fc2ブログ
2014-09-30(Tue)

ローソンに買収された高級スーパーマーケット・成城石井といえば…?

ローソンが成城石井を買収?!! Σ(゜Д゜ ;;;



高級店としてのイメージが強いスーパーマーケットチェーンが、コンビニエンスチェーンの傘下に入る日が来ようとは…。




これをキッカケに、ローソンにも成城石井のブランド商品が置かれたり『成城石井』の名を冠したコンビニが誕生したりするんですかね? (・ω・)




成城石井といえば、個人的には以前に芸人トリオ・ネプチューンの堀内健氏がプロデュースしたホリケン七変化(『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』での企画コント)に登場したあご勇氏の「ここは成城石井だよ」というセリフが今も脳裏に焼き付いているのですがwなぜホリケンがあそこまで成城石井にこだわっていたのかいまだ謎のままです(笑) ( ̄∀ ̄;;;




詳しくはコチラw ↓



< 2013年11月3日放送  『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』 ホリケン七変化 >

19:53あたりから始まるホリケン氏がヤドカリに扮したコントwの中に問題のシーン(?)が出てきます(笑)



※こちらの記事は、2014年9月30日に掲載された記事の内容を一部抜粋し、2015年12月9日に編集した後当時の日時にて追加投稿させていただきました。


 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogramによるブログ分析
スポンサーサイト



2014-09-30(Tue)

【ストリートファイター】シャドルー四天王とはどのようなキャラたちなのか? その4

今回は、ついに皆さんお待ちかねの(?)格闘ゲーム『ストリートファイター』に登場するシャドルー四天王最後の一人『ベガ』について語っていきたいと思います。




悪の秘密結社シャドルーの総帥として『ストリートファイター』シリーズのラスボスを務めることが多いだけに、実力のほうもトップクラスの彼ですが、その分いろいろとツッコミどころもハンパじゃなかったりします(笑)。(A^_^;;;




ベガ



帝●大戦の加藤よろしくw軍人のような格好をしたアゴの割れた変なおっさんでw秘密結社シャドルーの総帥にしてシャドルー四天王のリーダー。



サイコパワー(人間が持つ憎しみなどの負の感情を、超能力のようなものへと転換した力)を操り、我流ながら格闘技の腕も一流であることから、『格闘王』『戦慄の魔人』などと称される。



若い頃は純粋に強さを追い求めて修行を続けていた格闘家であったが、あるきっかけでサイコパワーを身に付けてからは悪の道に走り、秘密結社シャドルーを設立し世界各国であらゆる犯罪行為に及ぶようになる。




と、まるで一昔前の特撮ドラマに出てくるような典型的な悪の親玉といった感じのキャラなのですが、悪人であるという事にこだわり過ぎるあまり、セリフの中にやたら恐怖」「絶望」「悪夢という不吉なキーワードばかり散りばめてきたりw自身に仕えている12人の親衛隊員たち(何人かはシリーズの一部作品で使用可能)はなぜか全員若い女の子で構成されていたりと、やってる事がブッ飛び過ぎててwどうみてもウケを狙ってるとしか思えないありさまだったりします(笑) ( ̄∀ ̄;;;




特に親衛隊については、このおっさんが何を考えてこのような部隊を結成したのかまったくもって意味不明ですがw彼も男なので“何かしら”下心があったというのは間違いないでしょうね(笑) (*´∀`*)




…と、何かラスボスにしてはいろいろとムチャクチャな設定ばかり目立っているような気がしないでもないですがwこういう部分もまた『ストリートファイター』シリーズの魅力の1つと割り切ったほうがいいかもしれませんね(笑)。




シャドルー四天王に関しては他にもツッコミどころは満載なのですがwまとめて挙げていったらキリがないので、機会がある時にその他の『ストリートファイター』シリーズの登場キャラクターの分と一緒に紹介していきたいと思います(笑)。 (^∀^)




最後までお付き合いいただきありがとうございました。m( _ _ )m







※2015年12月9日に記事の内容を一部修正させていただきました。


 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogramによるブログ分析
2014-09-30(Tue)

【ストリートファイター】シャドルー四天王とはどのようなキャラたちなのか? その3

今回の記事では、格闘ゲーム『ストリートファイター』に登場するシャドルー四天王の3人目のメンバーについて語っていきたいと思います。



悪の秘密結社シャドルーに属し、その頂点に立つ四天王のNo.2(?)の地位にいながらも、唯一悪人扱いされていないという高潔な人物なのですが…。 _(._.)_




サガット



初代『ストリートファイター』の最終ボスであり、『隻眼の帝王』と呼ばれるほど無類の強さを誇るムエタイの英雄だったが、主人公のリュウとの闘いに敗れ、その際彼が放った(必殺技の)昇龍拳を受けて自身の胸に大きな傷を負う。



