fc2ブログ
2015-01-30(Fri)

完全復活なるか?!その2

私事でいろいろ忙しかった日々も、本日で一段落落ち着きましたので、お休みを挟んで来週からまたきちんとした内容ブログを綴っていきたいと思います。(^^;


そして、このブログのコンテンツ等の構成も、先のセミナーに参加した事でやはり今の状態ではダメだと思い知りましたので、また近いうちに大幅なリニューアルが行われるかもしれません。


ダイエット専門のブログの方も、いい加減編集を進めなければならないですし(汗)( ̄∀ ̄;;;


まずは、以前に予告していた先のセミナーのプログラム内で試用してみたある商品のレビュー記事をアップしてからいろいろと考えていこうと思います。

 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogramによるブログ分析
スポンサーサイト



2015-01-29(Thu)

完全復活なるか?!その1

最近、忙しい日が続いているため、なかなかきちんとした内容の記事を書き上げることが出来ず、読者の皆様にはたびたびご迷惑をお掛けしております(汗)。(‐_‐;


一段落落ち着いたら、自分の好きなあるアニメのキャラクターについてちょっと取り上げてみたいと思っていますので、少しでも楽しみにしていただければ幸いです。


その場しのぎの言い訳のような内容の記事ばかりアップして申し訳ないです(汗)m( _ _;)m

 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogramによるブログ分析
2015-01-28(Wed)

レビュー完成しました!

以前に予告していた、先週21日に参加したアフィリエイト初心者セミナーにて体験した商品のレビューがついに完成致しました!


レビューというよりは商品の紹介記事のような形になってしまいましたが、文章の構成などを考えるのに苦闘しながらも何とか最後まで書き上げることが出来ました。


まあ、苦闘したと言えるほどの内容に仕上げられたかどうか自信は無いんですけれど(苦笑)。(^^;


これから最終チェックを行った後、近日中にアップ出来ると思いますのでもうしばらくお待ちください。m(_ _)m


FC2 Blog Ranking
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

エンターテインメント ブログランキングへ
2015-01-27(Tue)

ラッスンゴレライ…その恐るべき知名度

以前(1月7日)の記事にて、


>日本エレキテル連合に続き注目されつつあるのが、8.6秒バズーカ-なる結成1年足らずの若手お笑いコンビですが、独特のテンポで歌いながら『ラッスンゴレライ』という言葉を連呼するネタのインパクトが強過ぎて、今も頭から離れませんwww


…と、8.6秒バズーカーの『ラッスンゴレライ』という持ちネタについて取り上げましたが、言葉自体は相変わらず意味不明であるにもかかわらずwwその認知度はどんどん全国的に広まる一方です。


「ラッスンゴレライって何ですのん?」とか言われましても、逆にこっちが訊きたいくらいなんですけどね(笑)( ̄∀ ̄;


持ちネタの構想に行き詰っていた時に、メンバーの田中シングル氏が相方のはまやねん氏を笑わせようと突如として「ラッスンゴレライ」と歌って踊った事がキッカケで誕生したネタらしいのですが…。


だから何故“ラッスンゴレライ”なのかが気になるんですけど(笑)(´∀`;;


TSUTAYAのネット宅配レンタル、無料お試しキャンペーン実施中!



あと、


>ある意味、当時「武勇伝♪武勇伝♪」のネタで一世を風靡したオリエンタルラジオを超えた存在と言えるかもしれません(笑)(^^;


と綴っていた矢先、26日に行われたとあるイベントで、本当にオリラジと共演を果たすという奇跡(?)が?!Σ(゜Д゜;;;


しかも、オリラジの方から何故か「感謝している」という言葉が出てきた上に、『ラッスンゴレライ』まで完コピしてるし(笑)。


結成1年足らずで人気が出始めたためか、早くも一発屋芸人の候補に挙がっていますがww彼らのネタはもちろんこれだけではないので、これからも活躍の場を広げていき知名度を上げていってほしいところです。






FC2 Blog Ranking
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

エンターテインメント ブログランキングへ
2015-01-26(Mon)

何気にブレイクの予感…?

