2015-05-29(Fri)
知っておくと『ドラゴンボールZ 復活の「F」』を10倍(?)楽しめる情報・その11
※以下の記事の登場人物およびその人物の発言などは、実際に判明している事実を除いて(管理人自身のなりきりによる)フィクションであり、原作『ドラゴンボール』およびその他の関連作品とは一切関係ありません(多分w)。
※ネタバレになる部分も含みますので、まだ映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』を観ていない方はご注意ください。
<フリーザ様とセル氏による『復活の「F」』評論会 不滅編②>
※現在、フリーザ様とセル氏が不在のため、その代役(?)としてベジータ氏とブルマ夫人による評論会が行われております。
(前回からの続き)
まあ、今回のフリーザとの闘いに参加したのは、孫くんとアンタと悟飯くん、ピッコロにクリリンに天津飯に亀仙人さん…あとはあたしの友達の(銀河パトロール隊員の)ジャコの8人か…。
一応(前作『神と神』に登場した)ビルスさんとウイスさんも来てくれたけど、それでも(一応)オールスター出演(ランチさんとセルは除くw)した前作に比べれば、ファンの人々にとってはたしかに物足りなかったかもしれないわね。
そもそも、いくら出番が少なくなってきたからといって「もうこのキャラはこの先の闘いに付いていけないだろう」と参戦を見送らせようとする制作スタッフたちの考えが気に入らんのだ。
特にチャオズに関しては、みんな「Z戦士たちの中では最弱」と思っているかもしれんが、
アイツ本当はオレよりも強いんだぞ?!!
オレが初めて地球に来てカカロット(孫悟空)たちと闘った時には、オレはアイツの超能力の前にはまるで手も足も出なかったんだからな…。
それはゲーム(ファミコンソフト『強襲!サイヤ人』)での話でしょう?w ( ̄∀ ̄; 敵側からすれば、たしかに当時は(ザコ敵・ボスにかかわらず)1ターン完全に行動不能になるっていうのは脅威だったかもしれないけど。
あと、第22回天下一武道会でクリリンと初めて会った時なんかはいきなり「タコ!」と言い放ちやがったしw試合で闘っていた時なんか「死ぬまでけとばす」とか言ってたぐらいだからwアイツの本性は昔のサイヤ人以上に残忍で凶暴な…
もういいわよ!!(゜Д゜;;;
映画の評論しなくちゃいけないのに、なんでいつの間にかチャオズくんの評論になってるのよ?!!
だいたい、Z戦士たちのほとんどだって、初めて出てきた時はみんな似たようなもんだったじゃないの。
まあ、そうといえばたしかにそうなんだが…。
…しかし考えようによっては、アイツの方がフリーザよりもよっぽど冷酷でキ…
しつこい!!!
あーもぅ、アンタが意味わかんない事ばっかりくっちゃべてっから、ぜんぜん評論会が進まないじゃないの!
大体人造人間たちとの闘いの時だって、アイツがもっと修行して超能力をパワーアップさせていればセルにだって勝てたんじゃないのか?魔人ブウが復活した時も、悟飯が(ゴテンクスとピッコロを吸収した)ブウに押されてピンチに陥っていたところに天津飯が助勢したシーンがあったが、あの時ヤツも超能力で…(ry
(つづくw)
(2人の評論会?が続いている中、陰で見守っていた謎の男が口を開く)
評論会の続きをあの2人にまかせておいてから大方予想はついていましたけれども、やっぱりこういう展開になってしまいましたか…(汗)(‐_‐;
ベジータさんの方はというと、いきなりチャオズ最強説を唱え始めやがっちゃいましたし、
やっぱりあの人アホですね(笑)( ̄∀ ̄;;;
こうなるともはや収拾のつかないですから、記事のシリーズの方を一旦中断せざるを得ないでしょうね。
それに先ほど部下の方から聞いた話によりますと、『鉄拳7』でついにあの方が使用解禁になるということですから、そちらの方も紹介していかなければなりませんし…。
という訳ですから、状況が落ち着き次第記事のシリーズの方を再開いたししますので、ファンの方々には申し訳ありませんがしばらくお待ちくださいね♪m(_ _)m