その事で当初はリュウに恨みを抱いていたものの、彼との闘いを重ね続けるうちに「怒りや憎しみが生み出す力は本当の強さではない」という事に気付き、やがて彼と同じように闘うことの意味を追求するようになる。




彼の実力を見込んだベガの誘いを受けてシャドルーに身を置いていたものの、本人は「リュウを見つけだすための手段」としてシャドルーを利用していたに過ぎないため、犯罪行為そのものには加担していない。



それ故に『ストリートファイターⅣ』以降はシャドルーを離脱しており、リュウとの再戦に備え己を鍛え上げんと故郷のタイで修行の日々を送っている。




…とまあ、四天王の中で唯一悪役キャラクターではないというある意味シャドルーの良心的な存在ともいえるマトモな人物なのですが、あえてツッコミどころを挙げるとすれば、軽量級が中心のムエタイ選手にしては身長226cm(!)と異様にデカ過ぎる事とw闘いの時以外もずっと試合パンツの姿でいることが多いという事ですかね?(笑)




にもかかわらず、今までその事で誰からもツッコまれたことがないというw




同じくムエタイ使いである『餓狼伝説』(SNKの格闘ゲーム)シリーズのジョー・東などは、似たような格好にもかかわらずに『パンツ男』とニックネームが付くほどやたらイジられてるというのに(笑)




もっとも、彼の場合は対戦中に「オラオラァー!!」と威勢良くケツを出して挑発したりするから余計にツッコまれるんですけどwww ( ̄∀ ̄;;;




何はともあれ、『STREET FIGHTER X 鉄拳』ではダルシム(『ストリートファイター』に登場するヨガの達人)と共に何者かにさらわれた子供達を助けに行くなどの格好良いエピソードもあるので、他のシャドルーの面々よりもはるかにマシであるという事は確かなんですけどね(笑) (A^_^;;







※2015年12月8日に記事の内容を一部修正させていただきました。


 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogramによるブログ分析
2014-09-26(Fri)

【ストリートファイター】シャドルー四天王とはどのようなキャラたちなのか? その2

今回の記事は、前回紹介したマイク・バイソンに続き、格闘ゲーム『ストリートファイター』に登場するシャドルー四天王の2番目のメンバーについて語っていきたいと思います。




あくまでも自分が知っている知識をベースに独断と偏見を交えて紹介しているので、キャラクターに関する詳細が正式な内容と一部異なっている可能性があるためw確実な情報が知りたいという方は独自にウィ●ペディアなどで調べていただいた方が誤解を招かなくていいかもしれません(笑)(A^_^;




バルログ



スペインのとある裕福な家庭に生まれ、なぜか幼い頃に日本で身に付けたというw忍術を駆使して闘う格闘家で、生まれ持った自らの美しい容姿に絶対の自信を持つナルシスト(モデルは『北●の拳』のユダ?)。



自慢の美貌を護るために仮面を付け、鉤爪を手に華麗に闘う姿から『仮面の貴公子』『血塗られた鉤爪』などの異名を持つ。



自分と同様に美しかった母親を醜い父親に殺害されるという過去の悲劇がトラウマとなり、醜いものを徹底的に忌み嫌うようになる。




…とキャラクター設定自体はシリアスなのですが、「美しいもの以外は認めない」と言っておきながら、見た目には美しくもなんともない赤い軍服を着た変なおっさん(ベガの事ですw)を、単に「その強さに美しさを感じた」と評してシャドルーの幹部になったというエピソードや、『ストリートファイター×鉄拳』でパックマン(ナムコのアクションゲームのキャラクター)に勝利した時のメッセージが「体型が丸くてなんか美しいな~w」みたいな感じのよく分からないw内容である事から、肝心の美意識のほうはかなり曖昧だったりします(笑)( ̄∀ ̄;;;



あと、その独特過ぎる美意識が暴走するあまり、女性キャラクターに対してはやたらチカンじみた発言(詳細はあえて割愛w)を連発したりするので、一部のキャラからは「ただの変態」呼ばわりされるなどw美形キャラであるにもかかわらずもはや完全に色モノ扱いwされている状態に…(汗) (-_-;;;




まあ、裏を返せば、美しいものしか受け入れられないといっても、最初から他者を外見だけで判断したりはせずに、内面的な部分もきちんと考慮して、最終的にその人が美しいかどうかを決められるだけの審美眼は備えているという事なんでしょうけれどもw (A^_^;;







※2015年12月4日に記事の内容を一部修正させていただきました。


 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogramによるブログ分析
2014-09-25(Thu)