昨日(25日)の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)にて開催された『大新年会山-1グランプリ』は、恒例の事ながらいろいろとアブないメンツが揃う大会となりました(笑)。( ̄∀ ̄;


今後の活動においてブレイクが期待される芸人達が持ちネタを披露するという企画だけあって、ここからスギちゃん氏日本エレキテル連合といった人気芸人達が輩出されていったのですが、今回の参加メンバーの中に、以前こちらのブログの記事でも取り上げた『ラッスンゴレライ』で話題上昇中の8.6秒バズーカ-がいなかったのが少々残念でした。


その代わり、『丸腰デカ』という丸腰というかモロ丸裸wwwでのネタを披露したアキラ100%氏や、鬼嫁こと北斗晶氏のモノマネで今回の大会のトリを締めたエハラマサヒロ氏といった新人(?)の芸人達が、いろんな意味で強烈なインパクトを与えました(笑)。



特に、鬼嫁(エハラ氏)の「北三郷のコストコ行ってこい!」というセリフに吹いたwww゜.(ノ∀`)゜.゜


※コストコ…アメリカを中心に世界中にチェーン展開している、会員制の大型ショッピングセンター。日本でも20店舗近く展開しており、佐々木健介・北斗晶一家の御用達の店である。


FC2 Blog Ranking
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

エンターテインメント ブログランキングへ
2015-01-23(Fri)

セミナーに参加してきました!

昨日は記事書けなくてスミマセンでした!(>_<)


本来なら、一昨日に参加したアフィリエイト初心者セミナーの感想を綴っていく予定だったのですが、諸事情により更新が一日ズレてしまいました。


改めて、本日の記事にて綴っていきたいと思います。



アフィリエイト関係のセミナーに参加したのは今回が初めてだったのですが、お陰様でアフィリエイトの効果的な方法のみならず、どうすれば多くの人々を惹きつけられるサイトを作ることが出来るのかという事を根本から学び直すことが出来ました。


それと同時に、ブログの製作に関して自らの勉強不足を改めて痛感した所存です。(‐_‐;


何回も同じ事を言うとくどいように思われそうですが(苦笑)、私自身このブログともう一つのブログの方をより魅力的なものに進化させていきたいと考えているため、今回のセミナーで学んだ事を糧に、今一度ブログの構成を見直していきたいと思います。


場合によっては、またブログ名やハンドルネームの変更も考えなければいけないかもしれないですね。( ̄∀ ̄;



ちなみに、今回のセミナーのプログラム内で試用してみたある商品のレビューを現在作成中なので、出来上がり次第こちらのブログにアップする予定です。


FC2 Blog Ranking
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

エンターテインメント ブログランキングへ
2015-01-21(Wed)

行ってきます!

本日、この『ハンマーチャンス★エンタメ情報ブログ』及びもう一つのブログ(『無理せずヤセる☆ダイエットいろいろ情報』)をより多くの読者の方々が利用しやすいブログにする方法を学ぶため、東京・渋谷で行われるアフィリエイト初心者セミナーに行ってきます!(≧∀≦)


ブログ内のコンテンツを充実させる一環として、そのブログのジャンルに合った商品等の広告のバナーもある程度貼る事が必要になり、それらを活用して商品等を紹介する方法及びそれらの効果的な貼り方を覚える必要があると思ったため、今回のセミナーへの参加を決めた所存です。


セミナーに参加した後、レビュー記事を書き上げる予定なのですが、これも初めての試みなのでどういう内容に仕上がるのか正直自信が無いため、あまり期待はせずに待っていて下さい(苦笑)(^^;


FC2 Blog Ranking
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

エンターテインメント ブログランキングへ
2015-01-20(Tue)

ウルストⅣの進化版?!その9

本日も、前回の続きとして、人気格闘ゲーム『ウルトラストリートファイターIV』の最新バージョン『オメガエディション』にて各登場キャラクターに追加された必殺技の紹介の続きをお送りしていきたいと思います。


今回は、『スーパーストリートファイターⅣ』から新キャラクターとして参戦を果たしているジュリハカン、そして『ウルトラストリートファイターⅣ』で初登場のディカープリの新技を紹介していきたいと思います。


しかし、色モノとまではいかなくてもw『ストリートファイター』のシリーズ作品がリリースされるにつれて、だんだんアクの強いキャラクターばかり集まってきているのは気のせいでしょうか?w


まあ、今更疑問を抱いたところで仕方が無いんですけれども(笑)( ̄∀ ̄;


ジュリ

秘密組織シャドルーの兵器開発部門を担当する軍事企業『S.I.N』に所属する破壊工作員であり、テコンドーを駆使して闘う韓国人の女性キャラクター。

過去にシャドルー総帥・ベガに片目を奪われた因縁があり、『S.I.N』のCEOのセスの下で任務に赴きながらその復讐の機会を伺っている。


・邪風纏(じゃふうてん)