…ところで、チャオズって誰でしたっけ?w (・∀・;;;


【映画パンフレット】 ドラゴンボールZ 復活の「F」 パンフレット 【特典 ドラゴンボールZ 復活の「F」写真付き】
(一応)押してやって下さい(笑)
※ネタバレになる部分も含みますので、まだ映画『ドラゴンボールZ 復活の「F」』を観ていない方はご注意ください。
<フリーザ様とセル氏による『復活の「F」』評論会 不滅編②>
※現在、フリーザ様とセル氏が不在のため、その代役(?)としてベジータ氏とブルマ夫人による評論会が行われております。
(前回からの続き)
まあ、今回のフリーザとの闘いに参加したのは、孫くんとアンタと悟飯くん、ピッコロにクリリンに天津飯に亀仙人さん…あとはあたしの友達の(銀河パトロール隊員の)ジャコの8人か…。
一応(前作『神と神』に登場した)ビルスさんとウイスさんも来てくれたけど、それでも(一応)オールスター出演(ランチさんとセルは除くw)した前作に比べれば、ファンの人々にとってはたしかに物足りなかったかもしれないわね。
そもそも、いくら出番が少なくなってきたからといって「もうこのキャラはこの先の闘いに付いていけないだろう」と参戦を見送らせようとする制作スタッフたちの考えが気に入らんのだ。
特にチャオズに関しては、みんな「Z戦士たちの中では最弱」と思っているかもしれんが、
アイツ本当はオレよりも強いんだぞ?!!
オレが初めて地球に来てカカロット(孫悟空)たちと闘った時には、オレはアイツの超能力の前にはまるで手も足も出なかったんだからな…。
それはゲーム(ファミコンソフト『強襲!サイヤ人』)での話でしょう?w ( ̄∀ ̄; 敵側からすれば、たしかに当時は(ザコ敵・ボスにかかわらず)1ターン完全に行動不能になるっていうのは脅威だったかもしれないけど。
あと、第22回天下一武道会でクリリンと初めて会った時なんかはいきなり「タコ!」と言い放ちやがったしw試合で闘っていた時なんか「死ぬまでけとばす」とか言ってたぐらいだからwアイツの本性は昔のサイヤ人以上に残忍で凶暴な…
もういいわよ!!(゜Д゜;;;
映画の評論しなくちゃいけないのに、なんでいつの間にかチャオズくんの評論になってるのよ?!!
だいたい、Z戦士たちのほとんどだって、初めて出てきた時はみんな似たようなもんだったじゃないの。
まあ、そうといえばたしかにそうなんだが…。
…しかし考えようによっては、アイツの方がフリーザよりもよっぽど冷酷でキ…
しつこい!!!
あーもぅ、アンタが意味わかんない事ばっかりくっちゃべてっから、ぜんぜん評論会が進まないじゃないの!
大体人造人間たちとの闘いの時だって、アイツがもっと修行して超能力をパワーアップさせていればセルにだって勝てたんじゃないのか?魔人ブウが復活した時も、悟飯が(ゴテンクスとピッコロを吸収した)ブウに押されてピンチに陥っていたところに天津飯が助勢したシーンがあったが、あの時ヤツも超能力で…(ry
(つづくw)
(2人の評論会?が続いている中、陰で見守っていた謎の男が口を開く)
評論会の続きをあの2人にまかせておいてから大方予想はついていましたけれども、やっぱりこういう展開になってしまいましたか…(汗)(‐_‐;
ベジータさんの方はというと、いきなりチャオズ最強説を唱え始めやがっちゃいましたし、
やっぱりあの人アホですね(笑)( ̄∀ ̄;;;
こうなるともはや収拾のつかないですから、記事のシリーズの方を一旦中断せざるを得ないでしょうね。
それに先ほど部下の方から聞いた話によりますと、『鉄拳7』でついにあの方が使用解禁になるということですから、そちらの方も紹介していかなければなりませんし…。
という訳ですから、状況が落ち着き次第記事のシリーズの方を再開いたししますので、ファンの方々には申し訳ありませんがしばらくお待ちくださいね♪m(_ _)m
…ところで、チャオズって誰でしたっけ?w (・∀・;;;
【映画パンフレット】 ドラゴンボールZ 復活の「F」 パンフレット 【特典 ドラゴンボールZ 復活の「F」写真付き】
(一応)押してやって下さい(笑)




スポンサーサイト