【ストリートファイター】シャドルー四天王とはどのようなキャラたちなのか? その1

本日2本目の記事では、前回の記事で予告していた通り人気格闘ゲーム『ストリートファイター』のちょっと変わったキャラクター(というか変人w)たち…



もとい、シャドルー四天王について語っていきたいと思います(笑)。




シャドルー四天王は、秘密結社シャドルーの総帥であるベガを筆頭に、バイソン・バルログ・サガットら格闘技の頂点に立った4人の強者たちで成り立つシャドルーの象徴ともいえる至高の存在なのですが、皆それぞれあまりにも個性が強過ぎて他人に受け入れられにくいためかw互いに仲は良くありません。




まあ、悪の組織の幹部なだけに互いに仲が良いというのもそれはそれでヘンな話ですけど(笑)、とりあえず一人ずつメンバーのほうを説明していこうと思います。




マイク・バイソン



猛牛』と称されるほどの獰猛さと凄まじい破壊力のパンチが売りのヘビー級ボクサー。



プロボクシングの世界チャンピオンとして無敗を誇っていたが、試合で対戦相手を再起不能にするなどの素行の悪さからボクシング界から追放され、用心棒などをして凌いでいたところをベガにスカウトされ、多額の報酬を条件にシャドルーの幹部に迎え入れられる。




幼少時に貧しい生活を送っていた経験からか、ケンカっ早い性格で金に対する執着心も強いが、それが悪影響して後先を考えずに行動しがちなため、せっかく大金を得るチャンスが巡ってきてもうっかり失敗して棒に振ってしまう事が多かったりw




さらには(『ストリートファイター』の)シリーズが進むにつれて、オマエの物はオレの物、オレの物はオレの物といわんばかりに、人から金品をせびるようになるなど性格がだんだんジャイ●ン化していく事に…w ( ̄∀ ̄;;;




とまあ、このぐらいはまだありきたりなほうで、残る四天王のメンバーの中にはさらに強烈なキャラクターが存在しますのでw後日引き続きこちらのサイトにて紹介していきたいと思います。 (A^_^;;







※2015年12月4日に記事の内容を一部修正させていただきました。


 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogramによるブログ分析
2014-09-25(Thu)

区議会議員兼プロレスラー・西村修選手のブログが復活!

私が応援している区議会議員兼プロレスラー・西村修選手のブログが復活しました!



サーバーが停止したためか突然消えてしまっていたので心配していたのですが、再びあの独特かつ素晴らしい内容の日記を読むことが出来るようになって良かったです♪ (^_^)




まあ、実際のところすでに2か月前ぐらいから装い新たに復活していて単に私が気付かなかっただけなんですけれども…(汗)( ̄∀ ̄;



※こちらの記事は、2014年9月25日に掲載された記事の内容を一部抜粋し、2015年12月4日に編集した後当時の日時にて追加投稿させていただきました。


 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogramによるブログ分析
2014-09-24(Wed)

格闘ゲーム『ストリートファイター』のちょっと変わったキャラクターたち

本日2本目の記事では、以前にも取り上げた人気2D格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズに登場する一部のキャラクターたちのちょっとおかしな部分(?)について綴っていきたいと思います(笑)。




格闘ゲームの登場キャラクターたちはそれぞれ格闘スタイルや性格が異なっており、そうしたキャラクターの個性もゲームの人気を惹きつける重要なファクターと繋がっているわけですが、『ストリートファイター』の場合はほとんどがアクの強い人物…




というよりも変人ばかりでw秘密結社シャドルーの面々をはじめとしたいろいろとツッコミどころのキャラクターが数多く存在します(笑) ( ̄∀ ̄;;;




シャドルーとは、『ストリートファイターⅡ』で初めて登場し、世界征服を目指して兵器密売・薬物密造等の犯罪行為を行っている悪の軍事組織です。




…とまあ、言ってしまえば昔の特撮ドラマに出てくるような典型的な悪役軍団なわけですがwこのシャドルーの頂点に立つ4人の猛者たち(通称・シャドルー四天王)こそ、(いろんな意味でw)一筋縄ではいかない『ストリートファイター』シリーズきっての曲者たちであります(笑) (A^_^;;




はたして彼らがどのようなキャラクターなのか、後日こちらのサイトにてその人物像に迫っていきたいと思います。







※2015年12月3日に記事の内容を一部修正させていただきました。


 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogramによるブログ分析
2014-09-24(Wed)

サバゲーアクション(?)でおなじみの美少女系アニメ『さばげぶ』が放送終了…

TVアニメの『さばげぶっ!』が終わってしまった…(;_;)




このアニメは少女向けのマンガ雑誌でおなじみの『なかよし』(講談社刊)で連載している松本ひで吉先生のマンガが原作となっており、作品名の通りのとある女子高でのサバイバルゲームの部活動を題材にした美少女アクション…