義眼に仕込んである風水エンジン(自分の内外に流れている『気』の力を増幅させることが出来る装置)を発動させ、紫色のオーラを纏った状態になる特殊系の必殺技。

ここから、『風殺閃』『昇天破』の各打撃技へと派生させる事が出来る。


ハカン

トルコ出身の世界的有名な精油会社の社長にして、トルコ式のオイルレスリング・ヤール・ギュレシュの達人。

豪快で人懐こい性格で、ちゃんこと演歌が好きな親日家でもあり、その縁故か日本相撲界で大関として活躍しているエドモンド本田とは友人でありライバルの関係にある。


・ハカンカチアゲ

力士であるエドモンド本田に影響を受けたものなのか、その名の通り相撲のかち上げの如く相手を両腕で打ち上げる必殺技。

技の動作中にキャンセルでコマンド入力する事により、オイルシャワー(オイルをかぶって防御力を上げる特殊系の必殺技)を出す事が可能である。

また、EX版で繰り出せば打撃投げ扱いになり、技がヒットした後には自動的にオイルシャワーへと移行する。


・ハカンカチワリ

これもエドモンド本田による影響のためか、相撲のはたき込みの如く上から腕を叩き付ける特殊技。

中断攻撃のため、しゃがみガードが不能である。


ディカープリ

ベガ親衛隊の一員として暗躍し、両腕のプロテクターに仕込んだダガー(刃)とベガから授かったであろうサイコパワーを駆使して闘うロシア人の少女。

普段から仮面を付けており、その下はかつてベガに洗脳を受けたシャドルーの戦闘員であったキャミィと瓜二つの顔をしているが、彼女との関連性は明確にはされていない。


・インビジブルレイ

インビジブル(目に見えない)という名が表す通り、掌から見えない『気』のようなもの(サイコパワー?)を飛ばす飛び道具系の必殺技。

性能としては、『ザ・キングオブファイターズ』のオロチの解除(はらえ)に似ている。

弾道が見えない上高速で飛んでいくので、咄嗟の相手への牽制などに使えるかも。


・サイコトランザクション

体力ゲージを徐々に消費する代わりに、スーパーコンボゲージ(スーパーコンボ(超必殺技)を繰り出すのに必要なゲージ)とリベンジゲージ(スーパーコンボよりも強力なウルトラコンボを繰り出すのに必要なゲージ)を増加させるという、まさに諸刃の剣ともいえる特殊系の必殺技。

使いどころを間違えると自分がKOされる危険性が高くなるバクチ技ともいえるが、上手く利用すれば自分がピンチに陥った時の回避手段にもなり、そこから反撃に出て一気に畳み掛けることも可能になる。


ちなみに、サイコトランザクションという技名は解釈すると『精神の処理・取引』という意味合いになるが、これは「精神力(ここでいう体力ゲージ)を処理(処分)してスーパーコンボゲージとリベンジゲージを増やす」からか、あるいは「精神力を消費する代わりに、スーパーコンボゲージとリベンジゲージを増やしてもらうという取引をする(何と?ww)」からこういう名が付いたのかは検討も付きませんが…。


まあ、深読みしたところで混乱するだけなので、その点についてはこれ以上考えない方が良いかもしれないですね(笑)(^^;



ご投票お願いします☆

FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
にほんブログ村

ゲーム ブログランキングへ
2015-01-19(Mon)

ウルストⅣの進化版?!その8

以前に記事に取り上げてから1ヶ月以上空いてしまいましたが(汗)、本日より人気格闘ゲーム『ウルトラストリートファイターIV』の最新バージョン『オメガエディション』にて各登場キャラクターに追加された必殺技の紹介の続きを再開してお送りしていきたいと思います(A^_^;


しかし、前評判は良かったにもかかわらず、皆従来のゲームシステムの方が馴染みが深いためか、エディションセレクトにて『オメガエディション』を選択してプレイしている人をなかなか見かけないような…( ̄∀ ̄;


まあ、何はともあれ、先日製作発表された『ストリートファイターⅤ』が稼働されるまでの間、プレイヤーの方々にはこの『オメガエディション』が加わった事でより進化を遂げた『ウルトラストリートファイターⅣ』をプレイして頂き、大いに格ゲー界を盛り上げていってほしいですね。


…って、下手の横好きの分際で、上から目線っぽい事を言ってスミマセン(笑)m( _ _;)m


という事で、今回は初代『ストリートファイターⅣ』から初登場した4人のキャラクターの新技を紹介していきたいと思います。


クリムゾン・ヴァイパー

『ミズパーフェクト』の異名を取る凄腕の女性エージェントであり、グローブや靴に仕込んだ暗器(炎や電気を発生させる装置)を駆使して闘う。

一児の母(シングルマザー)という事もあるためか、お金の問題に関してはややうるさい所があるが、家事が苦手だというお茶目(?)な面もある(だから家政婦を雇っているのかは不明だがw)。

まあ、お金にうるさいといってもあくまで家族の生活を考慮しての事だろうと思うので、単にお金が好きなだけのバイソンとは全く意味は異なりますけど(笑)(^∀^;


・バーストヒール

炎を纏い、後ろ足から繰り出すサマーソルト(宙返り)キック。

早めに出せば対空技としても使うことが出来、技のモーションは『ザ・キングオブファイターズ』のアッシュ・クリムゾンのニヴォースに似ている?


