死傷者が大勢出ているし、まさに震災レベルと言っても過言ではないほどだからね…





湾岸付近で津波が発生しなかったのがせめてもの救いだったけれども、こういった人々のミスが“人災”となり今回のような被害をもたらしてしまったとなると何ともやり切れない気持ちだな…。










(事故が発生する以前から)市の教育委員会がこの小学校から「防災の専門家から、当校のブロック塀が危険だと指摘を受けた」という報告を受けて調査したものの、「違法建築物ではあるが安全だ」と判断して(塀の補強など)何の対策もせずそのまま放置していたために、今回のような事故を招いてしまったかもしれないわけですからね…。





それでようやく大阪府内のすべての小中学校の塀の点検に乗り出しましたけれども、犠牲になってしまった女の子の事を考えれば事故が起こってから行動するというのもどうかと思いますし…。













いくらその時は安全だったとしても将来塀が倒壊する可能性はゼロではなかったわけですから、それすら想定せずに市の関係者が誰も何の対策もしていなかったというのは、災害に対する危機感が欠落していたというよりあまりにも怠慢が過ぎていたとか言えませんね…。






(フリーザ) 過去にも大地震が何度も発生し同じような事故が多数起きているにもかかわらず、未だに災害の恐ろしさというものを軽視し過ぎていたという事ですね…。





こういう市の関係者たちの無責任な怠慢振りによって発生した可能性もある事故に巻き込まれて幼き尊い命が失われたのかと思うと、この女の子の遺族の気持ちを考えたら決して許される事ではありませんね…!!











まあ今回の事故について何が原因で誰に責任があるのかは、これから警察やマスコミが厳しく追求を続けていくだろうし、いずれその真実が明らかにされていくだろうね。





いずれにせよ今後も大阪府に限らずどの地域でも今回のような事故が起きる危険性は決して低くないし、同じ失敗を繰り返さないためにも各都道府県が積極的に活動して、あらゆる場所で災害に対する安全対策がきちんとなされているか改めて見直していく必要があるだろうね。





 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogramによるブログ分析
スポンサーサイト



2018-06-22(Fri)

【訃報】さらば皇帝戦士…最強外国人プロレスラー・ビッグバン・ベイダー氏が肺炎により永眠

母国(アメリカ合衆国)でアメフト選手として名を馳せ、その後はプロレスラーとしてデビューし新日本プロレス・全日本プロレス・プロレスリングノアなど日本のメジャー団体でも活躍した“皇帝戦士”ビッグバン・ベイダー(本名レオン・ホワイト)氏が6月18日、肺炎により御逝去されました(享年63歳)。









1987年に初来日し、ビートたけし氏率いるTPG(たけしプロレス軍団)の一員として新日本プロレスに殴り込み、突如組まれたアントニオ猪木氏との試合でわずか3分弱で勝利するというあまりにも強烈なインパクトを残したのは有名な話ですね。





その上TPGが試合会場に乱入してきた事でその日のメインイベントのカード(アントニオ猪木対長州力)が上記の通り変更になってしまったのにまだ納得していない中で、その試合自体もアッサリと決着が付いてしまい激怒した観客の方々が大暴動を起こしたため、試合が行われた会場(両国国技館)がしばらく使用禁止になってしまいましたからね…。





(フリーザ) しかしそれ以上に衝撃的なのは、あの巨体(身長約190cm、体重約170kg)からは想像も付かないほどの身体能力を持っていて、ムーンサルトプレス(月面宙返り)などの高度な技も難無く繰り出せたという事ですね。





単なるパワーファイターにとどまらずにそういったテクニックや試合でのパフォーマンスにも気を配っていたからこそ、数々の日本のトップレスラーたちとも互角以上に渡り合えたのかもしれませんね。













まあ昔の6人タッグの試合かなんかで、(試合開始前に)身に付けていた甲冑をリング上に置いてスモークを出す恒例のパフォーマンスを行っている際に、相手チームの獣神ライガー(現・獣神サンダーライガー)氏がその甲冑を蹴飛ばしてw挑発してきたのに対して(ベイダー氏が)ブチ切れていたwのには思わず笑ってしまいましたけれども(笑) (*´∀`*)





