fc2ブログ
2020-07-30(Thu)

危険なのはコロナウイルスだけじゃない!? 暑い日の続く8月からは熱中症にも十分な注意を

※記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。







熊澤充さんによる写真ACからの写真



いつも『よりどり健康エンタメランド』をご愛顧いただき誠にありがとうございます。






一旦は収束の傾向にあったコロナウイルスですが、最近では東京都内で1日に360人以上という過去最多の感染者数を記録するなど再び蔓延し始めているため、気を緩めず過ごしていきたいところです。






一方で、5月からは梅雨を挟み暑い時期が続いているため、すでに太陽に溶かされて●●な肉の塊と姿を変えているという方wも多いのではないかと思いますが…。

















(フリーザ) こうして前と同じマ●ィスネタを久々にブッ込んできたwところを見ると、当サイト支配人さん自身はもう(多忙による心身の疲れから)復活されたようですけれどもね…(汗) ( ̄∀ ̄;;;;






ただ、ここに来てコロナの毒性が弱まってきているためか、(コロナ蔓延のピークの時期であった)3~4月頃と違い1日の重症者数と死亡者数は少なくなってきていますから、感染者数の多さにばかり目が移り過ぎてパニックにならずに今後も外出時のマスク着用や3密回避など十分な対策を心掛けていれば、そう不安視しなくともいいとは思いますけれどもね。






しかし、8月からは更に暑くなるでしょうし、外出時にずっとマスクをしたままだと熱中症にかかる危険性が高くなりますので、厚生労働省などでも呼び掛けている通り、炎天下の中では無理をせず(他の人と2m以上離れてから)マスクを外すようにした方がいいとの事ですね
(詳しくは厚生労働省のホームページにて→こちら)。






(枝垂ほたる) あとは、私たちが毎夏言っている通り、塩分を含んだ飲み物などでこまめに水分を採っていけば大丈夫でしょうけど、今夏は「(場所は屋外・屋内問わず)キッチリ運動してコロナに対する免疫力もアップさせたい」と考えている人も少なくないと思うから、その場合はなるべく涼しい時間帯を選んで運動するか、十分に換気して冷やした部屋の中でストレッチなどの軽い運動をするのが良いかもしれないわね。




    












ウイルスに対する免疫力をアップさせる栄養素を含んだ食事をとるのも効果的だけど、私の場合はカプサイシンで免疫力を上げられないかと思って『辛いピ●ポテト』をアホみたいに食いまくったからw汗がナイアガラ並みに流れ出して今にもブッ倒れそうなのよね…



フフ、フフフ…!!!!
   ※良い子は絶対にマネしないで下さいw













(ベジータ) って、カプサイシンでコロナを防ぐっていう医学的根拠は無いし、久しぶりに登場してきて早々



以前と同じミス(?)をすんのはやめれ!!!! (゜Д゜;;;;






とまあ話は変わるが、こうしてまたコロナの感染者数が急増してきたため政府に対しもう1度緊急事態宣言を発令しろだの自粛要請しろとか言っている者もいるが、先の緊急事態宣言の発令によって(特別給付金の支給などで)国や各都道府県の貯金も尽きかけている今、さすがに同じ対応に出るのは難しい状況だからな…。






これ以上感染者数を増やさないためには、ただ上の人間たちに対して不満ばかり言うのではなく、やはり先に当サイト支配人たちが述べた通り国民たち自身がそれぞれコロナに感染しないよう十分な対策を取りながら生活していかなければならないという事だな…。











(赤城あんな) まあ、今回のケースに至っては、夜の街に繰り出してはコロナ対策が取られてないバーやホストクラブなどでブァカ騒ぎしてたというw20~30代の若い人たちを中心に感染者数が増えているわけですから、そういう店には行かないように気を付けなければなりませんし、お店側の人たちもきちんと対策をしてほしいところですわね。














でもって、これだけクギを刺しても聞かない××××共はw全員隔離サレテイク部屋の中でワタクシ自ら



手足を 骨の髄までシャぶり尽してやりますわ!!!! (・∀・)
  ※2回目w













(早乙女あこ) って、その意味不明なw行為自体



完全に3密になっとるやないけ!!!! ≧∀≦)





そもそもアンタの家のどこにその隔離サレテイク部屋があんだしw














関係者の皆さま、久しぶりにいろいろとスミマセンでした(笑) A(^_^;;;;

 にほんブログ村 健康ブログ 健康情報へ 
スポンサーサイト



2019-07-04(Thu)

【特報】これから来る夏の熱中症対策に…芯から身体を冷やすドリンク『ポカリスエット アイススラリー』

※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。








(ジース) 暑い!!!!





いよいよ令和最初の夏がやって来るが、やっぱり 暑い!!!!





それ以前に、(2016年の)リオオリンピック・パラリンピックでの日本のアスリート勢によるメダルラッシュを目の当たりにして以来、オレの心は限り無く


熱い!!!!