・サンダーフィスト

その場で電気を纏ったボディブローを食らわせる、必殺技・サンダーナックル(突進しながら、電気を纏った拳を繰り出す)の近距離版ともいうべき技。


アベル

フランス出身の元傭兵で、柔道をベースにした総合格闘技で闘う。

本来は秘密組織シャドルーの総帥・ベガの代替ボディとして造り出された素体であるが、本人はその事実を記憶喪失により忘れてしまっている。

わずかな手掛かりを頼りに、自分の過去を知っている者(または家族)を捜すために旅に出るが…。


・ショルダータックル

その名の通り(というか見たまんまw)、突進して体当たりを繰り出す名実共にシンプルな必殺技だが、EX版だと相手を画面端まで吹っ飛ばして跳ね返らせるため、そこから追撃する事が可能になる。

ちなみに、この技は『ストリートファイター×鉄拳』でも搭載されている。


エル・フォルテ

ルチャ・リブレ(メキシコ式のプロレス)で闘う情熱的な性格の覆面レスラー。

コックとしての面も併せ持ち、日々料理の研究に余念が無いが、肝心のその腕前の方は…(以下略w)(´∀`;;;


・フライングナチョス

越●詩郎氏ばりに、飛び上がってからのヒップアタックを繰り出す必殺技。

見た目からして、『ストリートファイターZERO3』のレインボー・ミカのフライングピーチと同系統の技か?!ww


その他、移動系の必殺技・アパネロダッシュ(EX版)から、合計6種の派生技が出せるようになるなどの調整が加えられている。


ルーファス

そのどっしりとした巨体(というより見たまんまのデ●w)とは裏腹に、素早い動きで相手を翻弄するアメリカ出身のクンフー使い。

一度喋り出したら止まらない驚異の饒舌家でありww全米格闘王として名を鳴らすケンを徹底的にライバル視するあまり、対戦相手が金髪であったり道着を着ているというだけでケンだと勘違いし、見境無く数多の格闘家達に挑戦しては倒していっているという辻斬りまがいの行為に及んでいる、恐るべき極度のせっかち屋さんであるwww(◎_◎;;;


・覇王ムーブ

低い姿勢で素早く相手の懐に入り込む移動系の必殺技。

ここから、『マッハ裏拳』『無双パーム』『プレミアムタックル』の各種打撃技へと派生することが出来る。

性質としては、同じ『ウルストⅣ』参戦キャラクターであるダッドリーのダッキングに似てるかも?


…と、4人とも『ストリートファイター』シリーズならではの個性の強いキャラクターばかりですけど、特にルーファスの参戦はいろいろな意味でインパクトが強烈過ぎましたね(笑)(^^;


あと、アベルは素体として不良品扱いとなり処分されそうになったところをガイルの親友であるナッシュに助けられたという縁があり、そのナッシュはベガの手によって命を落としたと思われていたのですが…。


その話題は後ほど触れる事にして、次回も引き続き各登場キャラクターに追加された必殺技を紹介していきたいと思います。



ご投票お願いします☆

FC2 Blog Ranking
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム情報へ
にほんブログ村

ゲーム ブログランキングへ
2015-01-16(Fri)

そろそろスランプの危機?!

前回の記事にて、『次回はこちらのブログの方の記事にてキチンとした内容の話題を取り上げていきたいと思います』と公言していましたが、諸事情により記事の編集が遅れております(-_-;


重ね重ねご迷惑をお掛けして申し訳ありません(汗)。


この機会に、一度ちょっと記事のネタを整理していかないとダメかもしれませんね…_( _ _;)_


FC2 Blog Ranking
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

エンターテインメント ブログランキングへ
プロフィール

おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)

Author:おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)
出身地:千葉県


※サイトの運営状況によっては、ジャンルごとに記事数が偏る場合がございますので、ご理解の上ご了承いただきますようお願い致します。

今までの来訪者数
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
記事検索フォーム
当サイト公式ツイッター
お世話になっている方々のサイト
(特に変なサイトとかでなければw)基本的にリンクフリーです。
QRコード
QR
アニメ:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。

マンガ・小説:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。


ゲーム:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。



現在のサイトランキング