2016年に医師からうっ血性心不全と診断され余命2年を宣告されたものの、2017年4月には藤波辰爾氏のデビュー45周年記念ツアーに参加したり、飛んだり跳ねたりするスタイルが中心になりつつある現代のプロレスに警鐘を鳴らすコメントをするなど、選手としても“ご意見番”としても最後までプロレスに関わる活動を続けていました。





天国に行っても、父親同様プロレスラーとなった御子息様(ジェシー・ホワイト氏)の活躍とこれからのプロレス界の隆盛を見守っていてほしいですね…。





心からご冥福をお祈り申し上げます。




 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogramによるブログ分析
2018-06-14(Thu)

【恐怖(?)の快談シリーズ】本当にあった怖いアホ話・その2   ※読まなくてもいいですw

※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。




いつも『よりどり健康エンタメサイト』をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。




ここ最近は芸能人・国会議員・教師などによる悪質極まりないパワハラやセクハラが蔓延している一方、20年前に放送されてから一大人気アニメとなった『カードキャプターさ●ら』の続編であるアニメ『カードキャプターさ●ら クリアカード編』が「なんで(NHK BSプレミアムのみの放送で)地上波で放送されねェんだウガーッ!!」と憤慨している往時からの『カードキャプターさくら』ファンの方々から苦情を受け(たからなのかは分かりませんがw)4月からNHKEテレの方でも放送されるようになるなど、良くも悪くもさまざまな話題でもちきりになっていますね(下のPV動画はNHK BSプレミアムでの放送直前スペシャル編です)
(*´∀`*)













まあそれはさておきw今回は(昨年9月に)夏バテ対策(?)の企画としてスタートした記事シリーズ『恐怖の快談シリーズ・本当にあった怖いアホ話』の第2弾をお送りいたします!! \(≧∀≦)/








…とまあ、前回の記事でも申しました通り(詳しくはこちらw)、あくまでも怪談ではなく“快”談ですのでw実際の夏バテ解消の効果は未知数なんですけれどもね♥ (・∀・)

















(早乙女あこ) って東京ダイ●マイトの松田氏かい!!!!wwww





でもまあ、ちょうどまた暑い夏の季節がこれからやって来ますし、ちょっとだけでもヒンヤリとした気分を味わえるならこういうアホ丸出しの企画wでもやるに越した事はないですけれども ( ̄∀ ̄;;;;







で、今回お送りする怖いアホ話は、今年4月から放送開始されたアイドル系アニメ『アイカツフレンズ!』(テレビ東京系)の第1話(4月5日放送)にて主人公の友希あいねちゃんがお友だちにアルバムを見せているシーンでの事なのですが…









上の画面左下にあいねちゃんが友だちと仲良く写っている写真(赤く丸枠で囲んでいる箇所)があり、その左下の端のほうに写っているあいねちゃんに注目して頂きますと…

















(フリーザ) こ、この写り方は、まさか…!!!?




時折このサイトの記事内でも画像で登場し、アニメ『ラ●ライブ!』のヒロインの1人・南ことりさんがアニメ(第1期)オープニングで披露していた例のアレじゃあないですか!!?







そう、そのことりちゃんの十八番の持ち芸である生えてくることりですw






あいねちゃんがどこでこの必殺技(?)を身に付けたのかは分からないですけれどもwまさにコレは生えてくることりならぬ

生えてくるあいねといった感じですねwwww




※こっちが元祖ですw












(DBスキンヘッド三人衆w) 確かに!!!! (゜Д゜;;;;




制作側あいねちゃんが意図してこのような構図に写るよう仕掛けたのかは分からんがw確かに顔のはみ出具合まで完璧なほどソックリでらっしゃる!!!!www















(エルザ=フォルテ) てか、サイトの来訪者数が記念すべき10000人達成まで迫ってきているというのに、こんなパーフェクトなまでの不毛な内容の記事ばっかアップしててw果たしてこの先大丈夫なのかしらね… (T∀T;;;;