かと思いきや、かつて『美少女戦士セー●ームーン』や『きん●ょ注意報!』などの人気作品を連載していた少女マンガ雑誌で連載しているとは到底思えないブッ飛んだ内容のギャグマンガとなっておりますw ( ̄∀ ̄;;;




とはいっても、まだ原作のほうに目を通したことはなく、アニメも先週から見始めたばかりで(もう放送終了しちゃいまいましたがw)どのような内容なのか詳しく把握し切れていないので、後ほどアニメのほうだけでも再放送を観るなり動画サイトで閲覧するなりして改めて確かめてみたいと思います (A^_^;;



◆『さばげぶっ!』 関連グッズ



※2015年12月2日に記事の内容を一部修正させていただきました。


 にほんブログ村 漫画ブログ 漫画情報へ  blogramによるブログ分析
2014-09-22(Mon)

サバット使いの新キャラクター・カタリーナ(仮)が『鉄拳7』に参戦!

先日、こちらのサイトにて3D格闘ゲームの最新作『鉄拳7』のロケテストが開催される事をお知らせしましたが、そのロケテストにサバットで闘うカタリーナ(仮)なる女性の新キャラクターが投入されるとの事です。




サバットとはフランス式のキックボクシングの事で、通常のキックボクシングとは違い膝蹴りやバックブローなど一部の技が禁止されており、横蹴り・掛け蹴りなどの独特な蹴り技を駆使して闘う伝統ある格闘技なのですが、今までの格闘ゲームのキャラではおそらく初の使い手になると思います(似たようなスタイルで闘うキャラは多々いますが)。




なんでもこのカタリーナ、陽気な印象の強い中南米出身のキャラにも関わらず相当口が悪いらしくw同じく『鉄拳』のキャラクターで中南米(ブラジル)出身であるカポエラ使いの女性・クリスティとは正反対の性格のキャラになりそうです(^^;




まあ口が悪いというだけなら、『鉄拳』のキャラに限らず他の格闘ゲームにも大勢いますけど(笑) ( ̄∀ ̄;;;




しかし、このカタリーナのみならず、ここ近年の格闘ゲームは口の悪いキャラクターが増えているという感じはしますね(苦笑)。




作中でのセリフや対戦終了後の勝利メッセージでも対戦相手への罵詈雑言が多く、極端な例を挙げるとすれば、



「バカ」「●す」「死ね」「カス」「ゴミ」「クズ」「ウザい」「◎▲□」…etc




といった感じで、もはや子供のケンカ並のレベルの内容のものが多いですねw




格ゲーをプレイする年端のいかない子もいるだけに、今後の将来において何かしらの悪影響を及ぼさないか心配ですね(汗) (A-_-;;;







※2015年12月2日に記事の内容を一部修正させていただきました。


 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogramによるブログ分析
2014-09-22(Mon)

原宿のマックならではの限定スイーツ?!

先日、原宿に遊びに行った際に、マクドナルド原宿竹下通り店にてチョコディップコーンなる店舗限定のスイーツを食してみました。




私自身は特別スイーツが好きというわけでもないのですが、こういう『限定』という言葉が付く食べ物なんかには意外と弱かったりします(らあめん花●嵐の期間限定ラーメンとか) (A^_^;;




その名前の響きからして、単にソフトツイストにチョコレートをコーティングしただけのシンプルなスイーツに見えるのですがwこれがなかなかの美味でした(!) (゜∀゜)



例えるなら、棒付きのチョコアイスのソフトクリーム版といったところでしょうか?(笑)



一般に広回っている普通のスイーツでも、ちょっとした工夫を凝らしただけで大分違ってくるものなんですねぇ (*´∀`*)♪




原宿は、若者の集まる街だけあって変な客引きとかあってwあまりいい印象は無かったのですが、これを機に他にも原宿だけの美味しいスイーツがないかいろいろ偵察(?)に行くことになるかもしれません(笑)




かといって、食べ過ぎるとさすがに体重の方がヤバいし、いい年した大のオトコがわざわざ甘いもの目当てに原宿に行くのもアレですけどw ( ̄∀ ̄;;;




※2015年12月1日に記事の内容を一部修正させていただきました。


 ブログランキング・にほんブログ村へ  blogramによるブログ分析
プロフィール

おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)

Author:おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)
出身地:千葉県


※サイトの運営状況によっては、ジャンルごとに記事数が偏る場合がございますので、ご理解の上ご了承いただきますようお願い致します。

今までの来訪者数
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
記事検索フォーム
当サイト公式ツイッター
お世話になっている方々のサイト
(特に変なサイトとかでなければw)基本的にリンクフリーです。
QRコード
QR
アニメ:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。

マンガ・小説:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。


ゲーム:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。



現在のサイトランキング