という事で、今年の夏も猛暑により熱中症にかかりやすいおそれがあるため、読者の皆さんもこまめに飲み物で水分を採るなど対策をしていきましょう!!!!




    










(フリーザ) 来年にはもう次のオリンピック・パラリンピックが東京で開催されるというのに、まだ(リオの時の)熱が冷めてなかったんですね…(汗) ( ̄∀ ̄;;;;





これ以上アンタの松岡修●氏並みの暑苦しい話聞いてっとかえってブッ倒れそうですから、後はわたしに任せて朝霞駅前のス●バにでも行ってクールダウンしてきなさいw






…とまあ、先程ジースさんのおっしゃっていた通り、熱中症対策にはやはり飲み物などで水分補給するのが一番なんですけれども、その中で最近注目されているのが『ポカリスエット アイススラリー』という凍らせて飲むタイプのドリンクですね。














フローズンやスムージーのように氷を細かく砕くことによって流動性を持たせた他の同タイプの製品とは違い、このアイススラリーは個体粒子を液体に分散させて流動体の状態にしたもので、より身体を芯から冷やし他の飲料よりも冷却効果が長く続くため、既に消防官・警察官・工事作業員・自衛隊員など炎天下の中でも肉体労働を行う方々に重用されているらしいですよ。






(ビルス) アイススラリーという名称はまだ聞き慣れていないけれども、それほど高い効果が実証されているのなら、これから一般の人々の間でも暑い季節を乗り切るためのアイテムの1つとして広く流通していくかもしれないね。













で、ボクもどのような物なのか試してみたんだけど、結構美味かったもんで


調子こいて20本ぐらい飲んだらw 腹が…!!!!














(ベジータ) って そりゃ飲み過ぎだっちゅうに!!!? ;;;;゜Д゜)




てかアンタの場合、前にもサウナにある塩喰って腹痛くなったとか言ってたしw













※体調に支障をきたす恐れがあるため、ドリンクの飲み過ぎにはご注意下さい。 A(^_^;;;;

 にほんブログ村 健康ブログ 健康情報へ 
2017-06-22(Thu)

本格的なクールビズの季節へ…熱中症に注意して十分な水分補給を

※以下の記事に登場する人物およびその人物の発言などは、現実に判明している事実を除きすべてフィクションであり、『ドラゴンボール』およびその他のマンガ・アニメ作品とは一切関係ありません。








アニメ『だがしかし』のヒロインにして、大手菓子メーカー『枝垂カンパニー』の社長令嬢・枝垂ほたるよ! (・∀・)




今日はぜひ伝えておきたい事があって久しぶりにまたこのサイトに来たのだけれど、読者のみんなは5月のゴールデンウィークはどのように過ごしたのかしら?





わたしの事だから、当然全国の駄菓子屋を回って(アニメ『へ●ット!』の)へ●ット氏の如くポテチン(スナック菓子)を買い食いしまくって…なんて思うでしょうけれどもwとにかくそれなりに充実した連休を楽しませてもらったわ (^∀^)♪









まあそれはともかくw6月に入ってからは暑くなりだしたから、クールビズを始めた企業もだんだん増えてきているわね。




最もわたしの場合、年中セクシーな雰囲気をアピールするために夏服を着ているイメージを持たれているみたいだけれど(汗)、こう見えてちゃんと衣替えはしているから安心してね(何を?w) (A^_^;;;;









ただ、いくらまだ真夏に入っていないからといっても油断は禁物で、急な暑さにやられて思わず熱中症にかかる危険性もあるからこまめな水分補給は忘れないでね!




    












何を隠そう、今のわたしはさっきココナツくん(鹿田ココノツ氏)と一緒に東千葉のらあめん●月に行って、げんこつらあめん(味噌)に(トッピングの)バリ辛ハバネロを10個ぐらい入れて喰ったばかりなもんだからwメチャ暑過ぎて脳ミソまで溶けだしそうな気分なのよね (´∀`;;;;


フフ、フフフ…………!!











(ベジータ) って、入れ過ぎにも程があるわ!!!! (゜Д゜;;;;




それ以前にバリ辛ハバネロを10個もトッピングできるのかも分からんしw





※当記事の関連記事はコチラ





毎度の事ながらw関係者の皆さまスミマセンです(汗) A(^_^;;;;

 にほんブログ村 健康ブログ 健康情報へ  ブログランキングならblogram
プロフィール

おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)

Author:おしょう(元・ハンマーヘッド和尚)
出身地:千葉県


※サイトの運営状況によっては、ジャンルごとに記事数が偏る場合がございますので、ご理解の上ご了承いただきますようお願い致します。

今までの来訪者数
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
記事検索フォーム
当サイト公式ツイッター
お世話になっている方々のサイト
(特に変なサイトとかでなければw)基本的にリンクフリーです。
QRコード
QR
アニメ:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。

マンガ・小説:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。


ゲーム:おすすめ商品
※同じ名称の商品であっても、内容・特典の有無など異なる場合がございますのでご注意下さい。



現在のサイトランキング