さりげなくわたしも鬼畜呼ばわりされてたしw













関係者の皆さまスミマセンでした(汗) A(^_^;;;;

 ブログランキング・にほんブログ村へ  ブログランキングならblogram
2018-06-07(Thu)

【悪質】もはや“総合格闘技”!? 大学同士のアメフトの試合で繰り返された反則タックルについて〈後編〉

※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。










(当サイト支配人) 5月6日に行われたアメリカンフットボールの日本大学-関西学院大学の定期戦での日本大学(以下日大)側の選手による関西学院大学(以下関学)側のQB(クォーターバック)の選手への反則タックルが問題となり、現在もメディアで取り上げられ物議を醸していますが…





それがキッカケとなり日大の“闇”の顔が次第に明らかにされていく中で、ヤバいと言うかちょっと変わっている方もいろいろ登場(?)しましたねw













(フリーザ) ちょっと変わってるどころか、もう怒りを通り越して「何なんだこの大学の連中は!?」とただただ唖然とするしかないほど相当思考がアレな方ばかりwですけれどもね…(汗)





特に凄いのが(日大の)田中英壽理事長で、週刊文春の記者が夜の街中で直撃インタビューしたところ「オレ知らないもん全然、フットボールなんて。ルールも知らないし」「本当はそういうのは『部』がやるの。全部『部』が責任持ってやる」と応答していたところまではまだ良かったのですが、その後の「オレ相撲部だから」という意味不明な発言wはでしたからね
( ̄∀ ̄;;;;










まあ、実際にアメフトのルールを知っていたかとか相撲部だったとかは(今回の問題においては)別にどうでもいい事なんですけれどもw理事長からすれば問題の原因を作った(日大アメフト部の)内田監督やコーチ陣に対して「何でお前らが起こした問題を、理事長のオレがわざわざ尻拭いしてやらなきゃならないんだ!?」「おまえらがちゃんと責任持って解決しろ!」といった感じなんでしょうね。





ただ大学でこういう不祥事が起きた場合、その事実上のトップである理事長に対しても文字通り“監督不行届”として責任を問われるのは致し方の無い事ですし、このまま「我関せず」の姿勢で謝罪会見にも出て来ないのは正直マズいと思いますしね…。






理事長自身も過去にいろいろとスキャンダルを抱えていますから、うかつに公の場に出てきたらまたそれらの事をいろいろと掘り下げられるのがイヤだと言うのもあるんでしょうね。





しかし週刊文春(5月31日発売号)によると、理事長が(5月21日に)内田監督に常務理事も辞任するように迫ったところ内田氏が「俺を切るんですか!?」「(今までの理事長のスキャンダルを)全て公にしますよ!?」と“脅迫”されたと日大関係者からの証言がある事から、いずれにせよ理事長自身も四面楚歌の状態にいるのは確かですね。






(早乙女あこ) 問題が発覚してからは日大幹部たちによる問題の隠蔽工作(?)ばかりが目に付いてましたけれども、人事の話になるとこういう“仲間割れ”が起こるようでは、彼ら自身も一枚岩で繋がっていたというわけでは無かったという訳ですわね…。





前回の記事でも言いましたけれども、(5月23日に開かれた)内田監督と井上奨コーチの会見でも例の司会者がトチ狂って「(日体のブランドは)落ちません」とか言ってw強引に会見を打ち切ろうとして、かえってますます世間の批判を浴びて自分たちの首を絞める結果を招いてしまいましたしね。






挙句の果てには、その後(5月25日)に開かれた大塚吉兵衛学長の会見に何故か見知らぬお婆さんが乱入してきてw



「そんなまどろっこしい事(=会見)やってらんないのよ今! 目の前にボス(学長)がいるんだから」


「お前ら(日大の幹部たち)がしっかりしないから! いいか! お前らがしっかりしないからよ!」



などと叫びまくって退場させられてましたからねw










(この女性が)会見に乱入した理由については「(日大に対して)物申しに来た」と江●2:50氏ばりに答えておりwその後の記者によるインタビューでも



「子どもたちの若い芽を潰しているのはてめえら(日大の幹部たち)だろ!!と(伝えに来た)」


「今日は(学長の)胸ぐらをつかんでバシーンとやりに来た」


「日大は元々メンタルの部分の教育がなっていない。 日大は私が娘の頃はケツから2番目。 ああいう良い子(=タックルした選手)を潰したのはあいつらだ!」




と怒りをブチまけていましたが…






あの時と状況は違いますけれども、(2004年の)アテネオリンピックの男子マラソンに乱入してきた例のスカート男wを思い出しますね…w





しかし形はどうあれこの女性がおっしゃっている事はまさしく正論ですし、(悪質タックルの)問題に対してずさんな対応を続けている日大に憤慨している国民の方々を代表し、こういう場で日大の関係者に対して直談判してくれたのには溜飲が下がる思いですね (*´∀`*)







(遠藤サヤ) 関学の関係者の方たちや被害者の父親同様に「加害者の選手は単身会見を開いてまで誠意を込めて謝罪をしてくれたにもかかわらず、言い逃れを続けて彼だけに責任を押し付けようとする日大幹部らのやり方が許せない!!」と義憤に駆られての行動だったという事か…。












そういう理由ならわたしも納得出来るし、あのお婆さんが悪い人ではないというのは分かったけど、あのお婆さん自身は一体何者なのかな? (・・?






上の動画のようにすでにメディアでも詳細が取り上げられているので、恐縮ながら当サイトの方でも紹介させて頂きますと、板橋区に在住していらっしゃるせつこさんという方で、元カレもアメフト選手だった影響でご自身もアメフトが好きらしく、



「もう72歳だし、いつコロッとあの世にいっちゃうか分からない。 だから私の経験を伝えたいと思った」


「私は百貨店に勤めてきたけど、表面的には優しいんだ。 でも怒ると怖いぞ~。 その怖さをこれから思い知らせてやる」


「渋谷生まれで、400年前からこっちとら江戸っ子だい」




…といった感じでw今回の問題にもいたくご立腹されていた事から、正義感が強く(かつて試合前の長●力氏を花道でボコボコにしたw)“昭和のテロリスト”藤●喜明氏も真っ青のかなり気性の激しい女性のようですね(汗) A(^_^;;;;





ちなみにあの時どうやって(会見の場に)侵入したのかというと、「名刺も出さずにスーッと入っちゃった」らしくw会見前にも記者の方たちに「信じられないかもしれないけれど、私には宇宙がついている。 これから面白いことが起こるよ」という達観しているかのようなセリフで乱入を予告していたそうです(笑)。






にもかかわらず、こうしてまんまと一般人による(会見への)乱入を許してしまった事で構内の警備においても危機管理の無さを露呈するハメになってしまい、日大の立場がこれでますます危うくなったわけですわね…(汗)





いろいろとブッ飛んだキャラながらw加害者の選手のために身を張って訴えてくれた厳しくも優しい女性であるせつこさんの想いに応えるためにも、被害者の選手のお父様や関学関係者の皆さま、マスコミの方々にはこれからも日大に対し「暴力振るった事認め(ry」と言わんばかりにw今回の問題についてどんどん追求していってほしいですわね。













 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogramによるブログ分析
プロフィール

おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)

Author:おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)
出身地:千葉県


※サイトの運営状況によっては、ジャンルごとに記事数が偏る場合がございますので、ご理解の上ご了承いただきますようお願い致します。

今までの来訪者数
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
記事検索フォーム
当サイト公式ツイッター
お世話になっている方々のサイト
(特に変なサイトとかでなければw)基本的にリンクフリーです。
QRコード
QR
アニメ:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。

マンガ・小説:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。


ゲーム:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。



現在のサイトランキング